記録ID: 1092453
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 荻野高取山
2017年03月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:00
11:30
104分
スタート地点
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ミツマタが見たくて、荻野高取山へ登って来ました。
ミツマタは登山口に咲いています。
登らなくても見れますが、カイにちょっと本格的な山歩きを経験させたく経ヶ岳まで歩いてきました。
さすが山梨県の猟犬、急登、痩せ尾根全く平気で登り下りします。
しかし、過去のトラウマか車は大嫌いの様です。
目標は犬越路を越えることなのですが、いつになることやら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
SORA2010さん、こんばんはっ(´艸`*)
ミツマタ凄いですね〜〜〜〜〜!!!!大高取山ですか!!こんなに群生しているとは思いませんでしたっ(≧▽≦)❤ミツマタと言えばミツバ岳ですが、レコ友さんのレコを見るとまだまだ満開には時間がかかりそうな雰囲気でしたが、こちらはまさに見頃ですね!!大興奮ですっ(´∀`*)ちーすけもこちらではないですが明日はミツマタハイクに行ってきます♪まだ、満開ではなさそうですが、少しでも咲いているといいなヾ(≧▽≦)ノ✨
カイくん、枝に引っかかったり(笑)元気に走り回っているのですね❤可愛いなぁと笑ってしまいました✨
華厳山、初めて知りました♪きれいな名前のお山で展望も良さそうですね(´艸`*)時々、名前を気に入って山に登ることがあります✨心にとどめておきたいお山の一つになりました♪
チースケさん、投稿ありがとうございます。
春が来て、お花の季節になりました。
今年はロウバイから始まり梅の季節に大山に登り
そして今回はミツマタです、
実は地元近くにミツマタの群生地があることを最近知りました。
ただし、この山はかわいそうな山で端の方から岩石採掘のため削られていて、
未来予想では武甲山のようになってしまうかもしれません。
標高の高いところではこれからがミツマタのシーズンだと思いますので。
可愛い花と良い匂いを楽しんで来て下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する