ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1117024
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

金剛堂山 〜田打ち桜咲く〜

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,102m
下り
1,093m

コースタイム

【コースタイム】
08:40 栃谷口登山道
10:10 片折岳
11:15 前金剛堂山
11:30 中金剛堂山(昼食)   12:10
12:45 片折岳
13:35 栃谷口登山道

【登り時間:02:50】
【下り時間:01:25】
【散策・休憩時間:00:40】
【総行動時間:04:55】
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
2016年04月16日 08:37撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:37
2016年04月16日 08:37撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:37
2016年04月16日 08:38撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:38
2016年04月16日 08:39撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:39
2016年04月16日 08:40撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:40
2016年04月16日 08:46撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:46
2016年04月16日 08:56撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 8:56
2016年04月16日 09:01撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 9:01
2016年04月16日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 9:12
2016年04月16日 09:26撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 9:26
2016年04月16日 09:41撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 9:41
2016年04月16日 09:46撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 9:46
2016年04月16日 10:08撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:08
2016年04月16日 10:10撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:10
2016年04月16日 10:16撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:16
2016年04月16日 10:38撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:38
2016年04月16日 10:41撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:41
2016年04月16日 10:43撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:43
2016年04月16日 10:51撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:51
2016年04月16日 10:58撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 10:58
2016年04月16日 11:03撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:03
2016年04月16日 11:16撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:16
2016年04月16日 11:16撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:16
2016年04月16日 11:17撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:17
2016年04月16日 11:17撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:17
2016年04月16日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:18
2016年04月16日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:18
2016年04月16日 11:21撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:21
2016年04月16日 11:24撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:24
2016年04月16日 11:25撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:25
2016年04月16日 11:26撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:26
2016年04月16日 11:26撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:26
2016年04月16日 11:26撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:26
2016年04月16日 11:26撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:26
2016年04月16日 11:32撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:32
2016年04月16日 11:32撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:32
2016年04月16日 11:33撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:33
2016年04月16日 11:33撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:33
2016年04月16日 11:34撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:34
2016年04月16日 12:12撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 12:12
2016年04月16日 12:12撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 12:12
2016年04月16日 13:24撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 13:24
2016年04月16日 13:24撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 13:24
2016年04月16日 13:35撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 13:35
撮影機器:

感想

ドリギ伝説 〜愛が始まる丘  赤城山〜
特集, 赤城の神秘, 赤城の自然 春の特集2013.03.05(火)
赤城山周辺では標高1,000メートル付近から見られるミズナラの木立ち。冬になり、葉を落としたミズナラの枝の先に、鳥の巣のような、緑色の小枝のかたまりを見ることがあります。それがヤドリギです。日本ではあまり知られていませんが、欧米ではヤドリギの不思議な生態から、神秘的な植物としていろいろな伝説があります。現代でもヤドリギの下でキスをすると永遠に結ばれる、そんな言い伝えも残っています。

赤城山 ミズナラの大木とヤドリギ
 ヤドリギはミズナラなどに半寄生するビャクダン科の常緑樹で、宿主のミズナラの枝から水分やミネラルを吸収して生育します。宿主のミズナラが青々と茂る時期にはあまり目立ちませんが、ヤドリギは冬でも紅葉や落葉がないため、木々が葉を落としきった冬〜春の赤城山では、ヤドリギの緑のかたまりをすぐに見つけることができます。昔は寄生して宿主にダメージを与える存在と思われていましたが、今では、厳しい冬には様々な小鳥たちがヤドリギの実に集まることから、森の豊かな生態系を支える役目を果たしていると考えられています。ヤドリギの種は粘着質の繊維につつまれていて、小鳥たちのフンに混ざって樹上に落ちると樹皮に張り付き、そこで発芽して寄生が始まります。
 ヤドリギの成長は非常に遅いため、赤城山では樹齢の長いミズナラの大木だけに寄生することができます。
オレンジの実をつけたヤドリギ

欧米に伝わる神秘的な言い伝え
Kissing-Ball 冬でも青々と葉を茂らせ、地に根を張らずに樹上に寄生する不思議な植物ヤドリギについては、欧米では古くから特別な植物と考えられており、様々な神秘的な伝統や習慣が広く言い伝えられています。
 北欧神話の「エッダ」ではオーディンとフリッグの子バルドルを殺める武器に使われ、フリッグの涙はヤドリギの実になり、愛をもたらす象徴になったとか、冬には妖精たちが緑のヤドリギに移り住んでいるという話もあれば、地方によって薬用だったり雷よけだったり魔よけだったり。
 現代でもヤドリギは、モミの木やヒイラギ、月桂樹やローズマリーなど、他の常緑の植物と並んで欧米のクリスマスリースの重要な飾りのひとつです。

女子はヤドリギの下でキスを待つべし。
姫百合駐車場前のヤドリギ  「エッダ」の様々なバリエーション中には、ヤドリギの木の下を通るカップルはバルドルを偲んでキスを交わすことになり、愛の象徴となったというエピソードがあります。この話がルーツになってか、現在もヤドリギのクリスマスリースの下で女性に出会ったら、男性はその女性にキスをする、そしてヤドリギの下でキスをした二人は永遠に結ばれる、あるいは結婚の約束を交わしたことになる。そんな言い伝えが広く存在します。
 ヤドリギのクリスマス飾りの下で意中の男性を待ち伏せする女性もいるとかいないとか。他の木々が葉を落とす中、真冬でも緑色の葉を茂らせ実まで実らせることがまた、永遠を連想させたのでしょう。アメリカやイギリスでは、ヤドリギなどで作った球状の飾りのことを「kissing ball」(チュー玉)と呼ぶとのこと。クリスマスなどにはそれを飾り、永遠を誓わないまでも、ハグやキスで愛情や友情を深める習慣があります。

 ヤドリギの下で永遠を誓うキスをする・・・略して「ヤドチュー」と呼ぶことにしましょう。
 赤城山には天然の「kissing ball」がたくさんあります。さあ、意中の男性を誘って赤城山へヤドチューにでかけましょう。
 県道4号赤城を登り、赤城ふれあいの森の入り口に位置する「姫百合駐車場」の向いにあるミズナラの木立ちを見上げましょう。ミズナラの枝に、緑色の塊が。それがヤドリギです。御急ぎの場合は、ここで済ませましょう。ただし、ギャラリーが多いヤドチューポイントです。駐車場や山頂行きの車を多少気にせざるを得ないでしょう。
 この周辺の標高約1,000メートル付近から標高1,200メートル付近にかけて、車道の両側や、登山道周辺にいくつものヤドリギを見つけることができます。この駐車場からは荒山・鍋割山への登山道がつづいています。ハイキングがてらならば付近で丁度良いヤドリギを見つけて。
 あるいは爽快な牧場の眺めとともにロマンチックに決めるのでしたら白樺牧場の赤城山総合観光案内所まで、もう少し県道4号線を登っていきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら