ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119114
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

金山 天狗原山東面滑降

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:46
距離
15.2km
登り
1,242m
下り
1,238m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:15
合計
8:47
5:43
47
スタート地点
6:30
6:33
18
6:51
6:52
236
10:48
10:48
38
11:26
11:26
41
12:07
12:08
71
13:19
13:29
11
13:40
13:40
50
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
黒沢橋
除雪最終地点より出発
2017年04月30日 05:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 5:41
黒沢橋
除雪最終地点より出発
杉野沢橋
出発から45分
2017年04月30日 06:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 6:23
杉野沢橋
出発から45分
真川の堤防
2017年04月30日 06:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:46
真川の堤防
滝沢と金山谷の出合
尾根を上がるも雪が切れ2mの雪壁でアウト!!
かろうじて右に抜け万事休す。
2017年04月30日 06:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:56
滝沢と金山谷の出合
尾根を上がるも雪が切れ2mの雪壁でアウト!!
かろうじて右に抜け万事休す。
金山谷出合 
雪は繋がっていそうだが下部はボロボロ、単独では危険。
2017年04月30日 07:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 7:01
金山谷出合 
雪は繋がっていそうだが下部はボロボロ、単独では危険。
1701mのコル
全貌が見えた
2017年04月30日 08:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:28
1701mのコル
全貌が見えた
地蔵山と高妻山
2017年04月30日 08:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 8:29
地蔵山と高妻山
焼山
噴煙なし
2017年04月30日 08:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 8:29
焼山
噴煙なし
尾根をのんびり歩きます
2017年04月30日 08:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:30
尾根をのんびり歩きます
熊の足跡
こわい
2017年04月30日 08:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 8:37
熊の足跡
こわい
頚城のツートップ
こちら側からははじめてだ。
2017年04月30日 08:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:41
頚城のツートップ
こちら側からははじめてだ。
滑降予定ライン
2017年04月30日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 9:19
滑降予定ライン
天狗原山着
スケールがすごい
2017年04月30日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 10:38
天狗原山着
スケールがすごい
笹ヶ峰方面 
2017年04月30日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 10:38
笹ヶ峰方面 
アルプス方面
2017年04月30日 10:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 10:41
アルプス方面
金山めざし
2017年04月30日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4/30 11:15
金山めざし
金山
マナスル2回目の出陣
2017年04月30日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 11:26
金山
マナスル2回目の出陣
焼山をバックに
2017年04月30日 11:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 11:28
焼山をバックに
iPhoneで自撮
2017年04月30日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/30 11:32
iPhoneで自撮
金山の雪庇
2017年04月30日 11:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 11:45
金山の雪庇
見納め
また来年!
2017年04月30日 11:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 11:45
見納め
また来年!
天狗原山よりいっきまーす!!
2017年04月30日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 12:09
天狗原山よりいっきまーす!!
サイコー!!
2017年04月30日 12:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 12:14
サイコー!!
マンダム!!
2017年04月30日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/30 12:15
マンダム!!
白飛びわかりずらい。
2017年04月30日 12:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 12:19
白飛びわかりずらい。
真川の堤防まできた
2017年04月30日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/30 13:19
真川の堤防まできた
杉野沢橋
ありがとう天狗原山
2017年04月30日 13:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:42
杉野沢橋
ありがとう天狗原山
黒沢橋
林道1時間歩き到着
2017年04月30日 14:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/30 14:31
黒沢橋
林道1時間歩き到着

感想

笹ヶ峰から天狗原山&金山をめざす。
当初は金山谷か裏金山谷を滑って周回したかったが金山谷出合が崩壊寸前、単独では危険すぎるため中止。
除雪最終地点黒沢橋より出発、デコボコにカリカリで林道とは言え歩きにくい。杉野沢橋まで林道を歩き尾根の取り付きまで来る。さ、雪も付いていそうだスキーのまま乗り上げよう、と取り付くがあと数メータというとこで雪切れ、切れた上は2mの切り立った雪壁。万事休す!!垂直に登った跡はあるが無理だ!!右へ移動しなんとか尾根に上がる。
滝沢が埋まっている間は滝沢から取り付くほうが良さそう、本日の最難所であった。

1701mのコルに上がると焼山&火打山がドーン!!ナイスロケーション!!
気温もグングン上がり初夏の陽気でのんびり気分、下駄もでき足元が重くペースが上がらない。
出発から5時間ようやく天狗原山に。せっかくだから金山まで行ってみよう。シールのまま天狗原山を下り30分で金山山頂に到着。貸切の山頂を満喫し自撮タイム。今日は一眼レフも買替えデビュー戦、しかしセルフタイマーの方法がわからなく。。。仕方なくiPhoneで。
山頂でシール剥がし天狗原山ドロップポイントへ向かおう。天狗原山への登り返しはつぼ足トレーニング。尾根に人影が見えます3名ほどがハイクアップ中でした。
天狗原山より雪割れに気をつけ、いざドロップ。雪は重く脚にきます、東面斜面にシュプールを刻み自己満足!!ある程度のところで登ってきた尾根に戻る予定がちょっと下りすぎた。80m程つぼ足トレーニングして尾根に戻り真川の堤防で滑走終了。シールを付け黒沢橋まで3kmの道のりを1時間かけて戻り終了。
予定のルートではなかったが、火打と違い人にも会わず静かな山行が楽しめた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

はじめまして。
群馬のhareharawaiです。
明日天狗原山から金山沢を滑り降りたいと考えていますが、一番気になるのは、真川から滝沢左岸尾根に登り上げる地点の傾斜が急で、GEN-Fさんの記録によれば、

滝沢と金山谷の出合
尾根を上がるも雪が切れ2mの雪壁でアウト!!
かろうじて右に抜け万事休す。

となっています。おそらく雪壁にぶつかって右側からどうにか回り込んだものと思いますが、詳細を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
2017/5/6 6:07
Re: はじめまして。
こんにちわ。
滝沢左岸尾根の雪切れ点から、シートラで尾根に向かって右側へ2mほど移動し、雪壁の低い箇所があり枝を捕まりながら登り上げました。
一週間前の記録なので状況はだいぶ変わっていると思いますが、お気をつけて!!
2017/5/6 13:16
情報どうもありがとうございました。
GEN-Fさんの情報が大変参考になりました。
滝沢左岸尾根取り付き点の例の雪切れしたところから雪壁に上がる箇所が今回の核心部でしたね。情報があったので、冷静な対応ができました。ありがとうございました。
hareharawaiより
2017/5/8 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら