ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

ヤケノママへー道に迷った中吾妻入り

1973年08月06日(月) 〜 1973年08月07日(火)
 - 拍手
tanigawa その他1人
GPS
32:00
距離
18.0km
登り
1,304m
下り
1,299m
天候 1日目 曇り、にわか雨、2日目、薄曇り。
アクセス
利用交通機関:
バス
迷った樹林で。
2017年03月28日 21:43撮影 by  Canon MG7700 series, Canon
1
3/28 21:43
迷った樹林で。
ビバークした翌日、中吾妻の尾根を登り返して、谷地平小屋に着き、休憩をとる。
1
ビバークした翌日、中吾妻の尾根を登り返して、谷地平小屋に着き、休憩をとる。

装備

個人装備
非常食 調理用食材 地図(地形図) ツェルト シェラフ

感想

 私の最初の(何度かあるんです)道迷い体験は、福島県の吾妻連峰の中吾妻山でやってしまいました。19歳、高校時代以来の友人と2人の山行きで、私にとっては18回目の山行でした。
(北大1年の時期の体験。このころ、私はいろいろ忙しくて、夏休みにならないと、山へ登るゆとりが得られませんでした。)

 中吾妻のヤケノママは、1990年代ごろから中津川が沢遡行の名所として人気が出たため、上流部にある河原の噴気地帯として、その名を知られるようになりました。
 私たちが入った1973年当時は、地形図や山渓のガイドブックに登山道が記され、吾妻の秘境として憧れの場所になっていました。

 ところが、浄土平→谷地平→中吾妻への山道へと登っていくと、ガイドブックとはかなり話が違う。深い根曲がり竹の薮が続き、斜面の上側からの倒木が道をふさぎます。
 刈り払いなど、とうにされなくなって久しいようでした。

 中吾妻山の乗り越しから、いよいよ中津川の谷に向かって下降を始めると、踏み跡は笹薮の中に消えてしまい、猛烈な藪こぎになりました。

 地図上の枝沢(権現沢)の上部を横切る場所で、いったん踏み跡を確認したものの、対岸の登り返しでまた猛烈な藪に。とにかく方角だけは間違えないようにほぼ西へ、下降を続けました。

 ときどき倒木があると、上に乗って地形の確認。権現沢を下流部で渡る地点が近いと判断して、この枝沢に再び下降しました。ものすごい藪を重力にまかせて上から押しのけて、ともかく下へ。

 ようやく権現沢の沢床へ降り立ちました。私たちは、この時点で初めて、自分たちが引き返すのもたいへんな道迷いに直面していることに、気づかされたのでした。

 以下は、当時の記録から。

 ****************************

 権現沢に行き着いた。五万図には名前も載っていないが、想像以上に大きくて落ち込みの鋭い沢だった。「道からはそう外れていない。探せば見つかるはずだ。」2人で相談し、ザックを岩の上に下ろして、沢の上手と下手に分かれて、踏み跡を探し始めた。

 道は、T君が50メートルほど下流に見つけた。しかし対岸は、土砂崩れで長く崖が続き、道らしいものは見つからない。崩壊は200メートルほどの長さに渡り、50メートルの高さで続いている。

 夕暮れが近づいていた。幕営は、せめてこの近くにあるはずの吾妻山神社を確認してからしたかったが、地図といくら見比べても、どこにそんなものがあるのか、見つからなかった。
 こちら岸の斜面にあるのかもしれないと、さらに30分探し回ったが、だめ。
 私たちは、幕営場所さえ見つけられず、沢のそば3メートルほどの薮のなかに、乾いた平坦な場所を見つけてツエルトを張ることにした。・・・

 「雨だ! 起きろ!」。T君の声に起こされたのは午前2時だった。ツエルトの布地を雨がたたき、稲妻が光った。雷の音は遠いが、雨が強くなったらツエルトを移動させないといけない。身支度をし、ブドウパンをかじって腹ごしらえをした。

*****************************

 2日め。本来なら、ルートを探し、それをたどる賭けをする手もありました。夜も、朝も、2人で話し合い、このルートは今の自分たちの技量を超えていることを確認しあいました。闘争心も失せて、何かさっぱりした気持ちに。
 ビバーク地点で見つけた踏み跡を頼りに、中吾妻を登り返すことに決めました。しかし、登り返しの薮コギが待っています。

 その踏み跡は、すぐに消失して、2時間余りの彷徨。ようやく、前日に使った、とぎれとぎれの踏み跡に出ることができました。

 そこから中吾妻の稜線へ雨粒が降りかかる藪こぎを交えて1時間、さらに谷地平へと、また倒木またぎと、断続する藪こぎ。
 中吾妻・秘境ヤケノママ入りの夢は、無残な結果になりました。
 問題のルートについて新しい情報の入手ができなかったこと、自分の踏破力・ルート開拓力の不足、藪にそなえた目印の用意など、いくつもの過ちを気づかせてくれた体験でした。

 付記1)この山行に同行したT君は、その後、札幌のHクラブの中堅クライマーとして活躍することになります。

 付記2)私たちと同じルートで、ほんの数年後、若い登山者がこのルートに入って行方不明になりました。
 当時は山のガイドブックや地図も、今のように頼れるものではなかった事情もあります。地図上の踏み跡を当てにして、入山し、少なくとも途中までは、私たちとほとんど同じ体験をしたのだと想像します。

 付記3)現在の中吾妻、ヤケノママは、南側から中津川に沿う山道(下部は林道)が整備され、探索に入った記録もWEB上で入手することができます。
 しかし、東側、私たちがたどった谷地平からのルートは、登山者向け地図では「破線」扱いになり、いまも以前のままの猛烈なヤブコギが待ち受けています。
 私たちの前に立ちはだかった権現沢の大きな崩壊地帯は、いまも健在でした。その崖の先は、ルート取りも足元もかなり難しい地域になっています。

http://4.pro.tok2.com/~forester/trekking/2005/Mt.%20Naka-Aduma%20Sep.%202005.htm

 付記4)吾妻山神社を、私たちは現在地確認のため探したのですが、記録によると神社は人工物ではなく、沢の岩と釜などが「御神体」でした。そのことを事前に知っていれば、地図で想定した現在地にもっと自信が持てたと思うし、「御神体」も発見できたかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

私も1971年ごろ中津川を遡上しヤケノママへ達し、その後中吾妻山頂を目指しましたが
強烈な笹薮に途中敗退。方向を転じ、ルートファンディングに苦労しながら藪尾根を下山して吾妻神社ふもとの開拓農家の老夫婦宅で休憩させてもらいましたがその際にとっくに登山道は廃道になっている、とのお話を伺いました。なんでもこの開拓地が盛んだったころに自分たちが開いた道との事で、50年前の私の記憶ながら、この老夫婦が登山道を熱く語っていたのは今でも忘れられません。当時でも既に過疎が進み、この地にはこの一軒ぐらいしか家が無かった様に記憶しております。ヤケノママは思ったよりも小ぶりで拍子抜けしたのも覚えて居ります。
2023/5/18 15:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら