記録ID: 111486
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝生山
2011年05月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:46
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 987m
- 下り
- 953m
コースタイム
6:00西沢口-6:53タイコオロシの滝-7:02三滝-7:10展望台-7:23橋(790m)-7:46沢を右に渡る-7:56宝生山分岐-8:01尾根で食事-8:33宝生山-9:01黒坂石分岐-9:16根本山分岐-9:37熊鷹山9:50-10:06白はげ分岐-10:34西沢
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越路舘沢に入ってから、林道工事の為の仮設山道が作られている。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、三滝の奥のアカヤシオを確認に。
越路舘沢を詰めるルートが林道建設にともない荒らされているので興を殺がれ急きょ氷室山方面を割愛することにしました。
この沢の上流方面から林道関係資材が搬入されているようなのです。
宝生山からの尾根を伝って直登することにしました。
沢の方から普段はもっと静かな山域のはずが、仮設山道のせいかかしましい会話が聞こえてきて、尾根筋に回避していやなものを見ずに済み良かったかなと思いました。
とりあえずアカヤシオの群生を楽しむために小休止、おにぎりを一個ほおばる。
そこからは、尾根筋を外さずに歩き、岩をよじることもあります。結構しんどいけどアルバイト量の多寡が知れているし楽しい上りです。
アカヤシオ、最盛期で素晴らしい。
熊鷹山の展望台あたりはこれからもう少し盛りが続くのでは、初夏のいろどりまだまだ楽しめますこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する