記録ID: 1093559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 春の雪景色
2017年03月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | みぞれ→雪→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京王線 高尾山口駅 |
写真
撮影機器:
感想
3月の会山行は高尾山。
ちょっと変わっているのは、「集合場所が山頂」。
それぞれが好きなルートを辿り、山頂で合流して一丁平あたりで早い花見を・・・とにかく大勢参加できるようにと計画しました。
でも、今日はあいにくの雨。
S会長は声掛けしたメンバーに中止を連絡し、自身は稲荷山コースをたどるとのこと。
小生が連絡したメンバーは、「雨なら行かない」とのことでしたので、独り高尾駅に向かいました。
高尾駅は「みぞれ」模様。
小仏川沿いの高尾梅林遊歩道は、花の多いルートのはずですが、今年は未だ早かった。
でも、結構花は楽しめました。今回の目的の第一「ハナネコノメ」は、凄い群落でした。アズマイチゲも、ニリンソウも蕾でしたが散見され、楽しめました。
天気さえ良ければスゴイ花旅が出来たのに・・・
標高が上がると、みぞれも雪に変わり、稜線は雪景色。
山頂でS会長と合流し、日曜日の割には静かな一号路を下りました。
もっと大勢で来たかったのですが、これもまた楽しい山歩き、これから一気に春に向かうのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する