ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1117752
全員に公開
ハイキング
甲信越

茂来山を下山はバリルートで おまけに阿登久良山も

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
6.9km
登り
613m
下り
610m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:13
合計
4:41
8:06
58
林道ゲート
9:04
9:08
32
ホントの登山口
9:40
10:07
23
10:30
10:30
28
尾根を外れる
10:58
10:58
32
林道
11:30
11:50
10
林道ゲート
12:00
12:05
14
阿登久良山直下取付き
12:19
12:36
11
阿登久良山
12:47
取付き点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
茂来山は小海町信濃沢林道からのコースはあまり歩かれていないが所どころに標識がある
阿登久良山は全く道なし
林道ゲート前 
広場となっている
2017年04月29日 08:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 8:02
林道ゲート前 
広場となっている
水場あり
2017年04月29日 08:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 8:04
水場あり
車は入っちゃダメだけど徒歩はOKらしい 
いざ出発
2017年04月29日 08:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 8:06
車は入っちゃダメだけど徒歩はOKらしい 
いざ出発
しばらく林道歩き
2017年04月29日 08:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 8:14
しばらく林道歩き
アカマツ林が多い
2017年04月29日 08:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 8:18
アカマツ林が多い
茂来山まで1.2キロかと思ったら登山口まで1.2キロだった
2017年04月29日 08:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 8:33
茂来山まで1.2キロかと思ったら登山口まで1.2キロだった
登山口到着  
ここも広場となっている
2017年04月29日 09:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:04
登山口到着  
ここも広場となっている
・・駐車してください・・ってことはここまで車で入っていいってこと? 
ここまで1時間も歩いたのに(^^;)
2017年04月29日 09:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:04
・・駐車してください・・ってことはここまで車で入っていいってこと? 
ここまで1時間も歩いたのに(^^;)
林道から山道へ
2017年04月29日 09:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:05
林道から山道へ
いきなり急登
2017年04月29日 09:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:09
いきなり急登
緩やかな斜面で気持ちいい場所
2017年04月29日 09:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:13
緩やかな斜面で気持ちいい場所
芽が出てるのはハシリドコロだけ
2017年04月29日 09:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:14
芽が出てるのはハシリドコロだけ
尾根に出た
2017年04月29日 09:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:28
尾根に出た
気持ちいい尾根を登る
2017年04月29日 09:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:31
気持ちいい尾根を登る
もうすぐ頂上
2017年04月29日 09:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:38
もうすぐ頂上
直下はちょっと岩っぽい
2017年04月29日 09:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:39
直下はちょっと岩っぽい
茂来山登頂(^O^)/
2017年04月29日 09:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
4/29 9:43
茂来山登頂(^O^)/
三角点
2017年04月29日 09:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:50
三角点
皇太子さまも登ったんだ(^O^)/
2017年04月29日 09:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:50
皇太子さまも登ったんだ(^O^)/
山頂から佐久盆地を見下ろす
2017年04月29日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:51
山頂から佐久盆地を見下ろす
うっすら浅間山
2017年04月29日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:51
うっすら浅間山
蓼科山
2017年04月29日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:51
蓼科山
南八ッ
2017年04月29日 09:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:52
南八ッ
男山と天狗山
2017年04月29日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:53
男山と天狗山
遠くに金峰山
2017年04月29日 09:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:54
遠くに金峰山
瑞牆山
2017年04月29日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:55
瑞牆山
平らな荒船山
2017年04月29日 09:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 9:56
平らな荒船山
先週行った鹿岳と四ツ又山
2017年04月29日 09:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 9:56
先週行った鹿岳と四ツ又山
署名箱もある
2017年04月29日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:07
署名箱もある
四方原山方面に向かう
2017年04月29日 10:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:09
四方原山方面に向かう
大岩を巻いたりする道 
といってもちょっと不明瞭
2017年04月29日 10:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:15
大岩を巻いたりする道 
といってもちょっと不明瞭
所どころにある手製の標識
2017年04月29日 10:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:18
所どころにある手製の標識
消えかかっている
2017年04月29日 10:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:19
消えかかっている
きれいな落ち葉の斜面
2017年04月29日 10:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 10:20
きれいな落ち葉の斜面
縦走路を外れ、ケモノ道を使って斜面を適当に下って行く
2017年04月29日 10:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:31
縦走路を外れ、ケモノ道を使って斜面を適当に下って行く
かなり古い炭焼きの後
2017年04月29日 10:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:36
かなり古い炭焼きの後
途中からガレてきて歩きづらい
2017年04月29日 10:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:38
途中からガレてきて歩きづらい
雲行きが怪しくなってきたのでちょっと急ぐ
2017年04月29日 10:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:41
雲行きが怪しくなってきたのでちょっと急ぐ
林道に出た
2017年04月29日 10:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 10:58
林道に出た
1.2キロ標識まで戻った
2017年04月29日 11:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 11:11
1.2キロ標識まで戻った
ゲート到着  無事下山
2017年04月29日 11:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 11:29
ゲート到着  無事下山
阿登久良山に移動  
林道のすぐ奥がもう山頂
2017年04月29日 12:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:04
阿登久良山に移動  
林道のすぐ奥がもう山頂
近いけどヤブ歩き
2017年04月29日 12:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:06
近いけどヤブ歩き
ウグイスカグラが咲いていた
2017年04月29日 12:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 12:07
ウグイスカグラが咲いていた
道がないので直登する
2017年04月29日 12:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:12
道がないので直登する
何にもない阿登久良山山頂
2017年04月29日 12:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 12:19
何にもない阿登久良山山頂
御座山が見えた
2017年04月29日 12:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:30
御座山が見えた
南側は岩壁
2017年04月29日 12:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
4/29 12:30
南側は岩壁
目の前に八ヶ岳
2017年04月29日 12:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:31
目の前に八ヶ岳
山頂部はきれいなアカマツ林
2017年04月29日 12:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:33
山頂部はきれいなアカマツ林
のんびり下る
2017年04月29日 12:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:43
のんびり下る
往復40分の登山終了(^O^)/
2017年04月29日 12:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4/29 12:47
往復40分の登山終了(^O^)/
撮影機器:

感想

茂来山は二度目となるが、今回は小海町からのルートを取ってみた。
小海町の親沢集落から茂来山の案内に従って進み、林道ゲートに着く。
ゲートは開いていたが「関係車両以外の進入はご遠慮下さい(徒歩は可)」とある。手前が広くなって10台ほど停められそうなスペースがあり、傍らには水場もある。どう見てもここに車を置いて登山するしかないと思って準備。
出発してしばらく林道を歩く。茂来山登山口まで1.2キロの案内を過ぎると林道の傾斜も少しきつくなってきた。
いくつかカーブを回ると突然広場のような場所となった。そこには「茂来山登山者用待避所 他の通行者の邪魔とならない様「駐車」して下さい」という看板が立っている。・・・・どうもここまで車で入れるらしい。
ここがホントの登山口だ。キライな林道歩きを1時間もしてしまった(^_^;)
まあ、ここまでウォームアップ(長すぎ)ということで、本格的な登山道に入る。いきなり急登となるが、尾根に出ると少し緩やかになり、登山口から30分ちょっとで山頂に着いてしまった。
ここは信州100名山だが、連休初日なのに誰もいない。静かな山頂で展望を楽しむ。霞んではいるがほぼ360度山が見える。先週登った鹿岳と四ツ又山もよく見えた。
ただ、風が冷たく寒いので30分ほどいて下山する。この間の誰も来ず。
登った道を戻るのはつまらないので、四方原山方面に縦走路を少し歩き、途中から斜面を下ることにした。このあたりは結構岩々した場所が多いので、地形図を見て等高線が開いたできるだけ緩やかな場所を探して下る。
縦走路自体が薄い、そこをを外れると当然道なし。でも選んだ斜面は障害もなくバリルートとはいえ簡単だった。
林道に出て30分ほどでゲートに戻った。しかしまだお昼前で時間が余ってしまった。そこで、近くの阿登久良山を訪ねてみることにした。
ゲートで昼メシを食って車移動。阿登久良山は去年も来て気に入ったところで、林道取付き点から直線距離で300mほどしかない。登山道はないので山頂に向かってほぼ直登する。
到着したそこには去年と変わらない静かな風景があった。
三角点タッチをして下山。すぐ車に戻った。
本当に連休かと思うくらい、全く人と出会わない山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら