記録ID: 1120521
全員に公開
フリークライミング
中国
天応烏帽子岩山(クライミング)
2017年04月30日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 09:53
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 400m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが危険なクライミングルートです。必ず熟達者と一緒に。 |
写真
感想
初めてクライミングに挑戦してきました。一生やる機会などないと思ってたし、やりたいと思ったこともなかったのに…熱心なお誘いに負けました。
何よりも恐怖心が勝っていた一日でした。少しずつレベルを上げながら何本かのルートを登らせてもらいましたが、銀座尾根?を完登できたときは嬉しかったです。絶対無理だと思ったのに。最後につれていかれたのは…二年前に遠くから眺めて「あんなとこに登ってる人がいる!信じられない!」と大騒ぎしたなめら岩(>_<) もう13時過ぎくらいで朝から登りっぱなしだったので、腕もパンパンでした。でも1本は挑戦してみろと言われ、恐る恐る挑戦。それまでは全てアプローチシューズで登ったけど、ここからはクライミングシューズに履き替えました。第1ポピュラールート。これは、途中リタイアしてしまいました。
それにしても初日にしてはかなり盛りだくさんだったと思います。ロープワークや確保のシステムはいっぺんにはとても覚えきれないけれど、命を確保するための知識の重要さが身に沁みて分かりました。そして、恐怖心をしっかり持っていて信頼できる仲間としか登れないという言葉にも頷かされます。ビレイヤーは本当に責任重大だし、ビレイヤーを信頼できなければ登れないですね…。いずれにせよ命懸けの場。そういう場に呼んでもらえたことはとても嬉しく思うし、安全登山のためにも一通りの知識は身につけておきたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する