また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1098476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

雪の檜洞丸北尾根でラッセル三昧♪(神ノ川から北尾根→ヤタ尾根周回)

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:26
距離
9.7km
登り
1,136m
下り
1,136m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:08
合計
8:26
6:00
6:01
5
6:42
6:42
103
8:25
8:27
164
11:11
11:12
44
11:56
11:57
124
14:01
14:04
11
14:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川
微妙な天気での出発。
山に十分な積雪が有ることだけは判ります。(笑)
2017年04月02日 05:58撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 5:58
微妙な天気での出発。
山に十分な積雪が有ることだけは判ります。(笑)
結構な崩落が有った様ですね。
ヤタ尾根の取付きの直ぐ手前です。
2017年04月02日 06:04撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 6:04
結構な崩落が有った様ですね。
ヤタ尾根の取付きの直ぐ手前です。
薄っすらターゲットが見えてきました。
2017年04月02日 06:36撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 6:36
薄っすらターゲットが見えてきました。
と思ったら直ぐに悪化。
2017年04月02日 06:41撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 6:41
と思ったら直ぐに悪化。
カーブミラーからのトレースは有りませんでした。
林道をそのまま進むトレースはありましたが、ここから取付きます。
2017年04月02日 06:46撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 6:46
カーブミラーからのトレースは有りませんでした。
林道をそのまま進むトレースはありましたが、ここから取付きます。
せっかく十分に雪が付いているので、夏道を外れてショートカットを仕掛けてみました。
写真だと急登の感じが全然伝わりませんね?
結果的には距離は縮まっても時間的にはメリットが有りませんでした。(笑)
2017年04月02日 08:07撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 8:07
せっかく十分に雪が付いているので、夏道を外れてショートカットを仕掛けてみました。
写真だと急登の感じが全然伝わりませんね?
結果的には距離は縮まっても時間的にはメリットが有りませんでした。(笑)
モフモフの中をラッセルしていきます。
2017年04月02日 08:37撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 8:37
モフモフの中をラッセルしていきます。
ここにファーストトラックを刻めるのは快感です♪
2017年04月02日 08:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 8:51
ここにファーストトラックを刻めるのは快感です♪
振り返ればマイトレース。
2017年04月02日 08:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 8:51
振り返ればマイトレース。
少し陽射しが出て青空も見えてきました。
向こうはヤタ尾根。
2017年04月02日 09:03撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 9:03
少し陽射しが出て青空も見えてきました。
向こうはヤタ尾根。
とても4月の丹沢とは思えません!
2017年04月02日 09:34撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/2 9:34
とても4月の丹沢とは思えません!
ずっと滑り止め無しのツボ足ラッセルで来ましたが、さすがに股下までハマリ始めたので、ここからワカンを装着。
ワカン装着用に設けたこのバケツの深さが判りますか?!
2017年04月02日 09:52撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 9:52
ずっと滑り止め無しのツボ足ラッセルで来ましたが、さすがに股下までハマリ始めたので、ここからワカンを装着。
ワカン装着用に設けたこのバケツの深さが判りますか?!
ピークは真っサラなこの斜面のその先に。
2017年04月02日 11:10撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 11:10
ピークは真っサラなこの斜面のその先に。
山荘の先には雪化粧の蛭ヶ岳も望めました。
2017年04月02日 11:13撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:13
山荘の先には雪化粧の蛭ヶ岳も望めました。
山頂。
既に数名の登山者がいらっしゃいました。
2017年04月02日 11:15撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/2 11:15
山頂。
既に数名の登山者がいらっしゃいました。
何とか富士山を望めました。
2017年04月02日 11:18撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:18
何とか富士山を望めました。
残念ながらその後は雲に隠れてしましました。
2017年04月02日 11:18撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 11:18
残念ながらその後は雲に隠れてしましました。
山頂は余り眺望が良くないので早々に下り始めます。
2017年04月02日 11:18撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 11:18
山頂は余り眺望が良くないので早々に下り始めます。
大室山も雲に隠れています。
2017年04月02日 11:20撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/2 11:20
大室山も雲に隠れています。
振り返り檜洞丸を見返す。
2017年04月02日 11:26撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 11:26
振り返り檜洞丸を見返す。
しっかり雪庇も出来ていました。
2017年04月02日 11:27撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 11:27
しっかり雪庇も出来ていました。
雪が付いてイイ感じの蛭ヶ岳。
2017年04月02日 11:58撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:58
雪が付いてイイ感じの蛭ヶ岳。
アップで。
2017年04月02日 11:58撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 11:58
アップで。
ヤタ尾根の下降点が見えてきました。
ここにも鹿柵が張られたんですね。
2017年04月02日 12:03撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:03
ヤタ尾根の下降点が見えてきました。
ここにも鹿柵が張られたんですね。
下山前に鹿柵の前でお湯を沸かしてお昼ご飯の休憩としました。
再び富士山のお出ましを期待しましたが本日は機嫌が悪かった様です。
2017年04月02日 12:35撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:35
下山前に鹿柵の前でお湯を沸かしてお昼ご飯の休憩としました。
再び富士山のお出ましを期待しましたが本日は機嫌が悪かった様です。
後はひたすら下山。
2017年04月02日 12:41撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:41
後はひたすら下山。
既にかなり踏まれておりワカンのままでサクサク下ります。
2017年04月02日 12:49撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:49
既にかなり踏まれておりワカンのままでサクサク下ります。
あっという間に無事下山。
2017年04月02日 14:08撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 14:08
あっという間に無事下山。
下山時にはゲート前には5、6台停まっていました。
2017年04月02日 14:16撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 14:16
下山時にはゲート前には5、6台停まっていました。

感想

 何やら丹沢の山の上の方では季節外れの積雪が有るとのことで、先週の月曜から週末まで残っていてくれと念じていたところ、金曜土曜で更に積雪が有った様で期待して出掛けてきました。表尾根では直ぐに溶けてしまいそうなので、ここは北丹沢と言う事であわ良くばファーストトラックのとれそうな檜洞丸の北尾根から攻めてみることにしました。これが大正解で、どうやら先週の積雪以降に入山者がいなかった様で、最初から最後までずっとラッセル三昧でした!山頂近くではワカン無しで軽く股下と4月の丹沢では考えられない世界でした♪さすがに雪質自体はかなりの湿雪でラッセルが重くて大変でした。概ね目論見通りに雪と戯れることが出来て大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

はじめまして
北尾根から進むとは、凄いですね、前日の天候の悪い吹雪の日に西丹沢ビジターセンターから登りましたが、時間があっても北尾根方面には、行けませんよ
雪深いなかお疲れ様でした。
2017/4/3 15:42
コメントありがとうございます!
Kotetsurunさん コメントありがとうございます!
北尾根は最初の稜線に乗るまでは急登が有りますが、乗ってしまえば比較的なだらかな尾根通しで頂上まで行けるので、ある程度見通しの効く天候ならそれ程難易度も高く無いのでVRの経験がお有りなら冬場にはおすすめですよ!
前日の降雪の中でゲイター無しでのラッセルは大変でしたね!
2017/4/3 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら