ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1117721
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

新型東武特急リバティで行く♪蕎麦&温泉旅in龍王峡

2017年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
その他1人
GPS
03:25
距離
8.8km
登り
374m
下り
318m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:00
合計
4:20
8:00
90
野岩鉄道竜王峡駅
9:30
9:35
65
むささび茶屋
10:40
30
逆川トンネル
11:10
11:55
0
川治薬師の湯
11:55
12:05
15
川治散策
12:20
川治温泉元湯
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
4月21日東武鉄道会津、日光線に新型特急リバティがデビュ−です。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが夏の雨上がりには夜ではなく蛭が出ます。
その他周辺情報 日帰り温泉川治薬師の湯は510円也
川沿いにある見え見え混浴露天風呂は機械の都合で日曜日の営業のみ
4月21日デビュ−の東武特急リバティが入線してきました。
左は浅草に向かう区間急行
2017年04月27日 07:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
4/27 7:03
4月21日デビュ−の東武特急リバティが入線してきました。
左は浅草に向かう区間急行
登りホ−ムには通勤通学の方がたくさん。
あれ今日日曜日ですよね [[punch]]
2017年04月27日 07:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
4/27 7:03
登りホ−ムには通勤通学の方がたくさん。
あれ今日日曜日ですよね [[punch]]
乗り鉄いいね。
会津田島行いいね。
2017年04月27日 07:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 7:03
乗り鉄いいね。
会津田島行いいね。
車内です。
2017年04月27日 07:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4/27 7:04
車内です。
朝の健全な車窓から
2017年04月27日 07:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8
4/27 7:09
朝の健全な車窓から
家のトイレの10倍豪華、5倍広い
2017年04月27日 08:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
4/27 8:46
家のトイレの10倍豪華、5倍広い
快適な時間でした。
2017年04月27日 08:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 8:51
快適な時間でした。
春爛漫の龍王峡駅
2017年04月27日 08:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
4/27 8:54
春爛漫の龍王峡駅
龍王峡の茶店に路線バス乗継旅の徳さんが・・・
2017年04月27日 08:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 8:58
龍王峡の茶店に路線バス乗継旅の徳さんが・・・
新緑の虹見の滝
2017年04月27日 09:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 9:04
新緑の虹見の滝
ミツバツツジと龍王峡
2017年04月27日 09:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 9:05
ミツバツツジと龍王峡
緑のパステルカラ−
2017年04月27日 09:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 9:09
緑のパステルカラ−
龍王峡
2017年04月27日 09:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8
4/27 9:09
龍王峡
虹見の滝
2017年04月27日 09:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
4/27 9:10
虹見の滝
2017年04月27日 09:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 9:18
ヤマツジは蕾
2017年04月27日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 9:19
ヤマツジは蕾
龍王峡
2017年04月27日 09:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
4/27 9:26
龍王峡
ミツバツツジとむささび茶屋
2017年04月27日 09:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 9:27
ミツバツツジとむささび茶屋
何とかスミレ
2017年04月27日 09:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 9:28
何とかスミレ
2017年04月27日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 9:31
2017年04月27日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 9:55
愛子様の御印シロヤシオ
2017年04月27日 10:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
4/27 10:04
愛子様の御印シロヤシオ
一株だけありました。
2017年04月27日 10:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
4/27 10:05
一株だけありました。
ヒトリシズカの群落
亀井静香先生は今・・・
2017年04月27日 10:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
4/27 10:25
ヒトリシズカの群落
亀井静香先生は今・・・
あの山の向こうは会津
2017年04月27日 10:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 10:27
あの山の向こうは会津
沢の真ん中に真っ黒な大石が・・・
2017年04月27日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 10:39
沢の真ん中に真っ黒な大石が・・・
あれ、移動しました。ニアミス危うくプシュ−を盗まれるところでした。
2017年04月27日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 10:39
あれ、移動しました。ニアミス危うくプシュ−を盗まれるところでした。
ヤマブキ
2017年04月27日 10:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
4/27 10:43
ヤマブキ
アカヤシオ
2017年04月27日 10:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
4/27 10:50
アカヤシオ
民家の玄関先にありました。
2017年04月27日 10:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 10:50
民家の玄関先にありました。
道祖神がかわいい
2017年04月27日 10:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
4/27 10:50
道祖神がかわいい
野岩鉄道の橋梁
2017年04月27日 11:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 11:03
野岩鉄道の橋梁
薬師橋
2017年04月27日 11:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 11:08
薬師橋
何とか桜
2017年04月27日 11:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
4/27 11:10
何とか桜
八重桜
2017年04月27日 11:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
4/27 11:11
八重桜
目的1川治薬師の湯
2017年04月27日 11:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4/27 11:13
目的1川治薬師の湯
残念、混浴露天風呂は当分の間日曜日のみ
2017年04月27日 11:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 11:54
残念、混浴露天風呂は当分の間日曜日のみ
遊歩道から丸見え[[scissors]]
2017年04月27日 11:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 11:55
遊歩道から丸見え[[scissors]]
到着川治湯本
2017年04月27日 12:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 12:18
到着川治湯本
2017年04月27日 12:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4/27 12:18
野岩鉄道上三依塩原温泉口に向かいます。
2017年04月27日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4/27 12:40
野岩鉄道上三依塩原温泉口に向かいます。
五十里湖を渡ります。
秋、冬が絶景
2017年04月27日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
4/27 12:45
五十里湖を渡ります。
秋、冬が絶景
上三依塩原温泉口で下車
車掌さんからありがとうございますの一言
ロ−カル線は心和みます。
2017年04月27日 12:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 12:56
上三依塩原温泉口で下車
車掌さんからありがとうございますの一言
ロ−カル線は心和みます。
目的2
2017年04月27日 13:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
4/27 13:00
目的2
メニュ−の裏
2017年04月27日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 13:09
メニュ−の裏
無料小鉢は6つですが最終は8つになりました。
2017年04月27日 13:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
4/27 13:04
無料小鉢は6つですが最終は8つになりました。
山菜天麩羅小1200円し五合蕎麦2000円
2017年04月27日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12
4/27 13:26
山菜天麩羅小1200円し五合蕎麦2000円
アップで
2017年04月27日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 13:26
アップで
ふきのとうアップで
2017年04月27日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
4/27 13:26
ふきのとうアップで
駅に戻ります。
2017年04月27日 14:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4/27 14:25
駅に戻ります。
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道が乗り入れています。
来ました会津マウントエクスプレス号車体のアカベコマ−クがかわいいです。
2017年04月27日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 14:32
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道が乗り入れています。
来ました会津マウントエクスプレス号車体のアカベコマ−クがかわいいです。
車内もお洒落
日光行ですが下今市で乗り替え
2017年04月27日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
4/27 14:32
車内もお洒落
日光行ですが下今市で乗り替え
下今市で購入 [[punch]] 南栗橋行
2017年04月27日 15:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/27 15:43
下今市で購入 [[punch]] 南栗橋行
本日のお土産はやすらぎさんで買ったコシアブラ1000円
フキノトウ、ワサビはおまけ
2017年04月28日 10:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
13
4/28 10:20
本日のお土産はやすらぎさんで買ったコシアブラ1000円
フキノトウ、ワサビはおまけ
本日はコシアブラの天麩羅
女房殿の天麩羅はカラッと揚がる [[scissors]]
2017年04月29日 18:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11
4/29 18:33
本日はコシアブラの天麩羅
女房殿の天麩羅はカラッと揚がる [[scissors]]
撮影機器:

感想

昨年の秋に続き再訪です。
昨年薬師の湯の定休日に行ってしまい温泉には入れず・・・

東武新型特急リバティに乗って楽しんできました。
川治のコロッケ坂文精肉店さんは定休日にがっかり。

やすらぎさんでは山菜天麩羅と蕎麦に大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

あら〜
おはようございます。
あら〜、テッキリ白銀の会津駒ケ岳か三ツ岩岳辺りで、軽快に滑りまくってるかなと思っていたのですが。
2017/4/30 8:37
Re: あら〜
haretaraさん おはようございます

今年は左手に違和感
ストックを持つのが少し億劫・・・
爺さんにはなりたくない
2017/5/1 7:29
Re[2]: あら〜
tenさん、
この蕎麦を食べに来なよ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1122116.html
2017/5/5 16:28
Re[3]: あら〜
haretaraさん おはようございます

美味しそうな田舎蕎麦ですね 。
写真から伝わります。
秋の紅葉と新蕎麦がいいですね
2017/5/7 10:02
山菜シーズン
ten-no-kiさん、こんにちは。

GW前の平日、のんびり電車旅
いいですね。
五合蕎麦と天ぷらの盛りつけが素晴らしいです。

昨日は山菜採りをして、その場で、コゴミ、ヤブレガサ、
ミツバを入れた山菜うどんを食べました。
たまには暖かいうどんも美味しかったです。

コシアブラは採れませんでしたが大好きな山菜です。
カラッとあがったコシアブラの天ぷら、とても美味しそうですね。
さぞビールが進くんといったところでしょうか。
2017/4/30 10:05
Re: 山菜シーズン
ELKさん おはようございます

山菜うどん美味しそうですね
いつもお邪魔した現地で少しですけど感謝を込めてお金を使います。

今回はコシアブラ買いました。
別名白木と言うのですね。知りませんでした。
これから山菜の季節楽しみが増えます
2017/5/1 8:19
新型東武特急リバティ
新しい車両で座席も快適そうですね。
この席なら朝から健全な車窓も。。。納得です

やすらぎさんの小鉢で 何本いけるかしら。。。
飲みレコ食べレコご馳走さまでした。

ワタクシも負けじと中央本線各駅の日帰り飲み旅に出掛けます
四季島に乗ってと言いたいところですが
2017/5/2 12:52
Re: 新型東武特急リバティ
823さん おはようございます

2日の夜から連休楽しんできましたので遅コメ失礼します
小鉢はやさしい味でこれだけで が進みます。
東武鉄道に乗って蕎麦と温泉の山旅楽しいです。

いいですね 中央本線各駅の日帰り飲み旅
wine三昧
2017/5/7 9:39
蕎麦&山菜祭り
こんばんわ!蕎麦に山菜山盛り祭り、凄いですね。
花も盛りだし、新緑もやさしそうでいいですね。
温泉やコロッケの残念もありますが、この山盛り山菜
だけでも行く価値があると思います(^^)
2017/5/2 23:20
Re: 蕎麦&山菜祭り
yamaonseさん おはようございます

やはりこの時期は山菜を食べたいですょね
コシアブラ、タラノメ、コゴミの天麩羅
田舎蕎麦に合います。
コロッケと混浴露天風呂は次回のお楽しみ
2017/5/7 9:45
お客様〜、トイレにカメラは持って行かないでください〜
羊のten爺さん、おはようございます〜

一昨年秋にご一緒に東武で日帰り山行をしたのを思い出します
あの時は一応山に登るので朝はまったくもって不健全でしたが、やっぱり健全な車窓の旅が一番ですね

無料小鉢が8皿
素晴らしいですね

来シーズンまでには左手を直してくだされ〜
2017/5/3 6:32
Re: お客様〜、トイレにカメラは持って行かないでください〜
フレフレ殿 おはようございます

無料小鉢は大人の味で が進みます。
乗り鉄にとって東武、野岩、会津鉄道は朝から健全になれる最高の路線です

湘南ボーイを自称する割には江ノ電途中下車の旅レコがないのは・・・
湘南を愛してない証拠かな

手は少し復活の予感
2017/5/7 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
南平山と龍王峡
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら