ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1095799
全員に公開
ハイキング
関東

桜満開は? 横浜市民の森(駒岡中郷・獅子ヶ谷・熊野神社)

2017年03月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
14.7km
登り
297m
下り
290m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:53
合計
6:20
9:16
12
上末吉バス停
9:28
9:29
20
富士見の丘
9:49
9:49
36
駒岡中郷市民の森 谷戸口
10:25
10:25
80
三ツ池公園遊びの森入口
11:45
11:46
8
三ツ池公園西門
11:54
12:26
31
休憩
12:57
12:58
25
獅子ヶ谷市民の森 下谷広場
13:23
13:38
48
獅子ヶ谷市民の森 灰ヶ久保広場
14:26
14:27
41
15:08
15:09
13
15:22
15:23
13
15:36
トレッサ横浜前バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:鶴見駅からバス、上末吉BS下車
帰り:トレッサ横浜前BSからバス
コース状況/
危険箇所等
市民の森では案内図や道標が完備されているが、途中の市街地や住宅地では市街地図が頼り。
上末吉バス停のすぐそばに「歴史と緑の散歩道」の立派な案内図がある。三ツ池公園脇を通って獅子ヶ谷市民の森に至るコースだ。
2017年03月29日 09:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 9:18
上末吉バス停のすぐそばに「歴史と緑の散歩道」の立派な案内図がある。三ツ池公園脇を通って獅子ヶ谷市民の森に至るコースだ。
前の写真の先に見える坂道を上ってすぐ右手に「かぶと塚ふれあいの樹林」があり、舗装道より一段高いところにある山道を歩いていく。
2017年03月29日 09:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 9:19
前の写真の先に見える坂道を上ってすぐ右手に「かぶと塚ふれあいの樹林」があり、舗装道より一段高いところにある山道を歩いていく。
この辺りは古墳時代後期(6世紀)の古墳跡らしい。
2017年03月29日 09:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 9:20
この辺りは古墳時代後期(6世紀)の古墳跡らしい。
浅間神社から気持ちの良い尾根道が続く。
2017年03月29日 09:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 9:25
浅間神社から気持ちの良い尾根道が続く。
あっという間に「富士見の丘」だが、周りは樹に遮られ見通しは良くない。この先は行き止まりのため舗装道へ下りる。
2017年03月29日 09:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 9:28
あっという間に「富士見の丘」だが、周りは樹に遮られ見通しは良くない。この先は行き止まりのため舗装道へ下りる。
案内図で「どろんこ広場」と示されていた所は、芝桜の絨毯となっていた。
2017年03月29日 09:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
3/29 9:32
案内図で「どろんこ広場」と示されていた所は、芝桜の絨毯となっていた。
フサザキスイセンも花盛り。
2017年03月29日 09:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 9:34
フサザキスイセンも花盛り。
ここから「歴史と緑の散歩道」を少し外れ、右へ下りる道に入り・・
2017年03月29日 09:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 9:40
ここから「歴史と緑の散歩道」を少し外れ、右へ下りる道に入り・・
「駒岡中郷市民の森」へ寄り道。
2017年03月29日 09:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 9:49
「駒岡中郷市民の森」へ寄り道。
「うぐいす広場」は既に新緑の季節。
2017年03月29日 09:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 9:53
「うぐいす広場」は既に新緑の季節。
「赤ガシの径」を進むと駒岡神明社に降り立つ。
2017年03月29日 09:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 9:56
「赤ガシの径」を進むと駒岡神明社に降り立つ。
常倫寺参道にある庚申塔。青面金剛現未安穏者(元禄15年=1702年)とある。
2017年03月29日 10:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:05
常倫寺参道にある庚申塔。青面金剛現未安穏者(元禄15年=1702年)とある。
こちらは慶安5年(1652年)。今でも大切にされているようだ。
2017年03月29日 10:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 10:06
こちらは慶安5年(1652年)。今でも大切にされているようだ。
「歴史と緑の散歩道」に復帰してこの坂道を下りて来た。
2017年03月29日 10:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 10:18
「歴史と緑の散歩道」に復帰してこの坂道を下りて来た。
坂を降り切った四つ角に「四辻の地蔵」があるが、風化が激しく、幽霊のようだ。
2017年03月29日 10:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:18
坂を降り切った四つ角に「四辻の地蔵」があるが、風化が激しく、幽霊のようだ。
三ツ池公園脇の五輪供養碑。桜の名所である三ツ池公園の開花状況を見るため公園を一周する。
2017年03月29日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 10:23
三ツ池公園脇の五輪供養碑。桜の名所である三ツ池公園の開花状況を見るため公園を一周する。
彼岸桜が満開。
2017年03月29日 10:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:25
彼岸桜が満開。
箒桃は開花し始め。
2017年03月29日 10:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:28
箒桃は開花し始め。
緑の中のショカッサイが一際目を惹く。
2017年03月29日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:33
緑の中のショカッサイが一際目を惹く。
深紅の花桃は満開。
2017年03月29日 10:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 10:39
深紅の花桃は満開。
枝垂れ彼岸桜は1〜2分咲きといったところ。
2017年03月29日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 10:41
枝垂れ彼岸桜は1〜2分咲きといったところ。
ソメイヨシノもここだけは5分咲になっていた。
2017年03月29日 10:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:47
ソメイヨシノもここだけは5分咲になっていた。
柳の新緑と良く似合う。
あっ! カモがこっちにやってくる。
2017年03月29日 10:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/29 10:49
柳の新緑と良く似合う。
あっ! カモがこっちにやってくる。
横浜緋桜は華やかだ。
2017年03月29日 10:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
3/29 10:54
横浜緋桜は華やかだ。
見頃を迎えている。
2017年03月29日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 10:56
見頃を迎えている。
ソメイヨシノの開花標準木。まだ蕾ばかり。
2017年03月29日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 10:57
ソメイヨシノの開花標準木。まだ蕾ばかり。
別の樹の、幹から直に出た花はきれいに咲いていた。
2017年03月29日 10:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 10:59
別の樹の、幹から直に出た花はきれいに咲いていた。
サンシュユの花びらは大分散っていたが遠目にはまだまだきれい。
2017年03月29日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
3/29 11:04
サンシュユの花びらは大分散っていたが遠目にはまだまだきれい。
寒緋桜も残っていた。
2017年03月29日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 11:08
寒緋桜も残っていた。
彼岸桜系の枝垂れ桜も見頃。
2017年03月29日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 11:12
彼岸桜系の枝垂れ桜も見頃。
足元にはモミジイチゴがたくさん咲いていた。
2017年03月29日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 11:19
足元にはモミジイチゴがたくさん咲いていた。
越の彼岸と横浜緋桜で春先取り。
2017年03月29日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 11:25
越の彼岸と横浜緋桜で春先取り。
コブシも花盛り。
2017年03月29日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 11:33
コブシも花盛り。
ソメイヨシノは開花している樹が少なく撮れたのはこれだけ。見頃は来週かな。
2017年03月29日 11:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 11:45
ソメイヨシノは開花している樹が少なく撮れたのはこれだけ。見頃は来週かな。
駒岡稲荷社前の庚申塔。寛保4年(1744年)
2017年03月29日 12:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 12:29
駒岡稲荷社前の庚申塔。寛保4年(1744年)
昔から溜池として利用されてきた二ッ池。釣りテラスが設けられ、きれいに整備されていた。
2017年03月29日 12:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 12:39
昔から溜池として利用されてきた二ッ池。釣りテラスが設けられ、きれいに整備されていた。
もう一つの池は葦の湿地。
2017年03月29日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 12:40
もう一つの池は葦の湿地。
2017年03月29日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 12:48
下神明社前の庚申塔。宝永3年(1706年)
2017年03月29日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 12:50
下神明社前の庚申塔。宝永3年(1706年)
参道にはアンズとみられる花がきれいに咲いていた。
2017年03月29日 12:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 12:51
参道にはアンズとみられる花がきれいに咲いていた。
足元にはタンポポ。外総苞片が反り返っていないのでカントウタンポポのようだ。最近行く先々で見かけるが、復活してきているのかなぁ。
2017年03月29日 12:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 12:52
足元にはタンポポ。外総苞片が反り返っていないのでカントウタンポポのようだ。最近行く先々で見かけるが、復活してきているのかなぁ。
ヒメオドリコソウの群落。
2017年03月29日 12:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 12:53
ヒメオドリコソウの群落。
元獅子ヶ谷村(下郷)の鎮守である下神明社。
2017年03月29日 12:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 12:55
元獅子ヶ谷村(下郷)の鎮守である下神明社。
下谷広場から灰ヶ久保広場へ向かう。
2017年03月29日 13:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 13:03
下谷広場から灰ヶ久保広場へ向かう。
尾根道を歩いていくと、途中一般道に出る。白と青のハナニラがきれいに咲いていた。
2017年03月29日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 13:11
尾根道を歩いていくと、途中一般道に出る。白と青のハナニラがきれいに咲いていた。
畑には菜の花。
2017年03月29日 13:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 13:12
畑には菜の花。
車地蔵。左側の柱には木の車が取り付けられており、これを回して祈ると苦難から逃れられると言われてきた。
2017年03月29日 13:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 13:41
車地蔵。左側の柱には木の車が取り付けられており、これを回して祈ると苦難から逃れられると言われてきた。
車地蔵から少し坂を上ると上神明社。元獅子ヶ谷村(上郷)の鎮守。
2017年03月29日 13:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 13:45
車地蔵から少し坂を上ると上神明社。元獅子ヶ谷村(上郷)の鎮守。
みその公園横溝屋敷前の通りはアンズが見ごろを迎えていた。
2017年03月29日 13:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 13:51
みその公園横溝屋敷前の通りはアンズが見ごろを迎えていた。
アンズ
2017年03月29日 13:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 13:55
アンズ
アンズと菜の花。
2017年03月29日 13:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 13:57
アンズと菜の花。
深紅の花桃。
2017年03月29日 13:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/29 13:59
深紅の花桃。
横溝屋敷の野草コーナーにて、ホタルカズラ。
2017年03月29日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 14:01
横溝屋敷の野草コーナーにて、ホタルカズラ。
オドリコソウ。
2017年03月29日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:01
オドリコソウ。
ムラサキケマン。
2017年03月29日 14:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 14:03
ムラサキケマン。
キケマン。
2017年03月29日 14:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:04
キケマン。
雲南黄梅。
2017年03月29日 14:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:06
雲南黄梅。
ショカッサイ
2017年03月29日 14:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
3/29 14:10
ショカッサイ
シラユキゲシ。
2017年03月29日 14:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:11
シラユキゲシ。
江戸時代の名主の屋敷で、文化財として保存・公開されている横溝屋敷。
2017年03月29日 14:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 14:19
江戸時代の名主の屋敷で、文化財として保存・公開されている横溝屋敷。
シャガが早くも咲いていた。
2017年03月29日 14:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 14:20
シャガが早くも咲いていた。
横溝屋敷の裏門から山道に入り、師岡町公園へ向かう。
2017年03月29日 14:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 14:26
横溝屋敷の裏門から山道に入り、師岡町公園へ向かう。
殿山日本タンポポの里ではもちろんカントウタンポポ。
2017年03月29日 14:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:30
殿山日本タンポポの里ではもちろんカントウタンポポ。
カラスノエンドウはけっこう鮮やか。
2017年03月29日 14:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 14:34
カラスノエンドウはけっこう鮮やか。
ここの花桃は開花寸前。
2017年03月29日 14:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 14:37
ここの花桃は開花寸前。
師岡町公園から環状2号線を横断し、熊野神社市民の森にやってきた。
2017年03月29日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 14:48
師岡町公園から環状2号線を横断し、熊野神社市民の森にやってきた。
ここの花桃は見頃過ぎ。
2017年03月29日 14:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 14:49
ここの花桃は見頃過ぎ。
マメザクラ(?)がきれいだった。
2017年03月29日 14:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 14:51
マメザクラ(?)がきれいだった。
2017年03月29日 14:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 14:51
横浜緋桜に似た桜が青空に映えて素晴らしい。
2017年03月29日 14:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 14:53
横浜緋桜に似た桜が青空に映えて素晴らしい。
花は大きく直径5cm近くある。
2017年03月29日 14:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
3/29 14:54
花は大きく直径5cm近くある。
これを見ているだけで癒される。
2017年03月29日 14:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
3/29 14:55
これを見ているだけで癒される。
熊野神社前の「いの池」。
2017年03月29日 14:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 14:59
熊野神社前の「いの池」。
熊野神社のソメイヨシノも開花し始めたばかり。
2017年03月29日 15:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 15:01
熊野神社のソメイヨシノも開花し始めたばかり。
熊野神社社務所。拝殿は参拝者が長いこと拝んでいたので撮影を控えた。
2017年03月29日 15:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 15:02
熊野神社社務所。拝殿は参拝者が長いこと拝んでいたので撮影を控えた。
裏山へ上って行くと権現山の三等三角点(42.6m)。
2017年03月29日 15:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 15:07
裏山へ上って行くと権現山の三等三角点(42.6m)。
山頂は広場になっているが、周りを樹で囲まれ見晴はない。
2017年03月29日 15:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 15:07
山頂は広場になっているが、周りを樹で囲まれ見晴はない。
芝生の向こうの大きな樹が花をつけている。
2017年03月29日 15:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 15:22
芝生の向こうの大きな樹が花をつけている。
盛りは過ぎているがコブシだ。
2017年03月29日 15:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 15:23
盛りは過ぎているがコブシだ。
ソメイヨシノはこれだけ咲いていた。
2017年03月29日 15:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/29 15:25
ソメイヨシノはこれだけ咲いていた。
バラのようだけどツバキ。
2017年03月29日 15:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 15:26
バラのようだけどツバキ。
杉山神社前のシャクナゲ。
2017年03月29日 15:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/29 15:29
杉山神社前のシャクナゲ。
2017年03月29日 15:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
3/29 15:29
港北区樽町の杉山神社で「熊野神社市民の森」は終わり。
2017年03月29日 15:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/29 15:31
港北区樽町の杉山神社で「熊野神社市民の森」は終わり。
撮影機器:

感想

横浜市鶴見区の「歴史と緑の散歩道」を兜塚から「駒岡中郷市民の森」を経由して「獅子ヶ谷市民の森」まで歩き、その後港北区に入り「熊野神社市民の森」を杉山神社まで歩いた。
途中、桜の名所「三ツ池公園」へ寄り、桜の開花状況を見て回った。

ソメイヨシノはどこもほとんど蕾状態で、彼岸桜や花桃が見頃を迎えていた。

春の野草や歴史ある庚申塔などを見て歩き、春の長閑な一日を堪能した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

見応えありますね
rinrinjiさん、こん○×は(^o^)/

こちら方面はなかなか足が向かないのですが、素敵な市民の森がありますね
先日葉山・横須賀の里山を歩いたのですが、これほど春は来ていませんでした
cherryblossomもいろいろ咲いていて綺麗ですが、の種類が多くて

市民の森は散策にもってこいですが、今回歩かれた森は明るいですね。それもが多く咲いている原因なのかもしれませんね
市民の森繋ぎの際に参考にさせていただきます

週末は大岡側あたりで見物予定のmamepapa dogleo
2017/3/31 14:54
Re: 見応えありますね
花ばかり撮っていたので、肝心の市民の森の様子を示す写真が少なかったですね。獅子ヶ谷市民の森は尾根道しか歩かなかったけど、谷戸に入れば三浦の山のように常緑広葉樹林です。そんなに深い森ではありませんが。

今回歩いて気が付いたのは、宅地開発された中でも300年前の庚申塔が残っており、大切に手入れしている方々がいらっしゃるということです。

ところで、やはり市民の森繋ぎやられるのですかー。
楽しいレコが見られそうでo(^-^)oワクワク。
2017/3/31 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら