春の妖精♬(カタクリ)の群生地むすび山


- GPS
- 03:05
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 228m
- 下り
- 231m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
『春の妖精:スプリング・エフェメラル』カタクリの花に逢おうと、むすび山に行ってきました。
電車で大月駅まで(電車で大月まで通勤の主人と一緒に)行き、仕事に行く主人にちょっと申し訳ないなと思いつつ「じゃあね〜」と言って分かれ登り口まで歩きます。
大月市民病院の通りは坂道を上るので頑張って歩くと結構心拍数が上がりました。
高川山の登り口からすぐに群生地になり、むすび山展望台まで見渡す限りのカタクリです。春の妖精はここぞとばかりに微笑んでいました♪何枚撮っても足りないくらい色んな表情をしていました。
今日は午後から予定があり時間がなかったのでカタクリだけを見るつもりでしたが、『高川山⇒』という看板を見て(もちろん今日は高川山は無理ですが)行ける所まで行ってみようと少し歩いてみました。やっぱり、歩くって気持ちいいな。標識もないのでどこなのか分かりませんでしたが、帰ってからログを確認すると△512M地点と、引き返した辺りが『峯山』ということが分かりました。峯山から見えたのが高川山かな、いつか行けるといいなと思いながら戻りました。
平日ということもあり、あまり来ている人はいませんでしたが、お弁当をひらいたところで隣のベンチに座ったのが、見たことのある人!なんと、友達のHappy-Heidiさんのお姉さんでした!
早速、Happy-Heidiさんに「この人知ってる?」と写真をラインして驚かせてみました(笑)
帰りの大月駅からもジャストタイミングで電車に乗ることが出来て、午後からの予定もバッチリクリアできました。少しの時間でも出かけると素敵な出会いがあることに感激しながら帰って来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
surely-k さんこんにちは。
大月にいましたか。
スプリング・エフェメラルの花は清楚で素敵ですね。
花言葉は「初恋」うつむいて咲く花姿からみたいです。
おむすび弁当。中身は美味しそうな何時もの卵焼きですね。
高尾から唐揚と卵焼きが見えましたよ。
そうですか、なんか視線を感じました(笑)
カタクリ、可愛いですよね。表情豊かで何枚も何枚も撮りました!(上手く撮れたのは少ないですがf(^_^; )
それから、最近『玉子焼きの冷めてもふわふわ』を覚えたので、何処かでお会いしたらまたお味見してくださいね♪
写真を見た時「え!?私?いつの写真?」って思いました(笑)
姉が大月にカタクリを見に行くというので、レインウェアを貸してあげたんだった。
それにしても、surely-kさんと一緒になるとは、すごい偶然!驚きました〜。
本当に凄い偶然!
お姉さん、ちっとも変わってないんだもの、直ぐに分かりました!
「これ、妹の」って言われて、あ、あの『ド○○○○』って気づきました(笑)
なんだか嬉しくて、写真撮って送っていいですか?って、返事も聞くか聞かないでスマートフォン出してました(笑)
おやつを頂いたの、よろしく伝えてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する