記録ID: 109982
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道 出来山
2011年05月03日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:04
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 324m
- 下り
- 323m
コースタイム
6:33段戸湖-7:39牛渡橋-8:1出来山8:21-9:37段戸湖
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湖の50mほど手前に6,7台駐車可能 トイレは段戸湖にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ぬかるみ箇所 問題なし ・整備状況 途中までは東海自然歩道だし、その先は林道と舗装道路 |
写真
感想
朝6時過ぎで段戸湖の駐車場はほぼ満車。すぐ手前の遊歩道入口に駐車して出発。
始めは東海自然歩道の標識に従い、原生林の中を歩きます。
愛知県内で身近にブナとかの巨木が見られる場所はあまりないのでは?
結局登山道といえるのは、この区間だけで他はひたすら林道歩き。
地図では南側から出来山へ登るルートが記載されてますが、こちらは藪こぎコースという情報なので敬遠。林道(舗装道)を登るときに注意して探しましたが、下降点はよくわかりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1998人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
寧比曽岳に行く道があります。紅葉が綺麗です。機会があれば秋にお越しください。
hiraiwさま、はじめまして。
寧比曽岳へは以前、同じGWの時期に大多賀?から登ったことがありますが、人気のハイキングコースのようですね。
今回は林道歩きだけだったので、改めてチャレンジしたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する