検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z690
EX-Z690
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
意外と遠く感じた山の神。 広河原からここまででも結構な急登でした。
塩見・赤石・聖
2017年01月28日 積雪期の笊ヶ岳・老平から幕営ピストン[敗退]
いざ、稜線漫歩の旅の始まりです♪
白馬・鹿島槍・五竜
2017年05月02日 爺ヶ岳から針ノ木岳縦走 扇沢から周回
遥か向こうに見えるのは方角的に薬師岳でしょうか。
槍・穂高・乗鞍
2016年09月22日 鷲羽岳・ワリモ岳(新穂高温泉ピストン)
確かにおいしかった。
剱・立山
2016年05月28日 鍬崎山(くわさきやま)
雲海が切れて甲府盆地が望めます。 奥は金峰・甲武信辺りか。
甲斐駒・北岳
2016年09月09日 早川尾根縦走(高嶺・アサヨ峰・駒津峰)
ダルマストーブにあたりながらオニギリを頬張り暫し休憩した後は、ワカンを装着して随分視界が悪くなった中を頂上を目指します。
磐梯・吾妻・安達太良
2017年03月17日 会津の百名山3連登・その1:安達太良山
辿って来た稜線を見返す。 背後の九重山の山頂はガスに隠れてしまいました。
阿蘇・九重
2016年08月27日 牧ノ戸峠から九重山(九重山・中岳・稲星山・星生山)
七高山山頂。
鳥海山
2016年08月18日 鳥海山(鉾立・象潟口ルート:外輪山反時計回り)
どちらからも中岳に行けますが、上りの少ない右手から中岳を目指します。
阿蘇・九重
2016年08月27日 牧ノ戸峠から九重山(九重山・中岳・稲星山・星生山)
剱岳が頭だけ雲の上に出していました。
白馬・鹿島槍・五竜
2017年05月05日 猿倉から旭岳ピストン
白山
2016年11月11日 快晴・白銀の白山(室堂一泊)
右手には西吾妻山が。
磐梯・吾妻・安達太良
2017年03月18日 会津の百名山3連登・その2:西吾妻山
稜線にのってやっと目指すピークを望めました。
白馬・鹿島槍・五竜
2017年05月05日 猿倉から旭岳ピストン
西吾妻小屋
磐梯・吾妻・安達太良
2017年03月18日 会津の百名山3連登・その2:西吾妻山
以前よりもう少し下った平場に雪で風除けを築いてテント設営完了。 バックは白毛門。
谷川・武尊
2016年12月25日 白毛門で幕営して笠ヶ岳までトレースを延ばしてきました♪
もっと見る
登録状況
写真枚数
853枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
葛葉の泉から丹沢表尾根・塔ノ岳ピストン
07:42
12.3km
1,656m
5
11
9
uzt
2017年05月20日(日帰り)
uzt
白馬・鹿島槍・五竜
猿倉から旭岳ピストン
09:39
12.8km
1,824m
5
34
8
uzt
2017年05月05日(日帰り)
uzt
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳から針ノ木岳縦走 扇沢から周回
57:33
20.8km
2,459m
6
98
32
uzt
2017年05月02日(3日間)
uzt
丹沢
雪の檜洞丸北尾根でラッセル三昧♪(神ノ川から北尾根U...
08:27
9.7km
1,136m
3
29
27
2
uzt
2017年04月02日(日帰り)
uzt
磐梯・吾妻・安達太良
会津の百名山3連登・その3:磐梯山
06:23
8.2km
728m
2
53
3
uzt
2017年03月19日(日帰り)
uzt
カメラ一覧へ戻る