ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090269
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

ニリンソウ咲き始め、菜の花満開の大楠山

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
11.4km
登り
351m
下り
340m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:40
合計
4:29
9:30
65
前田橋バス停から数分
11:08
11:33
40
12:13
13:03
56
しょうぶ園
13:59
天候
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:新逗子駅からバス、前田橋BS下車
帰り:田浦駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
良く整備されたハイキングコースおよび一般道で、危険個所はなかった。
前田川遊歩道を歩いていくと、ケキツネノボタン(キンポウゲ科)がお出迎え。
2017年03月19日 09:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 9:31
前田川遊歩道を歩いていくと、ケキツネノボタン(キンポウゲ科)がお出迎え。
瑞々しい黄緑色のヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)
2017年03月19日 09:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 9:38
瑞々しい黄緑色のヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)
渓谷っぽい雰囲気の所も。
2017年03月19日 09:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 9:41
渓谷っぽい雰囲気の所も。
アオキも花の季節。
2017年03月19日 09:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 9:42
アオキも花の季節。
ニリンソウ(キンポウゲ科)が咲き始めていた。
2017年03月19日 09:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
3/19 9:50
ニリンソウ(キンポウゲ科)が咲き始めていた。
地面にへばりつくように葉を広げたキランソウ(シソ科)も青紫の可愛い花をつけていた。
2017年03月19日 10:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 10:06
地面にへばりつくように葉を広げたキランソウ(シソ科)も青紫の可愛い花をつけていた。
タチツボスミレ(スミレ科)が立派な花をつけていた。
2017年03月19日 10:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
3/19 10:07
タチツボスミレ(スミレ科)が立派な花をつけていた。
タンポポ(キク科)も花盛り。これは総苞外片が反り返っていないのでカントウタンポポか。
2017年03月19日 10:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 10:07
タンポポ(キク科)も花盛り。これは総苞外片が反り返っていないのでカントウタンポポか。
タチツボスミレが群生していた。
2017年03月19日 10:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 10:16
タチツボスミレが群生していた。
辺り一面オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)
2017年03月19日 10:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 10:32
辺り一面オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)
大楠平の菜の花は満開。
2017年03月19日 10:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
3/19 10:35
大楠平の菜の花は満開。
色とりどりのハナモモも、ピーク過ぎではあるがきれいに咲いていた。
2017年03月19日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
3/19 10:41
色とりどりのハナモモも、ピーク過ぎではあるがきれいに咲いていた。
ハナモモはソメイヨシノのようにすぐ散ってしまうわけではないのでまだ楽しめる。
2017年03月19日 10:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 10:43
ハナモモはソメイヨシノのようにすぐ散ってしまうわけではないのでまだ楽しめる。
春爛漫。気持ちいいなぁ。
2017年03月19日 10:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
3/19 10:44
春爛漫。気持ちいいなぁ。
菜の花が眩しい。
2017年03月19日 10:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
3/19 10:46
菜の花が眩しい。
2017年03月19日 10:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 10:50
花数は少ないけどコブシも咲いていた。
2017年03月19日 10:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/19 10:52
花数は少ないけどコブシも咲いていた。
ハナモモと気象レーダー塔。
2017年03月19日 10:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
3/19 10:55
ハナモモと気象レーダー塔。
展望台から見るとこんな感じ。
2017年03月19日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
3/19 10:57
展望台から見るとこんな感じ。
晴れてはいるものの春らしく霞む油壷方面。手前の木々は桜らしく、つぼみが膨らんでいた。
2017年03月19日 10:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 10:59
晴れてはいるものの春らしく霞む油壷方面。手前の木々は桜らしく、つぼみが膨らんでいた。
名残惜しいが頂上へ。
2017年03月19日 11:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 11:01
名残惜しいが頂上へ。
ヒメウズ(キンポウゲ科)。華奢な茎と5mmほどしかない花は微風でも揺れ、撮影が難しい。
2017年03月19日 11:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 11:06
ヒメウズ(キンポウゲ科)。華奢な茎と5mmほどしかない花は微風でも揺れ、撮影が難しい。
大楠山頂上展望台から見ると、菜の花畑はほんの一角。
2017年03月19日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 11:25
大楠山頂上展望台から見ると、菜の花畑はほんの一角。
この辺りもニリンソウが多い。これから花数も増えてくるだろう。
2017年03月19日 11:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
14
3/19 11:37
この辺りもニリンソウが多い。これから花数も増えてくるだろう。
ヒメウズもよく見かける。白い部分は萼片だそうで、中心にある筒状の淡黄色の花弁をかろうじて撮ることができた。
2017年03月19日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 11:39
ヒメウズもよく見かける。白い部分は萼片だそうで、中心にある筒状の淡黄色の花弁をかろうじて撮ることができた。
送電塔への分岐を過ぎてすぐ、左の道を下り横須賀PA方面へ向かう。ここには道標なし。
2017年03月19日 11:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 11:50
送電塔への分岐を過ぎてすぐ、左の道を下り横須賀PA方面へ向かう。ここには道標なし。
廃棄物処理場のために新設されたトンネル出入口の対面へ下り立つ。
2017年03月19日 11:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/19 11:58
廃棄物処理場のために新設されたトンネル出入口の対面へ下り立つ。
ここはハクモクレン並木で、今が花盛り。
2017年03月19日 11:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 11:58
ここはハクモクレン並木で、今が花盛り。
3月末まで無料開放されているしょうぶ園へ寄って行く。
ホトケノザ(シソ科)と菜の花。
2017年03月19日 12:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 12:19
3月末まで無料開放されているしょうぶ園へ寄って行く。
ホトケノザ(シソ科)と菜の花。
ハクモクレンが青空に映える。
2017年03月19日 12:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
3/19 12:23
ハクモクレンが青空に映える。
遠目にツバキかと思ったらシャクナゲ(ツツジ科)だった。早咲き種かな。
2017年03月19日 12:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 12:25
遠目にツバキかと思ったらシャクナゲ(ツツジ科)だった。早咲き種かな。
菜の花とシャクナゲとハクモクレン。
2017年03月19日 12:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/19 12:30
菜の花とシャクナゲとハクモクレン。
ヒメオドリコソウもシソ科。ホトケノザと花の雰囲気が似ているね。
2017年03月19日 12:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/19 12:32
ヒメオドリコソウもシソ科。ホトケノザと花の雰囲気が似ているね。
豪華なシャクナゲの花。
2017年03月19日 12:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 12:33
豪華なシャクナゲの花。
初夏のイメージが強いシャクナゲだが、見頃を迎えている樹もある。
2017年03月19日 12:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 12:35
初夏のイメージが強いシャクナゲだが、見頃を迎えている樹もある。
透き通るようなピンクが可愛らしいホトケノザ。
2017年03月19日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 12:36
透き通るようなピンクが可愛らしいホトケノザ。
クリスマスローズ(キンポウゲ科)
2017年03月19日 12:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 12:41
クリスマスローズ(キンポウゲ科)
下向きの花なので撮影に苦労する。
2017年03月19日 12:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 12:42
下向きの花なので撮影に苦労する。
セイヨウスイセン(ヒガンバナ科)は鮮やかな黄色。
2017年03月19日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 12:47
セイヨウスイセン(ヒガンバナ科)は鮮やかな黄色。
こちらのフサザキスイセンは副花冠が淡い黄色。副花冠が濃い黄色であるニホンズイセンとは違うようだ。
2017年03月19日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/19 12:48
こちらのフサザキスイセンは副花冠が淡い黄色。副花冠が濃い黄色であるニホンズイセンとは違うようだ。
阿部倉町内会館前の庚申塔。正徳三年と刻まれていたので今から204年前のもの。
2017年03月19日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 13:11
阿部倉町内会館前の庚申塔。正徳三年と刻まれていたので今から204年前のもの。
藪地蔵(境地蔵)はちょっと変わった姿をしている。
2017年03月19日 13:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 13:15
藪地蔵(境地蔵)はちょっと変わった姿をしている。
スペースシャトルに・・
2017年03月19日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/19 13:20
スペースシャトルに・・
海賊船に小人の城、楽しそうな幼稚園だなぁ。
2017年03月19日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/19 13:20
海賊船に小人の城、楽しそうな幼稚園だなぁ。
コンクリートの擁壁に咲くヒメツルソバ(タデ科)。何と強い生命力。
2017年03月19日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/19 13:22
コンクリートの擁壁に咲くヒメツルソバ(タデ科)。何と強い生命力。
草むらに鮮やかな花、カラスノエンドウ(マメ科)。
2017年03月19日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/19 13:39
草むらに鮮やかな花、カラスノエンドウ(マメ科)。
平作七丁目の庚申塔。元禄八年と刻まれていたので今から322年前のもの。
2017年03月19日 13:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/19 13:42
平作七丁目の庚申塔。元禄八年と刻まれていたので今から322年前のもの。
撮影機器:

感想

3月上旬にインフルエンザかと思われる高熱が出て、慌てて医者に行ったが検査結果は陰性で、3日ほどで熱は下がったものの、山に行く元気が出ず半月が過ぎてしまった。

ようやく体調復活し、まずは軽めの里山歩きということで、菜の花満開の大楠山へ出かけた。

ニリンソウやヒメウズなど春の花が咲き始めており、うららかな春の日を楽しむことができた。

大楠平では紅〜淡紅色のハナモモが、黄色一色の菜の花畑に色を添えていた。まさに春爛漫で元気を取り戻した。

帰りは無理をせずしょうぶ園経由で衣笠駅へ向かった。
7〜3月はオフシーズンということで入園無料のしょうぶ園、入園者も数人しかおらず、しょうぶのないしょうぶ園は殺風景であったが、早咲きのシャクナゲやハクモクレン、クリスマスローズ、季節の野草などをゆったりと楽しむことができた。

阿部倉からは横須賀古道を通って衣笠駅へ。要所要所に地図プレートをはめ込んだ石柱の案内があるのだが、最近は手入れされておらず、地図プレートは判読不能だった。歴史を感じさせる庚申塔などもあるのだが、真新しい住宅が立ち並び古道の面影はほとんどないのが残念だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
前田橋〜阿部倉温泉跡(閉鎖)〜大楠山〜沢山池
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら