記録ID: 1092952
全員に公開
ハイキング
近畿
淡路最高峰 諭鶴羽山
2017年03月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 609m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
諭鶴羽神社の表参道のため、わかりやすい。 |
写真
感想
車で洲本から南淡路水仙ラインを灘黒岩まで走らせる。灘黒岩からは沼島がはっきり見える。そこから諭鶴羽古道、表参道を登る。地蔵道とも言われ1丁ごとにお地蔵さんが迎えてくれる。道ははっきりしているがやや急な登り。山頂はほぼ、360度のパノラマ。紀伊水道、友が島方面。鳴門海峡そして三原平野の眺望が楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する