記録ID: 112287
全員に公開
ハイキング
東海
瓢ヶ岳
2011年05月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 615m
- 下り
- 620m
コースタイム
ふくべの森公園駐車場9:24 - 瓢ヶ岳登山口9:28 - 10:21骨ヶ平 - 10:43瓢ヶ岳10:53 - 11:01奥瓢ヶ岳 - 11:27骨ヶ平 - 11:40見晴台 - 12:54抜戸岩登山口 - 13:07ふくべの森公園駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ふくべの森駐車場は50台以上停められそう、トイレあり ・山登りより岩登りの人が多い ・ふくべの森〜瓢ヶ岳 整備されてて登りやすい、急登なし ・骨ヶ平〜南岳・見晴台 笹が刈り取られてないのでヤブ漕ぎになる ・南岳・見晴台〜抜戸岩登山口 人工林でルートが不明瞭、登山者少ない |
写真
撮影機器:
感想
今日は瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に行ってきました
駐車場に着くと岐阜・愛知県の車の他に、関西ナンバーの車が多い
山登りの中高年じゃなく、岩登りの若者
ここはフクベと呼ばれるボルダリングエリア
遠くから来るほどの魅力的なエリアなのかな
登り始めます
僕のガイドブックには登り2時間25分、下り1時間30分。楽しめそうだ
整備されてて歩きやすい道が続きます
やがて、伐採が進んだ杉林になります
1時間ちょっとであっさり山頂に着きました
あれ?なんか物足りない・・・
奥瓢ヶ岳に足を延ばし、帰りは南岳経由で帰りましょう
こっちは、あまり歩かれてないのか、道が不明瞭
ルートをはずしましたが、歩き続けるとルート発見
今日は日差しは強くなかったけど暑かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する