ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097343
全員に公開
ハイキング
甲信越

初期中山道を歩く(日出塩の節分草〜小野の御柱〜岡谷)

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
26.1km
登り
698m
下り
668m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:01
合計
6:04
7:03
89
スタート地点
8:32
8:33
274
13:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
岡谷駅から日出塩駅まで電車を利用しました。410円
コース状況/
危険箇所等
県道254号線(楢川岡谷線)は、4/21までR19分岐から牛首峠まで冬期間車両通行止です。
昨日貰ったばかりの地図です
2017年04月02日 16:54撮影
1
4/2 16:54
昨日貰ったばかりの地図です
詳しいマップもありますので、歩かれる方は入手されたほうがいいと思います。

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170325/KT170323SJI090001000.php
2017年04月02日 16:54撮影
4/2 16:54
詳しいマップもありますので、歩かれる方は入手されたほうがいいと思います。

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170325/KT170323SJI090001000.php
岡谷駅からスタート!
2017年04月02日 06:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 6:12
岡谷駅からスタート!
塩尻駅からこの電車に乗り換えて日出塩駅へ
2017年04月02日 07:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:01
塩尻駅からこの電車に乗り換えて日出塩駅へ
無人駅でした。改札もありません。
切符は車掌さんに渡すのですね。
2017年04月02日 07:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:01
無人駅でした。改札もありません。
切符は車掌さんに渡すのですね。
ここの入り口までの案内が無くて難儀しました。
2017年04月02日 07:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 7:11
ここの入り口までの案内が無くて難儀しました。
雪で節分草が分かりません・・
2017年04月02日 07:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:21
雪で節分草が分かりません・・
やっと幾つか見つけました。
2017年04月02日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/2 7:19
やっと幾つか見つけました。
小さくて可愛らしい花です。
2017年04月02日 07:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/2 7:21
小さくて可愛らしい花です。
まず、R19を歩きます
2017年04月02日 07:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 7:29
まず、R19を歩きます
山の上は樹氷っぽいですね
2017年04月02日 07:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/2 7:35
山の上は樹氷っぽいですね
ここでR19から分かれます
2017年04月02日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 7:42
ここでR19から分かれます
分岐地点には詳しい案内があります
2017年04月02日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:42
分岐地点には詳しい案内があります
こんなのも
2017年04月02日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:42
こんなのも
さて、岡谷に向けて!
2017年04月02日 07:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:43
さて、岡谷に向けて!
・・と思ったら、何と通行止めでした。
車はダメでも人間は大丈夫でしょ・・と、自己責任で進みます。
2017年04月02日 07:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 7:43
・・と思ったら、何と通行止めでした。
車はダメでも人間は大丈夫でしょ・・と、自己責任で進みます。
除雪していないので、こんな感じです。
2017年04月02日 08:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:07
除雪していないので、こんな感じです。
やっと牛首峠へ
2017年04月02日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 8:32
やっと牛首峠へ
ここらへんの雪は、そこそこありました。
2017年04月02日 08:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 8:33
ここらへんの雪は、そこそこありました。
4/21まで通行止めですので、お気を付け下さい。
2017年04月02日 08:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 8:34
4/21まで通行止めですので、お気を付け下さい。
さて、小野の宿に向かって歩きます。
2017年04月02日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:37
さて、小野の宿に向かって歩きます。
一里塚
2017年04月02日 08:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:41
一里塚
詳しい説明があります
2017年04月02日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 8:40
詳しい説明があります
一里塚の周りの立派な木々
2017年04月02日 08:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:41
一里塚の周りの立派な木々
目の前には蓼科山と北横岳!
2017年04月02日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
4/2 8:47
目の前には蓼科山と北横岳!
フキノトウ
2017年04月02日 08:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:55
フキノトウ
福寿草
2017年04月02日 08:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 8:59
福寿草
御柱祭の装飾が綺麗です
2017年04月02日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 8:57
御柱祭の装飾が綺麗です
この擦った跡は御柱の山出しでしょうね。
片付けないのかな?・・と思って歩いていたら、
2017年04月02日 09:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 9:24
この擦った跡は御柱の山出しでしょうね。
片付けないのかな?・・と思って歩いていたら、
御柱の曳航中でした
2017年04月02日 09:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 9:26
御柱の曳航中でした
休憩中に木遣りを披露
2017年04月02日 09:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/2 9:27
休憩中に木遣りを披露
矢彦神社の二の柱でした
2017年04月02日 09:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/2 9:27
矢彦神社の二の柱でした
盛大に曳航していました
2017年04月02日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 9:29
盛大に曳航していました
一里塚があるということは、峠から4km歩いたってことか。
2017年04月02日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 9:36
一里塚があるということは、峠から4km歩いたってことか。
本日歩きはじめて、初めて見る信号です。
2017年04月02日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 9:49
本日歩きはじめて、初めて見る信号です。
矢彦神社に向かいます
2017年04月02日 10:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 10:19
矢彦神社に向かいます
まだ前回の御柱が建ってますね。
2017年04月02日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 10:11
まだ前回の御柱が建ってますね。
参拝します
2017年04月02日 10:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 10:12
参拝します
お隣の小野神社にも参拝します
2017年04月02日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/2 10:14
お隣の小野神社にも参拝します
霧訪山登山口はこの先ですが、今日は体力的に余裕が無いのでパス。(^^;;
2017年04月02日 10:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 10:20
霧訪山登山口はこの先ですが、今日は体力的に余裕が無いのでパス。(^^;;
小野駅を過ぎて、
2017年04月02日 10:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 10:30
小野駅を過ぎて、
線路を渡って、枝垂栗に向かいます。
2017年04月02日 10:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 10:37
線路を渡って、枝垂栗に向かいます。
女性にお勧めのスポットです
2017年04月02日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 11:03
女性にお勧めのスポットです
ここにも一里塚があります
2017年04月02日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 11:09
ここにも一里塚があります
昨年歩いた、日本中心の標への道
2017年04月02日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 11:15
昨年歩いた、日本中心の標への道
枝垂栗の自生地は、塩嶺王城県立公園です。
2017年04月02日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 11:16
枝垂栗の自生地は、塩嶺王城県立公園です。
芽吹きの頃は綺麗ですよ。
2017年04月02日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/2 11:19
芽吹きの頃は綺麗ですよ。
そして、小野峠の分岐に到着。
この先は歩いたことがあるので、今日はここまで歩くのが目的でした。
2017年04月02日 11:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 11:43
そして、小野峠の分岐に到着。
この先は歩いたことがあるので、今日はここまで歩くのが目的でした。
良く歩いてきました
2017年04月02日 11:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 11:44
良く歩いてきました
この先はパークラインを歩きます
2017年04月02日 11:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/2 11:52
この先はパークラインを歩きます
ネコヤナギ
2017年04月02日 11:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
4/2 11:54
ネコヤナギ
北アルプスは春霞で残念
2017年04月02日 11:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 11:58
北アルプスは春霞で残念
こんな場所ができたのを知りませんでした
2017年04月02日 12:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 12:08
こんな場所ができたのを知りませんでした
良い感じの広場です
2017年04月02日 12:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
4/2 12:08
良い感じの広場です
諏訪湖と八ヶ岳が見えると、ホッとします
2017年04月02日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
4/2 12:15
諏訪湖と八ヶ岳が見えると、ホッとします
勝弦峠に到着しました。
ここからトレイルを離れます。
2017年04月02日 12:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 12:36
勝弦峠に到着しました。
ここからトレイルを離れます。
やまびこ公園に到着。
家まではあと2kmくらいかな?
2017年04月02日 12:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/2 12:48
やまびこ公園に到着。
家まではあと2kmくらいかな?
今日のコースはこんな感じ。
神社に寄り道しなければ、午前中に戻って来れたかもしれないな。
今日のコースはこんな感じ。
神社に寄り道しなければ、午前中に戻って来れたかもしれないな。

感想

以前から気になっていた初期中山道を歩いてきました。
節分草が咲く日出塩駅まで、岡谷駅から電車でGO!

無人駅の日出塩駅で降りたまでは良かったのですが、節分草が咲く桜の丘公園への案内がどこにもありません。(^^;;
どうにかたどり着いたものの、先日の雪でお花畑は真っ白!(^^;;
やっと咲いている個体を見つけ、第一の目的はクリアしました。

R19を県道254の分岐まで歩きます。
楢川岡谷線という名前どおり、歩けば岡谷に着くはず。
ところが、冬期間は通行止めとのこと。
リサーチ不足です。(^^;;

車はダメでも人間ならOKでしょ・・と、そのまま歩きます。
除雪をしてないので、途中から深さがくるぶしの上ほどの雪の上を歩きます。
スパッツ持ってくれば良かった。

牛首峠付近は結構な雪でしたが、どうにか通行止め区間をクリアし、小野宿に向かいます。

道路上に木が擦った跡が続いています。
これは御柱の山出しがあったんだな。
でも、木屑とか片付けないのかな・・?
なんてことを思いながら歩いていたら、何と御柱の曳航中でした。

矢彦神社の二の柱です。
結構立派!

ちょうど休憩中だったので、すみません・・と先に行かせて貰います。
昨年のことを思い出しました。(^^)

小野宿まで下ってから、そのまま枝垂栗に向かう予定でしたが、御柱の山出しを見たこともあり、折角ですので矢彦神社に向かいます。
矢彦神社とお隣の小野神社に参拝し、次に向かうのは枝垂栗。
ここは塩嶺王城県立公園なので、自然保護レンジャーの腕章を付けての巡回です。

初期中山道の小野峠分岐までは歩いたことがあるので、目的は全て達成。
車で迎えに来て貰っても良かったのですが、家まで歩いても5〜6kmなので、そのまま歩くことにします。

途中の景色を楽しみながら、歩いた距離は26km弱でした。

切符代の410円で、6時間も楽しめる素敵なコースでした。
GW頃には雪も無くなって歩きやすいと思いますので、如何ですか?(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

ご無沙汰しております。日出塩駅…!!!
こんばんは、trekkerさま。
セツブンソウ可愛いですね。
それにしても、4月に入っても降雪。
いやはやホント信州です。たまんね〜。

日出塩駅ですか!!!
50年ほど前、叔父が勤務していた場所です。
まだ、駅舎も官舎もあり、
いとこの写真を送ってもらった覚えがあります。
まさか、ピンポイントでこの駅名が出てくるとは
ビックリです。思わず久しぶりのコメ残しておきます。

あら??娘さんの話題から、
奥様の写真が載るようになったのですね。
2017/4/4 21:48
Re: ご無沙汰しております。日出塩駅…!!!
aonumaさん、こんにちは。

ちょっと山に入ると、まだ雪が残ってますね。
靴も泥で汚れますし、山の選択が難しい時期になりました。

日出塩駅に反応される方がいらっしゃるとは思いませんでした。
以前は駅舎や官舎があったのですね。
かなり寂しい感じの無人駅だったので、ちょっと想像ができません。

家内も少しは歩かせないと・・
2017/4/5 7:41
初期中山道を歩く
trekker_ さん、はじめまして!

なつかしの牛首峠やしだれ栗自生地等を含むレコを見つけて
ちょっとうれしくなっている自分がいます。

私は遠い昔 信州に住んでいたことがありまして
塩尻峠・木曽谷周辺を好んで歩いておりました。
開発から取り残された牛首峠、
カラマツ林が美しい塩嶺高原は記憶によく残っています。

塩嶺王城パークラインのすぐとなり、
塩尻岡谷市境尾根上にある遊歩道はまだ健在でしょうか?
かっつる峠〜塩尻峠間は今はどんなふうになっているのかな?

楽しませていただきありがとうございました。m(_ _)m
2017/4/7 10:10
Re: 初期中山道を歩く
Lagopus1406さん、こんにちは。
コメントを頂き、ありがとうございます。

以前に歩かれたことがあったのですね。
新緑の頃、カラマツが金色になる頃にも歩きたい道でした。

仰ったコースは、2015年に歩きましたよ。
以前と感じが変わっている感じでしょうか?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-607383.html

高い山もいいですけど、身近な里山歩きも楽しいですね。
2017/4/7 11:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら