ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1117643
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ネズミサス尾根―水根山―栂ノ山コース迷走

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:52
距離
17.2km
登り
1,996m
下り
2,091m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:47
休憩
0:05
合計
10:52
7:46
6
7:52
7:52
206
11:18
11:19
7
11:26
11:27
31
11:58
11:58
4
12:35
12:35
18
12:53
12:54
59
13:53
13:54
143
16:17
16:18
140
18:38
18:38
0
18:38
峰谷橋バス停
天候 晴れ 一時小雨(雷つき)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【土曜ダイヤ】
05:10 JR府中本町発 05:22 立川着
05:34 JR立川発   06:04 青梅着
06:05 JR青梅発   06:52 奥多摩着(712円)
07:27 西東京バス奥多摩駅BS発 07:52 東日原BS着(460円)
---山歩き---
18:47 西東京バス峰谷橋BS発 19:11 奥多摩駅BS着(515円)
19:28 JR奥多摩発  20:03 青梅着
20:06 JR青梅発   20:34 立川着
20:47 JR立川発   20:57 分倍河原着(712円)
21:04 京王部外河原発 21:06 府中着(124円)
===交通費合計 2523円===
コース状況/
危険箇所等
1.ネズミサス尾根
鷹ノ巣沢の橋は、古い橋の下流に新しい橋(丸太3本に板打ち付け)が出来ていました。取付きが分かりにくかったです。大きく行き過ぎてワサビ田から上がりました。植林の間伐材が横に置いてある斜面なので、トラバースしてコース修正しました。

2.石尾根、榧ノ木尾根
一般登山道です。問題なしです。

3.栂ノ山ルート
守屋地図【登山詳細図(西編)】のNo.43 栂ノ山ルートに、初めてですが下りで挑戦しました。地図と磁石だけでは、2回違う尾根に入ってしまいました。間違える度にGPSで確認して正しいコースに修正しましたが、峰谷川に向かう斜面が急で崩落個所が多く、単純にトラバースでコース修正することは出来ませんでした。間違えるたびに登り返しが必要でした。慎重なルートファインディングが求められるコースです。
地図上の「崩壊注意」地点に着いたら、民家に声が届くあとちょっとの距離なのですが、下を向いて細尾根右側の崩落が大きく、細尾根自体も急斜面のため危険を感じて降りることを断念して登り返しました。登りなら使えるルートかも知れませんが、下りでは恐怖心に負けました。ロープがあれば下れると思います。
日暮れの時間が迫っていましたが、ノボリ尾根まで登り返しました。

4.ノボリ尾根ルート
守屋地図【登山詳細図(西編)】のNo.47 ノボリ尾根ルートを初めてですが下りました。暗くなる前に降りようと急いだため、GPSの1/25000地図を頼りに破線ルートを降りてしまいました。(守屋地図をよく読むと、迷マークが付いています。)
トラバース部分は踏み跡が消えています。GPSを頼りに畑跡を滑りながら斜めに降りて守屋地図のルートに合わせることが出来ました。1/25000地図の破線ルートは不明瞭なのでお勧めしません。
07:08 ⁺13℃ この時期の東日原行のバスはとても混むので、1本前の電車で来ました。バス停にザックをデポして登山届を出して、ツバメの番の巣作りを見学してます。
2017年04月29日 07:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 7:08
07:08 ⁺13℃ この時期の東日原行のバスはとても混むので、1本前の電車で来ました。バス停にザックをデポして登山届を出して、ツバメの番の巣作りを見学してます。
07:11 +13℃ バス停に並んでいたら若い娘さんに写真の紙を「お願いします。」と渡されました。早く見つかることを祈ります。
2017年04月29日 07:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 7:11
07:11 +13℃ バス停に並んでいたら若い娘さんに写真の紙を「お願いします。」と渡されました。早く見つかることを祈ります。
07:53 +11℃ 東日原行バスは増発されて2台出ました。東日原から稲村岩尾根と同じ道で進みます。良い天気です。
2017年04月29日 07:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:53
07:53 +11℃ 東日原行バスは増発されて2台出ました。東日原から稲村岩尾根と同じ道で進みます。良い天気です。
07:54 +11℃ フイリゲンジスミレ。巳の戸橋に降りる道に咲いていました。ニリンソウ、ヨゴレネコノメソウも咲いていました。
2017年04月29日 07:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 7:54
07:54 +11℃ フイリゲンジスミレ。巳の戸橋に降りる道に咲いていました。ニリンソウ、ヨゴレネコノメソウも咲いていました。
08:01 +10℃ 標識20-020で鷹ノ巣山への道を右に分けて直進します。
2017年04月29日 08:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 8:01
08:01 +10℃ 標識20-020で鷹ノ巣山への道を右に分けて直進します。
08:02 +10℃ 画面右上、釣り人の頭上に見えるのがボロボロの古い橋、画面左下が新しい橋です。足を濡らさずに鷹ノ巣沢を渡れます。
2017年04月29日 08:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 8:02
08:02 +10℃ 画面右上、釣り人の頭上に見えるのがボロボロの古い橋、画面左下が新しい橋です。足を濡らさずに鷹ノ巣沢を渡れます。
08:04 +10℃ 日原川に沿って進みます。川辺の砂に新しい鹿の足跡があります。
2017年04月29日 08:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:04
08:04 +10℃ 日原川に沿って進みます。川辺の砂に新しい鹿の足跡があります。
08:07 +10℃ この赤テープの付いている踏み跡から入りました。ワサビ田へのマーキングだったようです。
2017年04月29日 08:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:07
08:07 +10℃ この赤テープの付いている踏み跡から入りました。ワサビ田へのマーキングだったようです。
08:10 +11℃ ワサビ田の左岸を登ります。
2017年04月29日 08:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:10
08:10 +11℃ ワサビ田の左岸を登ります。
08:21 +15℃ 行き過ぎたことをGPSで確認し、ヒノキの間伐材が横に置いてある斜面をトラバースしてコース修正しています。
2017年04月29日 08:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:21
08:21 +15℃ 行き過ぎたことをGPSで確認し、ヒノキの間伐材が横に置いてある斜面をトラバースしてコース修正しています。
08:26 +16℃ ネズミサス尾根のコースに乗りました。踏み跡が付いていて見た目よりも歩きやすいです。
2017年04月29日 08:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 8:26
08:26 +16℃ ネズミサス尾根のコースに乗りました。踏み跡が付いていて見た目よりも歩きやすいです。
08:37 +15℃ 右下から鷹ノ巣沢の水の音が聞こえます。右を見ると稲村岩が良い感じです。
2017年04月29日 08:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 8:37
08:37 +15℃ 右下から鷹ノ巣沢の水の音が聞こえます。右を見ると稲村岩が良い感じです。
09:13 +16℃ 倒れた杉の木の皮に鹿の食べた跡が見られます。鹿糞も新鮮なものが多いです。ネズミサス尾根で鳴き声は聞きましたが、鹿を見ることは出来ませんでした。
2017年04月29日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:13
09:13 +16℃ 倒れた杉の木の皮に鹿の食べた跡が見られます。鹿糞も新鮮なものが多いです。ネズミサス尾根で鳴き声は聞きましたが、鹿を見ることは出来ませんでした。
09:50 +15℃ 歩いていると桜の花びらが風に乗ってヒラヒラと来ます。見回すとヤマザクラが頑張ってまだ咲いています。山桜の向こうは長沢背稜です。右下方向には東日原の家々が見えます。
2017年04月29日 09:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:50
09:50 +15℃ 歩いていると桜の花びらが風に乗ってヒラヒラと来ます。見回すとヤマザクラが頑張ってまだ咲いています。山桜の向こうは長沢背稜です。右下方向には東日原の家々が見えます。
10:28 +17℃ 大きな石の表面に白い結晶と苔が生えています。石英の結晶だと思います。
2017年04月29日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:28
10:28 +17℃ 大きな石の表面に白い結晶と苔が生えています。石英の結晶だと思います。
10:35 +17℃ 尾根は痩せていたり広かったりします。
2017年04月29日 10:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:35
10:35 +17℃ 尾根は痩せていたり広かったりします。
11:06 +18℃ 広い尾根で白樺の大木を何本か見ました。この白樺は幹回りが4m弱位です。とても迫力があります。
2017年04月29日 11:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 11:06
11:06 +18℃ 広い尾根で白樺の大木を何本か見ました。この白樺は幹回りが4m弱位です。とても迫力があります。
11:10 +17℃ 天祖山の右肩の石灰採掘場、中尾根、その向こうの長澤背稜が良く見えます。
2017年04月29日 11:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:10
11:10 +17℃ 天祖山の右肩の石灰採掘場、中尾根、その向こうの長澤背稜が良く見えます。
11:19 +17℃ トラロープの向こうがカラ沢ノ頭です。カラ沢ノ頭から石尾根を西へ進みます。
2017年04月29日 11:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:19
11:19 +17℃ トラロープの向こうがカラ沢ノ頭です。カラ沢ノ頭から石尾根を西へ進みます。
11:27 +15℃ 城山を通過します。
2017年04月29日 11:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:27
11:27 +15℃ 城山を通過します。
11:27 +15℃ 城山から見た石尾根です。石尾根は今日も平和です。
2017年04月29日 11:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 11:27
11:27 +15℃ 城山から見た石尾根です。石尾根は今日も平和です。
11:59 +15℃ 水根山に到着です。山名標の裏から倉戸山の方向へ進みます。
2017年04月29日 11:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:59
11:59 +15℃ 水根山に到着です。山名標の裏から倉戸山の方向へ進みます。
12:03 +15℃ 巻き道分岐です。ちょっと思いついたことがあって巻き道を六ッ石山方向へ進みます。
2017年04月29日 12:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:03
12:03 +15℃ 巻き道分岐です。ちょっと思いついたことがあって巻き道を六ッ石山方向へ進みます。
12:14 +14℃ 巻き道で榧ノ木尾根から離れたら、榧ノ木山が良く見えます。
2017年04月29日 12:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:14
12:14 +14℃ 巻き道で榧ノ木尾根から離れたら、榧ノ木山が良く見えます。
12:15 +14℃ 標識56-050で折り返して榧の木尾根を目指します。
2017年04月29日 12:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:15
12:15 +14℃ 標識56-050で折り返して榧の木尾根を目指します。
12:24 +12℃ 沢の源流部分を通ります。源流部に水はありませんが、沢沿いの花が咲いています。ボタンネコノメソウだと思います。ハシリドコロも沢山咲いています。
2017年04月29日 12:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 12:24
12:24 +12℃ 沢の源流部分を通ります。源流部に水はありませんが、沢沿いの花が咲いています。ボタンネコノメソウだと思います。ハシリドコロも沢山咲いています。
12:24 +12℃ コガネネコノメソウも見られました。ハナネコノメソウがもしかしたら見られるかもと思ってここを通りました。ハナネコノメは見られなかったけれどコガネネコノメが見られて満足です。
2017年04月29日 12:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 12:24
12:24 +12℃ コガネネコノメソウも見られました。ハナネコノメソウがもしかしたら見られるかもと思ってここを通りました。ハナネコノメは見られなかったけれどコガネネコノメが見られて満足です。
12:35 +13℃ 標識33-070で榧ノ木尾根に入ります。
2017年04月29日 12:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:35
12:35 +13℃ 標識33-070で榧ノ木尾根に入ります。
12:55 +15℃ 巻き道を離れて榧ノ木山のピークを通過します。
2017年04月29日 12:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:55
12:55 +15℃ 巻き道を離れて榧ノ木山のピークを通過します。
12:58 +15℃ 標識33-060のノコギリで切り取られた方向、栂ノ山へ向かいます。
2017年04月29日 12:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:58
12:58 +15℃ 標識33-060のノコギリで切り取られた方向、栂ノ山へ向かいます。
12:59 +15℃ 降り始めはちょっと急に感じますが、直ぐに普通の尾根になります。
2017年04月29日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:59
12:59 +15℃ 降り始めはちょっと急に感じますが、直ぐに普通の尾根になります。
13:24 +12℃ 球状の大きなキノコが沢山生えた木を通過します。
2017年04月29日 13:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 13:24
13:24 +12℃ 球状の大きなキノコが沢山生えた木を通過します。
13:49 +13℃ トウゴクミツバツツジが綺麗です。
2017年04月29日 13:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 13:49
13:49 +13℃ トウゴクミツバツツジが綺麗です。
13:54 +15℃ 栂ノ山を通過します。
2017年04月29日 13:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:54
13:54 +15℃ 栂ノ山を通過します。
14:04 +15℃ 檜植林と自然木の間を白いペイントを追って降ります。
2017年04月29日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 14:04
14:04 +15℃ 檜植林と自然木の間を白いペイントを追って降ります。
14:10 +15℃ 間違った尾根に入ったことに気付きました。なるべくトラバースして軌道修正しようとしましたが、急斜面でトラバースも危ういので斜めに登り返しました。
2017年04月29日 14:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 14:10
14:10 +15℃ 間違った尾根に入ったことに気付きました。なるべくトラバースして軌道修正しようとしましたが、急斜面でトラバースも危ういので斜めに登り返しました。
14:19 +16℃ 正しい尾根まで戻って一休みして、足先に延びている尾根を進みます。
2017年04月29日 14:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 14:19
14:19 +16℃ 正しい尾根まで戻って一休みして、足先に延びている尾根を進みます。
14:37 +15℃ また間違った尾根に入ってしまいました。GPSで確認して登り返し正しい尾根に戻ります。
2017年04月29日 14:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 14:37
14:37 +15℃ また間違った尾根に入ってしまいました。GPSで確認して登り返し正しい尾根に戻ります。
14:52 +16℃ 尾根左側が切れ落ちているのが写真で判ると思います。実は右側も、このもう少し先で切れ落ちています。高度感のある痩せ尾根です。木につかまりながら下ります。
2017年04月29日 14:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 14:52
14:52 +16℃ 尾根左側が切れ落ちているのが写真で判ると思います。実は右側も、このもう少し先で切れ落ちています。高度感のある痩せ尾根です。木につかまりながら下ります。
15:07 +17℃ 赤テープもあるしGPSでも正しい尾根にいることが分かるのですが、斜面の状態が悪くてドキドキです。
2017年04月29日 15:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 15:07
15:07 +17℃ 赤テープもあるしGPSでも正しい尾根にいることが分かるのですが、斜面の状態が悪くてドキドキです。
15:12 +17℃ 川が近いので岩っぽい所もあります。岩を降りてから見上げて写しています。
2017年04月29日 15:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 15:12
15:12 +17℃ 川が近いので岩っぽい所もあります。岩を降りてから見上げて写しています。
15:16 +18℃ 画面上部に青い民家が見えています。画面中央は崩落部です。画面左に延びる痩せ尾根の急斜面を進みます。
2017年04月29日 15:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 15:16
15:16 +18℃ 画面上部に青い民家が見えています。画面中央は崩落部です。画面左に延びる痩せ尾根の急斜面を進みます。
15:19 +18℃ 細くて急な尾根です。画面右に青い民家が近く、もう少しで降りられるのですが、この先に進んだところで足が竦みました。明るいうちに降りられるかどうか、微妙な所ですがノボリ尾根に迂回することを決めました。座って食事と水をとり、それから登りだしました。
2017年04月29日 15:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 15:19
15:19 +18℃ 細くて急な尾根です。画面右に青い民家が近く、もう少しで降りられるのですが、この先に進んだところで足が竦みました。明るいうちに降りられるかどうか、微妙な所ですがノボリ尾根に迂回することを決めました。座って食事と水をとり、それから登りだしました。
15:52 +17℃ 降りるのが怖かった斜面ですが普通に登れます。
2017年04月29日 15:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 15:52
15:52 +17℃ 降りるのが怖かった斜面ですが普通に登れます。
16:19 +15℃ 栂ノ山に戻って来ました。このままノボリ尾根分岐を目指します。
2017年04月29日 16:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 16:19
16:19 +15℃ 栂ノ山に戻って来ました。このままノボリ尾根分岐を目指します。
17:00 +14℃ ノボリ尾根分岐まで登り返しました。ここからノボリ尾根を下ります。
2017年04月29日 17:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 17:08
17:00 +14℃ ノボリ尾根分岐まで登り返しました。ここからノボリ尾根を下ります。
17:12 +13℃ それ程良い道ではありませんが、栂ノ山コースに比べて踏み跡がハッキリしているので、ありがたいです。
2017年04月29日 17:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 17:12
17:12 +13℃ それ程良い道ではありませんが、栂ノ山コースに比べて踏み跡がハッキリしているので、ありがたいです。
17:25 +13℃ 日没が近いです。風が出てきました。明るいうちに少しでも進みます。
2017年04月29日 17:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 17:25
17:25 +13℃ 日没が近いです。風が出てきました。明るいうちに少しでも進みます。
17:44 +15℃ 時間が残り少ないので、地図ではなくGPSを観ながら降りています。守屋地図の推奨ルートではなく、1/25000地図の破線ルートをGPSで見ながら降りてしまいました。
2017年04月29日 17:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 17:44
17:44 +15℃ 時間が残り少ないので、地図ではなくGPSを観ながら降りています。守屋地図の推奨ルートではなく、1/25000地図の破線ルートをGPSで見ながら降りてしまいました。
18:00 +15℃ トラバースの踏み跡が消えているので、GPSを見ながら畑跡地を降りました。
2017年04月29日 18:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 18:00
18:00 +15℃ トラバースの踏み跡が消えているので、GPSを見ながら畑跡地を降りました。
18:02 +16℃ 下の段のトラバースの踏み跡を見つけることが出来ました。この踏み跡を辿って帰れました。
2017年04月29日 18:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 18:02
18:02 +16℃ 下の段のトラバースの踏み跡を見つけることが出来ました。この踏み跡を辿って帰れました。
18:10 +16℃ 街灯がもう点いています。何とか暗くなる前に登山口に降りることが出来ました。ほっとしました。
2017年04月29日 18:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 18:10
18:10 +16℃ 街灯がもう点いています。何とか暗くなる前に登山口に降りることが出来ました。ほっとしました。
18:14 +14℃ 峰谷のバス通りを歩いていたら、すぐ薄暗くなりだしました。
2017年04月29日 18:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 18:14
18:14 +14℃ 峰谷のバス通りを歩いていたら、すぐ薄暗くなりだしました。
18:46 +13℃ 峰谷橋バス停からバスで帰ります。ライトアップした赤い橋を見るのは久しぶりです。
2017年04月29日 18:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 18:46
18:46 +13℃ 峰谷橋バス停からバスで帰ります。ライトアップした赤い橋を見るのは久しぶりです。
19:14 奥多摩駅の前から月齢2.6(三日月)が綺麗です。スーパー小川はすでに閉店していました。アルコールを飲まずに真直ぐ家に帰りました。【終】
2017年04月29日 19:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 19:14
19:14 奥多摩駅の前から月齢2.6(三日月)が綺麗です。スーパー小川はすでに閉店していました。アルコールを飲まずに真直ぐ家に帰りました。【終】
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら