ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102038
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

今回は春雨の古賀志山へ行きました!

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
25.8km
登り
558m
下り
546m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:55
合計
8:15
8:31
150
スタート地点
11:01
11:01
88
12:29
13:23
12
13:35
13:36
47
14:43
14:43
123
16:46
ゴール地点
天候 春雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
往路:南コース 特に危険箇所なし。
復路:北コース 特に危険箇所なし。
今回の土日のどちらかで、大佐飛山を予定してましがあまり天気がすぐれない為、直前で次週に予定を延期しました。長距離の大佐飛山に備え自宅近くのコンビニからスタートです。
2017年04月09日 08:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 8:31
今回の土日のどちらかで、大佐飛山を予定してましがあまり天気がすぐれない為、直前で次週に予定を延期しました。長距離の大佐飛山に備え自宅近くのコンビニからスタートです。
春の訪れを感じます。
2017年04月09日 10:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/9 10:16
春の訪れを感じます。
多氣山駐車場にも春の花が。
去年も咲いてました。
2017年04月09日 10:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 10:20
多氣山駐車場にも春の花が。
去年も咲いてました。
下野萩の道から森林公園サイクルロードに出ました。
2017年04月09日 10:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 10:36
下野萩の道から森林公園サイクルロードに出ました。
宇都宮市森林公園駐車場まで来ました。
2017年04月09日 10:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 10:53
宇都宮市森林公園駐車場まで来ました。
ここは、ジャパンカップサイクルロードレースのスタート地点です。
2017年04月09日 10:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 10:55
ここは、ジャパンカップサイクルロードレースのスタート地点です。
ジャパンカップサイクルロードレースは毎年行われます。
第1回目からのチャンピオンの名前が刻まれてます。
2017年04月09日 10:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/9 10:55
ジャパンカップサイクルロードレースは毎年行われます。
第1回目からのチャンピオンの名前が刻まれてます。
雨なのに駐車場には複数の車が来てます。
2017年04月09日 11:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:00
雨なのに駐車場には複数の車が来てます。
桜が咲き始めてます。
2017年04月09日 11:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 11:01
桜が咲き始めてます。
古賀志山も赤川ダムも春雨の中です。
2017年04月09日 11:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
4/9 11:05
古賀志山も赤川ダムも春雨の中です。
今回は、南コースから登り、北コースを降ります。
雨天の為無理はしません。
2017年04月09日 11:15撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 11:15
今回は、南コースから登り、北コースを降ります。
雨天の為無理はしません。
なだらかな南コースを進みます。
お散歩にちょうど良しです。
2017年04月09日 11:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 11:36
なだらかな南コースを進みます。
お散歩にちょうど良しです。
この案内板の先で一度舗装道路に合流します。
2017年04月09日 11:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 11:43
この案内板の先で一度舗装道路に合流します。
舗装道路を進むと古賀志山まで700mの案内板があり、この木製階段の登山コースに入ります。
2017年04月09日 12:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 12:04
舗装道路を進むと古賀志山まで700mの案内板があり、この木製階段の登山コースに入ります。
頂上付近の稜線まで木製階段が続きます。
これが結構足にきます。
2017年04月09日 12:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 12:08
頂上付近の稜線まで木製階段が続きます。
これが結構足にきます。
今日は、直登コースを避け、左側の階段コースを進みます。
2017年04月09日 12:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 12:10
今日は、直登コースを避け、左側の階段コースを進みます。
頂上付近の稜線に出ました。
2017年04月09日 12:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 12:26
頂上付近の稜線に出ました。
古賀志山頂上手前でヤシオツツジが咲いてました!!
2017年04月09日 12:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 12:30
古賀志山頂上手前でヤシオツツジが咲いてました!!
遠いのでズームアップしました、こんな感じです。
これからみたいです。
2017年04月09日 12:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/9 12:33
遠いのでズームアップしました、こんな感じです。
これからみたいです。
古賀志山頂上到着!
約10名の登山クラブの皆さんがいらっしゃいました。
山頂板の前で記念写真を撮影するタイミングだったらしく、
シャッター係を仰せつかりました。
そのさい登山クラブの皆様から、お兄さんと呼ばれました。
久々でした。
2017年04月09日 12:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
4/9 12:36
古賀志山頂上到着!
約10名の登山クラブの皆さんがいらっしゃいました。
山頂板の前で記念写真を撮影するタイミングだったらしく、
シャッター係を仰せつかりました。
そのさい登山クラブの皆様から、お兄さんと呼ばれました。
久々でした。
最後に私も撮ってもらいました。
2017年04月09日 12:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 12:38
最後に私も撮ってもらいました。
春雨が止みませんので、下山します。
2017年04月09日 13:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 13:20
春雨が止みませんので、下山します。
北コースへ向かいます。
2017年04月09日 13:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 13:24
北コースへ向かいます。
富士見峠を右折です。
2017年04月09日 13:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 13:36
富士見峠を右折です。
少し降りると休憩所があります。
2017年04月09日 13:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 13:52
少し降りると休憩所があります。
更に降ると、東稜コースとの分岐点があります。
この案内板、おそらく最近だと思います。
2017年04月09日 14:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:02
更に降ると、東稜コースとの分岐点があります。
この案内板、おそらく最近だと思います。
反対側に水場があります。
夏は美味しいのですが、
今日は遠慮しておきます。
2017年04月09日 14:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 14:05
反対側に水場があります。
夏は美味しいのですが、
今日は遠慮しておきます。
気が付くと、カタクリが咲いてました。
2017年04月09日 14:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 14:14
気が付くと、カタクリが咲いてました。
こちらにも!
2017年04月09日 14:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 14:17
こちらにも!
こちらにも!!
東稜コースで見られることはしってましたが、
北コース入口付近でも見られるのですね。
2017年04月09日 14:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/9 14:17
こちらにも!!
東稜コースで見られることはしってましたが、
北コース入口付近でも見られるのですね。
北コース入口まで来ました。
2017年04月09日 14:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:20
北コース入口まで来ました。
奥に見えるのが細野ダムです。
川底が赤く見えるのは、水の中の鉄分の含有率が多い為でしょうか?
2017年04月09日 14:22撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:22
奥に見えるのが細野ダムです。
川底が赤く見えるのは、水の中の鉄分の含有率が多い為でしょうか?
芝山橋たもとまで来ました。
登山コース案内板が設置されてます。
2017年04月09日 14:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:25
芝山橋たもとまで来ました。
登山コース案内板が設置されてます。
赤川ダム沿いのサイクリングロードを進みます。
2017年04月09日 14:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:32
赤川ダム沿いのサイクリングロードを進みます。
湖畔に見事な枝垂桜です。
2017年04月09日 14:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/9 14:34
湖畔に見事な枝垂桜です。
奥に見えるのはサイクリングターミナル。
枝垂桜が良い感じです。
晴れてれば・・・ちょっと残念。
2017年04月09日 14:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:36
奥に見えるのはサイクリングターミナル。
枝垂桜が良い感じです。
晴れてれば・・・ちょっと残念。
アップしてみました。
あ〜 春をかんじます!!
2017年04月09日 14:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 14:37
アップしてみました。
あ〜 春をかんじます!!
更にアップしてみました。
やはり春は桜です!!
2017年04月09日 14:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 14:38
更にアップしてみました。
やはり春は桜です!!
古賀志山は雲の中に隠れてしまいました。
そんないに高い山でないのですが、今日は雲が低いです。
2017年04月09日 14:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/9 14:38
古賀志山は雲の中に隠れてしまいました。
そんないに高い山でないのですが、今日は雲が低いです。
森林公園駐車場に戻ってまいりました。
ジャパンカップサイクルロードレースのスタート地点でもあります。
2017年04月09日 14:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:43
森林公園駐車場に戻ってまいりました。
ジャパンカップサイクルロードレースのスタート地点でもあります。
また近いうち来ます。
2017年04月09日 14:47撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/9 14:47
また近いうち来ます。
姿川の越路橋のたもとに菜の花が咲いてました。
2017年04月09日 15:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 15:37
姿川の越路橋のたもとに菜の花が咲いてました。
あちこちで、春が始まってます。
2017年04月09日 15:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 15:38
あちこちで、春が始まってます。
アップしてみました。
2017年04月09日 15:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 15:36
アップしてみました。
母校の宇都宮市立細谷小学校の隣地境界線西側の道路は毎年桜が見事です。かなりの古木で、私が小学生のころもこんな感じだったと覚えています。今年も見事です!!
2017年04月09日 16:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/9 16:39
母校の宇都宮市立細谷小学校の隣地境界線西側の道路は毎年桜が見事です。かなりの古木で、私が小学生のころもこんな感じだったと覚えています。今年も見事です!!
同じく。
2017年04月09日 16:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 16:42
同じく。
更にアップで!!
2017年04月09日 16:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 16:41
更にアップで!!
ゴールです!!
思ったより時間が掛ってしまいましたが、
無事戻れて満足です。山ノ神に感謝です。
2017年04月09日 16:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/9 16:46
ゴールです!!
思ったより時間が掛ってしまいましたが、
無事戻れて満足です。山ノ神に感謝です。

感想

 今回の土日は、かねてから大佐飛山を予定してました。
しかし天気予報はあまりかんばしくありませんでしたので、直前まで天気予報が改善されるのを祈りました。しかし祈りもむなしく直前になっても天気が改善されなかったため、予定を翌週に延期しました。
てんきとくらすによると、土曜日、午前 雨 登山指数B 午後 曇 登山指数A
日曜日は登山指数Cでした。普通に考えれば土曜日は行けそうですが、去年の経験より、天候、雪質共に少しでも条件が悪ければ、大佐飛山に達する事が出来ないのが解っているため、延期にしました。
 そのような理由と来週に備え足を鍛える為、自宅から徒歩で古賀志山へ行く事にしました。更に、最近古賀志山に行ってなかったため、春の古賀志山に会いたくなったのも理由です。
古賀志山の感想が、殆ど大佐飛山の話になってしまい。大変恐縮です。
 久々の古賀志山、春雨の中ですがとても春を感じた一日でした。
4月の中旬は5時ごろ赤川ダムよりダイヤモンド古賀志が見られるのですが(平成28年4月17日のレコ参照)大佐飛山が延期になったため微妙です。早く決着を付けたいとは思っているのですが。
また、話が大佐飛山になってしまいました。大変恐縮です。
とにかく来週頑張ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

トレーニングですか?
雨の中お疲れさまです
今の時期は里では桜や草花、山ではツツジが咲き始め楽しめますね。
それと大佐飛山という大きな目標のためにはトレーニングは必要だと思いますしs-montblancさんは普段も何かやられているのでしょうか?、自分は犬と30分程度の散歩は日に3回歩いていて最近雪山で体力不足を感じここ2ヶ月は片足1kgの重りを付けて歩いてます、効果は山を歩いてみると何か楽になったような気がします。

今年の古賀志山のヤシオの状況は如何ですか、ヤシオの時期に歩いた事無いですがたくさん咲く山なのでしょうか?
2017/4/10 7:59
Re: トレーニングですか?
 horipyさん おはようございます。
私の場合、トレーニングらしい事はやってませんが、携帯の万歩計で、10,000歩/日、
300,000歩/月を目標にしてます。あまり効果は感じられません。
年に1〜2度、山好きの知り合い5人と北アルプス方面にいくのですが、いつもおいて行かれます。
その中の私より年上のリーダー的存在の方は、普段ウエートをしょってトレーニングしているようです。社山の登りのさいなるべくhoripy さんのペースから遅れないよう意識してましたが、やはり最後追いつけませんでした。最近、トレーニングの必要性を感じております。
 私、お恥ずかし事なのですが宇都宮市民でありながら、実は古賀志山さほど詳しくありません。申し訳ございません。そのため私の知りえる範囲でヤシオはたくさん咲くスポットは今のところ把握してません。山を歩いているさい、時より見かける感じですが、古賀志山頂上から稜線を西に向かい御嶽山方面にいくと見られると思います。(※前日4/8に登られた方のレコにヤシオツツジの写真がアップされてます。そちらが参考になりそうです。)
今まで歩くので精一杯だったのかもしれません。今後は季節の草花にも興味を持てるよう気持ちの余裕を持てればと思います。
昨日の感じでは、頂上から西側の稜線で咲き始めでした。
これからの季節また古賀志山に行く機会があると思いますので、分かった時はレコに写真と書き込みを入れたいと思います。
 コメントありがとうございます。
2017/4/10 9:37
今度の土曜日が勝負です。
 お兄さん、よろしくお願いいたします。
2017/4/11 21:33
Re: 今度の土曜日が勝負です。
 こんばんは、mamoさん 
昨日はまた酔っぱらって迷惑ラインを送信してしまい大変申し訳ございませんでした。それにもこりずコメントありがとうございます。今後共何卒宜しくお願い致します。
 那須岳や大佐飛山や日留賀岳方面は、天気が急変するので、また金曜日の13:00に決めるのが宜しいかと思います。ただmamoさんのスケジュールの都合であれば土曜日でもOKです。ただ雨マークや登山指数Cは行きたくないです。雪崩にあったり雪庇が崩壊して谷底に落ちたくないです。mamoさん同様、気持ち的には私も出来れば土曜日に行きたいと考えております。
 mamoさんのコメントですが、たった9日間なので、お兄さんは勘弁していただきたいと思います。
 今度の土日とても楽しみです!よろしくお願いいたします!!
2017/4/11 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら