大山だけでは物足らずヤビツ〜鐘ヶ岳〜広沢寺温泉


- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 700m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
13:05山の神隧道〜鐘ヶ岳登山口13:15〜13:50鐘ヶ岳〜14:35シカ除けゲート〜14:40鐘ヶ岳登山口(広沢寺側)〜14:50広沢寺温泉入口BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:広沢寺温泉入口〜厚木BC行き 15:13発 ¥?? |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は無し、怪しい分岐にはロープが張られています。 登山ポストは秦野駅バス乗り場、ヤビツ峠 WCは秦野駅、ヤビツ峠、大山山頂、不動尻、鐘ヶ岳登山口(山の神隧道側) 下山後の温泉は立ち寄り湯(広沢寺温泉)あり 飲食店、見当たらず… |
写真
感想
久々のヤビツ峠、バスの中では「表尾根」?「大山」?
散々悩みましたが、大山〜不動尻方面に。
秦野駅ではバス待ちの長蛇の列が…
状況次第で臨時が出ます。
久々のイタツミ尾根、こんなきつかった?
ふくらはぎが痛い…
一緒にスタートした小学生くらいの家族連れにはどんどん離され、御年配の夫婦には追い抜かれるし…
それでも大山山頂までは1:10。コースタイムどおりで歩けました。
表尾根にしなくて良かった(笑)
山頂には中学生の登山教室?
10時過ぎと言う早い時間でしたが、大混雑でしたよ。
不動尻分岐〜不動尻にかけて登山者は少ないですね。
登って来る方は3〜4組位では?
コースも急だし、階段は歩きにくいし、初心者向きではなさそうですね。
下りでも結構キツかった。
その後、不動尻まで下ればあとは林道歩き。舗装された道を歩きます。
暫く歩くとトンネルが。
山ノ神隧道は距離が短いので出口の明かりが見えますが、ヘッドランプがあれば越したことは無いですね。
隧道を出た時点で、「鐘ヶ岳40分」?!
時間早いし、せっかくだからいっちゃいますか?!
隧道の不動尻側からでも鐘ヶ岳にも上がれるようですが整備中の為に通行できず、不動尻側からの方が楽に登れるようです。
登山口からいきなり急斜、鎖やロープにつかまり結構上がると厚木市内が見渡せる展望台。ココからは緩い登りでダラダラと山頂まで。
山頂と言っても眺望もありませんが…(汗)
帰りのバスですが、登山口から表通りに出た場所にBSがありますがそこからのバスは本数が少ないので、そのまま直進して下の通りに出ます。すると他から来るバスもあるので本数が増えます。それでも時間が開くような場合更に下り「リハビリセンター」という場所まで行けばバスに困りません。
一夜明け筋肉痛、やっぱり大山だけにしとけば良かった…(笑)
結構、歩きましたね〜
あのトンネル・・大嫌いなんですよ。
二度と独りでは入らない!
固く心に決めております(笑)
今度、2人で表尾根・・行きましょうか?
歩いた距離は大したことないのですが、無性に本日筋肉痛です…(涙)
トンネル、全然平気ですよ〜
表尾根、一緒に行きますか!?
でも私、登りが遅いですよ〜
待っててくれますか?
いよいよ、始動ですか!
この日は、天気が良かったですね。
私もユーシン、檜岳行きましたが、新緑、富士山、ばっちりでした。
この季節、丹沢は、天気が良ければ毎週行きたいですよね!
暫く休むと本当に体が動かないですね〜
筋肉痛が…
天気は暑くもなく絶好でしたね〜
丹沢…ウチからですと小田急線1本なので手軽に行けますよ〜
Eitakuさんの家からだと大変そうですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する