また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1093772
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス分割踏破・後半(東吾野駅→天覚山→子ノ権現→伊豆ヶ岳→正丸駅)

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
18.2km
上り
1,594m
下り
1,429m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:19
合計
8:14
8:19
39
8:58
9:00
70
10:10
10:11
27
10:38
10:38
74
11:52
11:54
4
11:58
11:58
26
12:24
12:32
68
13:40
13:42
27
14:27
14:29
36
15:05
15:05
20
15:25
15:26
11
15:37
15:37
36
16:13
16:14
19
16:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
発:西武池袋線 東吾野駅
着:西武秩父線 正丸駅
コース状況/
危険箇所等
体感グレーディング:3A+
難度的に難しいところはありませんが、滑りやすい急坂が多く、少し気を使います。スリップしている人を何人か見かけました。

トイレは、東吾野駅・子ノ権現・正丸駅にあります。
その他周辺情報 飯能銀座商店街の長寿庵は大盛りとヤマノススメでおすすめ。
先行列車の人身事故で到着が遅れつつ、東吾野駅からスタート。
駅前にはトイレと複数のベンチがあり、身支度には最適。
他にも10人程度のハイカーがいましたが、ほとんどみんな駅の北側へ歩いていきました。顔振峠の方へ行くのでしょうか。
2017年03月25日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 8:24
先行列車の人身事故で到着が遅れつつ、東吾野駅からスタート。
駅前にはトイレと複数のベンチがあり、身支度には最適。
他にも10人程度のハイカーがいましたが、ほとんどみんな駅の北側へ歩いていきました。顔振峠の方へ行くのでしょうか。
少し道路を歩いていきますが、道中は天覚山への案内板があるので迷いません。ただ前回、逆ルートで天覚山から下りてきたときは、駅への案内が少なくて迷いそうになったりしましたが。
2017年03月25日 08:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 8:28
少し道路を歩いていきますが、道中は天覚山への案内板があるので迷いません。ただ前回、逆ルートで天覚山から下りてきたときは、駅への案内が少なくて迷いそうになったりしましたが。
少し登ると、尾根筋と沢筋のルート分岐が。以前来たときは尾根筋を下ったので、今回は沢筋を登ってみます。
2017年03月25日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 8:35
少し登ると、尾根筋と沢筋のルート分岐が。以前来たときは尾根筋を下ったので、今回は沢筋を登ってみます。
山頂が近付くとそこそこの急坂。登り始めた直後ということもあり、楽なものですが。
2017年03月25日 08:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 8:47
山頂が近付くとそこそこの急坂。登り始めた直後ということもあり、楽なものですが。
天覚山に到着。
2017年03月25日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 9:07
天覚山に到着。
この山頂からはそれなりの眺望が得られます。まぁこの時期は春霞であまり遠くは見えませんが。
2017年03月25日 09:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 9:05
この山頂からはそれなりの眺望が得られます。まぁこの時期は春霞であまり遠くは見えませんが。
少し大高山の方へ進むと、ルートを間違えやすいポイントが。直進の、枝で通せんぼしてある方は間違いです。小さなテープにも案内が書いてありますが、気付きにくいかも。
このルート、こんなポイントがいくつかあるので、気を抜けません。
2017年03月25日 09:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 9:16
少し大高山の方へ進むと、ルートを間違えやすいポイントが。直進の、枝で通せんぼしてある方は間違いです。小さなテープにも案内が書いてありますが、気付きにくいかも。
このルート、こんなポイントがいくつかあるので、気を抜けません。
道自体は非常に歩きやすいです。
2017年03月25日 09:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 9:31
道自体は非常に歩きやすいです。
大高山が見えてきました。なかなかかっこいいですね。そしてあんな形をした山は、山頂直下が急坂になっているので大変なのです。
2017年03月25日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 9:38
大高山が見えてきました。なかなかかっこいいですね。そしてあんな形をした山は、山頂直下が急坂になっているので大変なのです。
またルートを間違えやすいポイントが。立入禁止の黄色テープが風に揺れています。
2017年03月25日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:46
またルートを間違えやすいポイントが。立入禁止の黄色テープが風に揺れています。
大岩を超えるルートは「プロのみ」と書かれていますが、そんなに難しいのでしょうか? 巻道を通ったので分かりませんが。
2017年03月25日 09:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 9:57
大岩を超えるルートは「プロのみ」と書かれていますが、そんなに難しいのでしょうか? 巻道を通ったので分かりませんが。
急登を登り、地味な大高山へ到着。
2017年03月25日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:10
急登を登り、地味な大高山へ到着。
少し進んで前坂。ここからしばらくは、山と高原地図での破線ルートです。
2017年03月25日 10:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:42
少し進んで前坂。ここからしばらくは、山と高原地図での破線ルートです。
少し道路を歩くと、北に鉱山の作業車が通る道が見えてきます。
2017年03月25日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:58
少し道路を歩くと、北に鉱山の作業車が通る道が見えてきます。
ここが今回の核心部(難度A+)。滑りやすい急坂で、鉱山方面へバランスを崩すと結構な距離落ちます。
2017年03月25日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 11:12
ここが今回の核心部(難度A+)。滑りやすい急坂で、鉱山方面へバランスを崩すと結構な距離落ちます。
鉱山を見下ろせて、ゲームみたいで面白いです。
2017年03月25日 11:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 11:15
鉱山を見下ろせて、ゲームみたいで面白いです。
スルギへ到着。朽ちかけた木製の道標と、手書きのプレートがあります。子ノ権現・浅見茶屋・天覚山への分岐です。
2017年03月25日 11:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:58
スルギへ到着。朽ちかけた木製の道標と、手書きのプレートがあります。子ノ権現・浅見茶屋・天覚山への分岐です。
少し広いポイントが。
2017年03月25日 12:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:12
少し広いポイントが。
子ノ権現に到着。トイレもあります。
初めて来たのですが、ちょっとした売店もあるとか、それなりの観光地なのですね。
2017年03月25日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 12:23
子ノ権現に到着。トイレもあります。
初めて来たのですが、ちょっとした売店もあるとか、それなりの観光地なのですね。
有名な大草鞋と鉄下駄。思っていたほど大きくはなかったです。
2017年03月25日 12:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 12:29
有名な大草鞋と鉄下駄。思っていたほど大きくはなかったです。
奥宮の裏からはスカイツリーが見えるとか。今日は見えませんけど。
2017年03月25日 12:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 12:32
奥宮の裏からはスカイツリーが見えるとか。今日は見えませんけど。
子ノ権現の裏手の、謎の手のオブジェを見下ろせるベンチで休憩。旧カレーメシ(賞味期限切れ)です。美味い。
2017年03月25日 13:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 13:05
子ノ権現の裏手の、謎の手のオブジェを見下ろせるベンチで休憩。旧カレーメシ(賞味期限切れ)です。美味い。
ここから登山道は実線ルートに戻りますが、急坂が多くて大変。破線ルートよりも明らかに厳しいのですが。
2017年03月25日 13:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:19
ここから登山道は実線ルートに戻りますが、急坂が多くて大変。破線ルートよりも明らかに厳しいのですが。
エンコウカエデ。名前を見るたびに、援交するメガネ先輩を思い出します。
2017年03月25日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:37
エンコウカエデ。名前を見るたびに、援交するメガネ先輩を思い出します。
天目指峠。チャリライダーには少し名の知れた峠らしいですね。それでもマイナーではありますが。
2017年03月25日 13:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 13:47
天目指峠。チャリライダーには少し名の知れた峠らしいですね。それでもマイナーではありますが。
グイグイ登って中ノ沢ノ頭に到着。
前夜の睡眠時間が短かったこともあり、かなり疲れています。
2017年03月25日 14:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:12
グイグイ登って中ノ沢ノ頭に到着。
前夜の睡眠時間が短かったこともあり、かなり疲れています。
樹木が伐採されて開けたところに鉄塔が立っています。新しい送電線を工事中とか?
2017年03月25日 14:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 14:25
樹木が伐採されて開けたところに鉄塔が立っています。新しい送電線を工事中とか?
高畑山に到着。ナローノはパッと見では謎ですが、ちゃんと意味があるらしいです。
2017年03月25日 14:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:33
高畑山に到着。ナローノはパッと見では謎ですが、ちゃんと意味があるらしいです。
高畑山からは本日の最終目的地・伊豆ヶ岳が見える……と思っていましたが、これが大きな間違い。
2017年03月25日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:34
高畑山からは本日の最終目的地・伊豆ヶ岳が見える……と思っていましたが、これが大きな間違い。
ガンガン登っていきます。この時点で13kmほど歩いてきているので、かなりの疲労でペースが上がりません。
2017年03月25日 14:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:55
ガンガン登っていきます。この時点で13kmほど歩いてきているので、かなりの疲労でペースが上がりません。
それで山頂に到着すると……伊豆ヶ岳じゃなくて古御岳かよ! 聞いてないし!(真面目に地図見てないし)
2017年03月25日 15:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 15:05
それで山頂に到着すると……伊豆ヶ岳じゃなくて古御岳かよ! 聞いてないし!(真面目に地図見てないし)
100mほど下ってから、また登り返しです。ガチでキツイんですけど。
2017年03月25日 15:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 15:20
100mほど下ってから、また登り返しです。ガチでキツイんですけど。
ようやく伊豆ヶ岳に到着。
2017年03月25日 15:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 15:30
ようやく伊豆ヶ岳に到着。
伊豆ヶ岳の北側の道は相変わらずドロドロで悪いですね。というか来るたびに悪化している気がします。
2017年03月25日 15:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 15:35
伊豆ヶ岳の北側の道は相変わらずドロドロで悪いですね。というか来るたびに悪化している気がします。
軽く寄り道しつつ、人里へ下ります。
2017年03月25日 16:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 16:16
軽く寄り道しつつ、人里へ下ります。
正丸駅に到着。疲れました。
2017年03月25日 16:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 16:38
正丸駅に到着。疲れました。
帰りの電車で飯能へ立ち寄り、援交楓……ではなくメガネ先輩のいる長寿庵で夕食。
2017年03月25日 17:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3/25 17:25
帰りの電車で飯能へ立ち寄り、援交楓……ではなくメガネ先輩のいる長寿庵で夕食。
鴨南蛮うどん。関東風のしょっぱい味付けが、登山で疲れた体に染み渡ります。
あと箸入れがヤマノススメ柄で、ひな祭りあおひな可愛い。
2017年03月25日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/25 17:35
鴨南蛮うどん。関東風のしょっぱい味付けが、登山で疲れた体に染み渡ります。
あと箸入れがヤマノススメ柄で、ひな祭りあおひな可愛い。

感想

今季の課題にしていた、飯能アルプスを(分割して)踏破してきました。
前回の記録はこれ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-819608.html

しかしすごくキツかったです。距離が長いからか、アップダウンの繰り返しだからなのか、寝不足だからなのか、3週間ぶりの山行だったからなのかは分かりませんが。

歩いていて思ったのが、子ノ権現→伊豆ヶ岳の道で合計30人くらいの人とすれ違ったものの、みんなこんな時間にどこまで歩いていくのかという疑問。結構遅い時間ですし、暗くなる前に駅までたどり着くのは難しいのではないか、と思ったり。みんながナイトハイクするわけではないでしょうし、謎です。

今回は久しぶりに鉄道で移動したのですが、西武池袋線小手指駅で先行の特急列車が人身事故を起こして列車が遅れ、スタートが40分遅くなるというハプニングもありました。ただ、仕事の関係もあってこれまで列車に100万km以上は乗っていますが、未だに「自分が乗っている列車が人身事故を起こしたことがない」記録は継続中。いつまで続くのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら