また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1090091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

会津の百名山3連登・その3:磐梯山

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
8.2km
登り
728m
下り
881m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:11
合計
6:24
9:33
9:35
34
10:09
10:10
103
11:53
11:53
2
11:55
11:58
26
12:24
13:25
14
13:39
13:41
61
14:42
14:44
42
15:26
15:26
20
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
裏磐梯スキー場(駐車場は無料)
アクセス道路は、前日の積雪がかなり有り国道459号線からスキー場までは往復ともチェーンが必要でした。(朝6:30の時点では未だ除雪中で、チェーンを装着しながら途中で30分程待機してました。)
コース状況/
危険箇所等
最初からワカンとダブルストックを装着して、稜線手前でアイゼンとピッケルに換装し、下山はそのままアイゼンとストックで通しました。
その他周辺情報 下山後の温泉は色々寄り道してから、矢吹あゆり温泉(\400)を利用しました。
まずはゲレンデ右手のリフトを2本乗り継いでゲレンデトップを目指します。
2017年03月19日 08:47撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 8:47
まずはゲレンデ右手のリフトを2本乗り継いでゲレンデトップを目指します。
ゲレンデトップから目指す稜線が既に望めます。
昨夜も積雪が有り、今日もタップリと新雪を楽しめそうです♪
2017年03月19日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 9:08
ゲレンデトップから目指す稜線が既に望めます。
昨夜も積雪が有り、今日もタップリと新雪を楽しめそうです♪
スキー靴から登山靴に履き替えていざ出発!
2017年03月19日 09:29撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:29
スキー靴から登山靴に履き替えていざ出発!
少し早しの中を進むと
2017年03月19日 09:30撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:30
少し早しの中を進むと
直ぐに雪原に出て、山裾には噴煙が上り、硫黄の匂いも漂ってきます。
2017年03月19日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 9:37
直ぐに雪原に出て、山裾には噴煙が上り、硫黄の匂いも漂ってきます。
ほぼ水平移動で山裾を目指します。
2017年03月19日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 9:37
ほぼ水平移動で山裾を目指します。
程無く銅沼。
2017年03月19日 09:37撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:37
程無く銅沼。
銅沼からのパノラマ
2017年03月19日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 9:37
銅沼からのパノラマ
目指す山頂は未だ雲の中。
2017年03月19日 09:39撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:39
目指す山頂は未だ雲の中。
銅沼の上を縦断します。
2017年03月19日 09:46撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:46
銅沼の上を縦断します。
こちらから見上げると櫛ヶ峰がカッコイイ!
2017年03月19日 09:46撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:46
こちらから見上げると櫛ヶ峰がカッコイイ!
銅沼を真直ぐに突き抜けます。
2017年03月19日 09:52撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:52
銅沼を真直ぐに突き抜けます。
銅沼を渡り切って少し小高い丘に登った所で銅沼を見返す。
2017年03月19日 10:01撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:01
銅沼を渡り切って少し小高い丘に登った所で銅沼を見返す。
天狗岩が険しそう。
2017年03月19日 10:01撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:01
天狗岩が険しそう。
櫛ヶ峰の麓を目指す感じで進みます。
2017年03月19日 10:01撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:01
櫛ヶ峰の麓を目指す感じで進みます。
イエローフォールらしきものが見えてきましたが、第一印象は「こんなにショボいの?」です。(笑)
2017年03月19日 10:08撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:08
イエローフォールらしきものが見えてきましたが、第一印象は「こんなにショボいの?」です。(笑)
昨夜の積雪も有り、間近に寄ってもこんな感じです。
さっさと左に巻いてピークを目指します。
2017年03月19日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 10:14
昨夜の積雪も有り、間近に寄ってもこんな感じです。
さっさと左に巻いてピークを目指します。
斜面に取付くと中々の急登と昨夜の新雪で既にトレースがあっても結構なラッセルが必要でした。
2017年03月19日 11:28撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 11:28
斜面に取付くと中々の急登と昨夜の新雪で既にトレースがあっても結構なラッセルが必要でした。
だんだんと稜線に近づくも未だ雲は取れず。
2017年03月19日 11:28撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 11:28
だんだんと稜線に近づくも未だ雲は取れず。
登って来た急登を見下ろす。
2017年03月19日 11:28撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 11:28
登って来た急登を見下ろす。
アルパイン系の景観でGood!
2017年03月19日 11:36撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 11:36
アルパイン系の景観でGood!
稜線に乗った所で櫛ヶ峰を望む。
2017年03月19日 11:40撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 11:40
稜線に乗った所で櫛ヶ峰を望む。
目指すピークは中々顔を見せてくれません。
2017年03月19日 11:41撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 11:41
目指すピークは中々顔を見せてくれません。
弘法清水小屋。
やっと山頂が望めるようになってきました。
2017年03月19日 12:26撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 12:26
弘法清水小屋。
やっと山頂が望めるようになってきました。
先行するパーティーを追って頂上を目指します。
2017年03月19日 12:58撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 12:58
先行するパーティーを追って頂上を目指します。
程無く登頂。
2017年03月19日 13:04撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:04
程無く登頂。
登って来た稜線と櫛ヶ峰を見下ろす。
2017年03月19日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:06
登って来た稜線と櫛ヶ峰を見下ろす。
2017年03月19日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:06
2017年03月19日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:06
2017年03月19日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:06
2017年03月19日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:07
2017年03月19日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:07
山頂の祠。
2017年03月19日 13:07撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:07
山頂の祠。
2017年03月19日 13:07撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:07
一つ下段の山頂標識。
しばし絶景を楽しんでから早々に下山開始。
2017年03月19日 13:08撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:08
一つ下段の山頂標識。
しばし絶景を楽しんでから早々に下山開始。
エビのシッポと言うよりは鳥類の羽の様です。
2017年03月19日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 13:15
エビのシッポと言うよりは鳥類の羽の様です。
さぁ、あの鞍部を目指して一気に下ろう!
2017年03月19日 13:15撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:15
さぁ、あの鞍部を目指して一気に下ろう!
2017年03月19日 13:25撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:25
2017年03月19日 13:25撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:25
2017年03月19日 13:33撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:33
下りはあっという間。
2017年03月19日 13:33撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:33
下りはあっという間。
2017年03月19日 13:34撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:34
見返す。
2017年03月19日 13:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:51
見返す。
見下ろす。
2017年03月19日 13:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:51
見下ろす。
2017年03月19日 13:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:51
2017年03月19日 13:51撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:51
風が強くなり雪煙の舞う磐梯山。
2017年03月19日 13:59撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 13:59
風が強くなり雪煙の舞う磐梯山。
2017年03月19日 14:11撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 14:11
2017年03月19日 14:11撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 14:11
西吾妻山も良く見えました。
2017年03月19日 14:24撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 14:24
西吾妻山も良く見えました。
復路では少しは積雪も減っていましたがこの程度。
この後はスノーシューのハイキングコース辿って少し遠回りして下山。
2017年03月19日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3/19 14:32
復路では少しは積雪も減っていましたがこの程度。
この後はスノーシューのハイキングコース辿って少し遠回りして下山。
リフト営業時間内にリフトトップまで戻って来れました。
後はデポしておいたスキーに履き替えて一気に下山。
2017年03月19日 15:30撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 15:30
リフト営業時間内にリフトトップまで戻って来れました。
後はデポしておいたスキーに履き替えて一気に下山。
無事下山。
2017年03月19日 16:13撮影 by  EX-Z690, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 16:13
無事下山。
撮影機器:

感想

 3連登の最終日は磐梯山です。当初の予定では早朝に到着してリフトを使わずに登ろうと考えて6時半にはスキー場入口に着いたのですが、国道からスキー場へのアクセス路が予想外の30cm程の積雪でブルを使った除雪の真っ最中で除雪が終わるまで待ってからやっと駐車場まで入ることができました。
 これだけの新雪が積もったノートレースの所をゲレンデトップまで登るのは時間と体力的にきついと判断し、今日もリフトを乗り継いでスキーをデポして下山時間を気にせずに入山することにしました。
 ゲレンデトップから結構な新雪があり、既に当日のトレースが付いていてワカンでも結構なラッセルでした。前2日のたおやかな山容とは異なり稜線から上は岩稜地帯で、アルパイン的な景観とアイゼン&ピッケルの世界を十分に楽しめました。
 結果的に連日夜間に降雪が有り毎日新雪を楽しめると言う恵まれた山行となり大満足の三日間でした。
 
その1:安達太良山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1089438.html
その2:西吾妻山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1090090.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら