記録ID: 1092141
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
刈田岳 【初見】
2017年03月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 397m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 曇り、小雪、弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
刈田岳に、行きたかっただけ・・・。
三回券をかっただけで、刈田岳に登れるなんて・・・。
などと考えながら、東北道を運転すること1時間半。
朝食は、鶴巣の「スタミナ丼」をガッツリ!(←納豆&ニンニク臭)
村田ICで降りたら、素晴らしい展望を見ながら、一路、35年ぶりのすみかわ(スノーパーク)へ。
登山届を書いて、第1・第2・第3リフトを乗り継ぎ、目指すは刈田岳。
しかし、細雪とガスで、見えませ〜ん。
もうやめようかとも思いましたが、見えないだけで辛くもないので、惰性で山頂まで。
時折陽射しが射すなか、下りのスキーはとても楽しいものでした。
最後に、遠刈田は遠がった・・・。
それでは、良い週末を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
我が方のホームへいらしてたんですね!
蔵王は冬シーズン晴れる日の方が珍しいので運なんですよね…それに当たれば最高なんですが( ´_ゝ`)
来シーズンあたり御一緒したいですね(^^)
こんばんわ。実は、telさんの刈田岳BCレコで予習してから行きました(感謝)
山頂は見えませんでしたが、ほぼイメージどおりだったと思います。
telさんの言われるとおり、
斜面も緩やかで良いのですが、雪崩にはくれぐれも注意しましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する