記録ID: 1108175
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲の新穂高登頂
2017年04月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:59
距離 14.3km
登り 1,004m
下り 1,014m
10:02
13分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
返り 地下鉄 新神戸 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯(GPS)
時計
タオル
カメラ
虫除け
|
---|
感想
今回の目的は新穂高登頂でした。
カスケードバレイから杣谷沿いを登るつもりが、前回と同じ尾根道へ出るという失態から始まりました。中腹あたりから雨が降ってきっため、星の駅で昼食と雨宿り。一過性の降雨だったのに、ケーブルで下山する登山者もかなりいました。
そこから桜谷を経て徳川道を東へ進み、兼ねて登りたかった新穂高へ挑戦です。
登り口はテープの印がありますが、注意していないと見落としそうです。
両脇の笹は深いですが、道筋ははっきりしていますし、定期的にピンクのテープ印があって登りは迷うことはありませんでした。昇り降り繰り返して、山頂へ到着。穂高という名前ですが、展望はほとんどありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する