ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124386
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ折山 思いがけず山頂でお花見🌸!

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
8.4km
登り
885m
下り
888m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:25
合計
3:53
8:38
8:38
67
9:45
9:45
19
10:04
10:04
13
10:17
10:42
14
10:56
10:56
10
11:06
11:06
63
12:09
さわらびの湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
06:00 池袋〜06:55 飯能 西武池袋・秩父線準急 飯能行 463円
07:10 飯能駅〜07:51 さわらびの湯 国際興業バス [飯01-2]さわらびの湯経由 湯の沢(埼玉県)行 518円
※全てSUICAでOK
コース状況/
危険箇所等
渡河が始まると岩場や鎖が出てくるため、一旦ストックはしまった方が◎
その他周辺情報 さわらびの湯:800円(3時間)、ザックは更衣室に持ち込×、登山靴は靴箱に仕舞うイメージで横にすると靴用のロッカーに入ります(無料)。

食事:さわらびの湯で販売されているお弁当、外のテントで売っているジビエうどん(当日は鹿肉)、中間地点にある喫茶店となるようです。
バス停からさわらびの湯方面。
右奥の建物がトイレ(大1、小2なので混雑することも?)
2017年05月03日 08:15撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:15
バス停からさわらびの湯方面。
右奥の建物がトイレ(大1、小2なので混雑することも?)
なぐりづえ。
杖が借りられるみたいですね。
2017年05月03日 08:15撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:15
なぐりづえ。
杖が借りられるみたいですね。
バス停。
行きも帰りもこのバス停にバスが来ます。
先の二枚はこの←側になります。
2017年05月03日 08:15撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:15
バス停。
行きも帰りもこのバス停にバスが来ます。
先の二枚はこの←側になります。
登山口までは車道歩き。
2017年05月03日 08:16撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:16
登山口までは車道歩き。
10分ほどで有間ダムに到着。
2017年05月03日 08:26撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:26
10分ほどで有間ダムに到着。
有間ダムはそこそこ大きいです。
バイクの人達が結構休憩されてました。
2017年05月03日 08:26撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:26
有間ダムはそこそこ大きいです。
バイクの人達が結構休憩されてました。
なかなかのダム。
なお反対側は岩ゴロゴロの崖でした。
2017年05月03日 08:29撮影 by  F5321, Sony
2
5/3 8:29
なかなかのダム。
なお反対側は岩ゴロゴロの崖でした。
この辺に駐車場が。
2017年05月03日 08:34撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:34
この辺に駐車場が。
登山口近くにも一応駐車場。
橋の上はカメラが並んでました。
野鳥?を狙う方々でしょうか?
2017年05月03日 08:37撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:37
登山口近くにも一応駐車場。
橋の上はカメラが並んでました。
野鳥?を狙う方々でしょうか?
ダムを挟んで反対側にも車が止められるっぽいです。
2017年05月03日 08:37撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:37
ダムを挟んで反対側にも車が止められるっぽいです。
カメラの方々が撮影していると思われる方角。
野鳥の鳴き声が聞こえました。
2017年05月03日 08:38撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:38
カメラの方々が撮影していると思われる方角。
野鳥の鳴き声が聞こえました。
登山口到着〜。
20分くらいの車道歩きでした。
2017年05月03日 08:38撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:38
登山口到着〜。
20分くらいの車道歩きでした。
入口はこんな感じの整備された道。
2017年05月03日 08:39撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:39
入口はこんな感じの整備された道。
が・・・直ぐに山道へ〜
2017年05月03日 08:44撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:44
が・・・直ぐに山道へ〜
関東ふれあいの道の石の道標。
棒ノ嶺 3.0Kmだそうです。
2017年05月03日 08:46撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:46
関東ふれあいの道の石の道標。
棒ノ嶺 3.0Kmだそうです。
2日前!?と思いましたが、1年と2日前でした^^;
調べてみるとグループ登山の中滑落による死亡事故とのことでした・・・。
2017年05月03日 08:53撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:53
2日前!?と思いましたが、1年と2日前でした^^;
調べてみるとグループ登山の中滑落による死亡事故とのことでした・・・。
序盤は平坦な場所もたまにありました。
2017年05月03日 08:55撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:55
序盤は平坦な場所もたまにありました。
下の方に川の流れが見えます。
水音が涼しくて良いんですね〜♪
2017年05月03日 08:55撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:55
下の方に川の流れが見えます。
水音が涼しくて良いんですね〜♪
地面に徐々に苔が出てきます。
2017年05月03日 08:59撮影 by  F5321, Sony
5/3 8:59
地面に徐々に苔が出てきます。
おー 滝だー♪
藤懸の滝 というようです。
2017年05月03日 09:00撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 9:00
おー 滝だー♪
藤懸の滝 というようです。
この辺りから川を渡り出します。
この先でストックが邪魔になってくるので、人の溜まらないこの辺りでしまうと良いかもです。
2017年05月03日 09:00撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:00
この辺りから川を渡り出します。
この先でストックが邪魔になってくるので、人の溜まらないこの辺りでしまうと良いかもです。
苔のない場所が歩く場所。
人が立ち入らなかったら、一面緑の苔に覆われそうですね〜。
2017年05月03日 09:00撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:00
苔のない場所が歩く場所。
人が立ち入らなかったら、一面緑の苔に覆われそうですね〜。
こんな感じで大体は石の上を渡れるので、靴は多少の防水性があればOKです。
2017年05月03日 09:00撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:00
こんな感じで大体は石の上を渡れるので、靴は多少の防水性があればOKです。
河をジグザクに渡って進みます。
2017年05月03日 09:03撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:03
河をジグザクに渡って進みます。
この辺りから段々と岩場が大変に。
2017年05月03日 09:06撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:06
この辺りから段々と岩場が大変に。
足跡等で濡れている場合は滑らないように注意を
2017年05月03日 09:07撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:07
足跡等で濡れている場合は滑らないように注意を
前方に鎖場〜
この辺りからペースの差で多少の渋滞が。
2017年05月03日 09:13撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:13
前方に鎖場〜
この辺りからペースの差で多少の渋滞が。
段はありますが、急なので念のため鎖を握ります。
2017年05月03日 09:14撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:14
段はありますが、急なので念のため鎖を握ります。
白孔雀の滝。
2017年05月03日 09:18撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 9:18
白孔雀の滝。
つるっとした感のある岩なのでロープ掴むと安心。
2017年05月03日 09:19撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:19
つるっとした感のある岩なのでロープ掴むと安心。
岩場にニリンソウ。
2017年05月03日 09:21撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 9:21
岩場にニリンソウ。
白く見えるのは山桜の花びらと思われます。
これは・・・桜が見れるかな・・?
2017年05月03日 09:26撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:26
白く見えるのは山桜の花びらと思われます。
これは・・・桜が見れるかな・・?
唐突に木の階段。
これで岩場は終わりです。
この辺りでストックを再び取り出すと良いかもです。
2017年05月03日 09:27撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:27
唐突に木の階段。
これで岩場は終わりです。
この辺りでストックを再び取り出すと良いかもです。
ムラサキケマン
あー山で花の写真撮るの久しぶりの気がするー。
山も春めいてますね〜♪
2017年05月03日 09:29撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:29
ムラサキケマン
あー山で花の写真撮るの久しぶりの気がするー。
山も春めいてますね〜♪
林道を横切ります。
2017年05月03日 09:34撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:34
林道を横切ります。
数分前と様相の変わる山道に〜
ここはちょっときついです。
2017年05月03日 09:35撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:35
数分前と様相の変わる山道に〜
ここはちょっときついです。
だいぶ高度が上がりましたね〜
他の峰々が垣間見えます。
2017年05月03日 09:41撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:41
だいぶ高度が上がりましたね〜
他の峰々が垣間見えます。
この辺りちょっと緩やかに。
崖側崩れそうな箇所もあるので山側をできるだけ歩きましょー
2017年05月03日 09:42撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:42
この辺りちょっと緩やかに。
崖側崩れそうな箇所もあるので山側をできるだけ歩きましょー
点々と山桜の木が見えます。
2017年05月03日 09:43撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:43
点々と山桜の木が見えます。
岩茸石。
裏側から登ることもできるようです。
2017年05月03日 09:45撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:45
岩茸石。
裏側から登ることもできるようです。
岩茸石は十字路になってます。
2017年05月03日 09:45撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:45
岩茸石は十字路になってます。
棒ノ嶺 1.0km
2017年05月03日 09:46撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:46
棒ノ嶺 1.0km
一瞬山頂付近を期待する空の開け方w
2017年05月03日 09:50撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:50
一瞬山頂付近を期待する空の開け方w
←針葉樹 広葉樹→
の変わった道。
2017年05月03日 09:53撮影 by  F5321, Sony
5/3 9:53
←針葉樹 広葉樹→
の変わった道。
下向きに咲く モミジイチゴ。
2017年05月03日 10:01撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:01
下向きに咲く モミジイチゴ。
きつい登りになります。
2017年05月03日 10:02撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:02
きつい登りになります。
ゴンジリ峠。
2017年05月03日 10:05撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:05
ゴンジリ峠。
イロハカエデの看板。
花・・・が咲いている季節のようですが、ちょっとワカラナイ^^;
2017年05月03日 10:06撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:06
イロハカエデの看板。
花・・・が咲いている季節のようですが、ちょっとワカラナイ^^;
左右の様子が違う尾根道へ〜
2017年05月03日 10:06撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:06
左右の様子が違う尾根道へ〜
木々の合間に山桜。
風にのって落ちてくる桜の花びらが何とも良いですな〜
2017年05月03日 10:08撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:08
木々の合間に山桜。
風にのって落ちてくる桜の花びらが何とも良いですな〜
む・・・・空が開けている・・・山頂か!?
2017年05月03日 10:09撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:09
む・・・・空が開けている・・・山頂か!?
登り切り〜。
山桜がわさっと生えているな〜
2017年05月03日 10:14撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:14
登り切り〜。
山桜がわさっと生えているな〜
空模様が今一つになってしまっていますが、展望が一気に開けて山並みが良いですね〜
2017年05月03日 10:16撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:16
空模様が今一つになってしまっていますが、展望が一気に開けて山並みが良いですね〜
山頂は人も多く、結構広々と・・・・
!?
桜!?
2017年05月03日 10:16撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:16
山頂は人も多く、結構広々と・・・・
!?
桜!?
男体山と日光白根が目視できました。
2017年05月03日 10:17撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:17
男体山と日光白根が目視できました。
とこで・・・山頂は桜満開!
事前情報なしで来たので、これは嬉しい誤算^^
2017年05月03日 10:18撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:18
とこで・・・山頂は桜満開!
事前情報なしで来たので、これは嬉しい誤算^^
桜をアップでー。
2017年05月03日 10:18撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:18
桜をアップでー。
桜と日光方面
2017年05月03日 10:33撮影 by  F5321, Sony
2
5/3 10:33
桜と日光方面
山桜と標高看板。
2017年05月03日 10:35撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:35
山桜と標高看板。
看板の山名を見る限り、北側がだーっと見渡せるようです。
左端に武甲山、武尊山、黒檜山(赤城山)、日光白根、男体山、川越市内、所沢市内と見渡せます。

”天気が良ければ” 谷川岳、燧ケ岳、筑波山やスカイツリーとかも見渡せるらしいですよー。
2017年05月03日 10:35撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:35
看板の山名を見る限り、北側がだーっと見渡せるようです。
左端に武甲山、武尊山、黒檜山(赤城山)、日光白根、男体山、川越市内、所沢市内と見渡せます。

”天気が良ければ” 谷川岳、燧ケ岳、筑波山やスカイツリーとかも見渡せるらしいですよー。
それにしても桜が美しい〜♪
風に吹かれて花びらが舞い降りるのもまた優雅。
2017年05月03日 10:42撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:42
それにしても桜が美しい〜♪
風に吹かれて花びらが舞い降りるのもまた優雅。
黄緑っぽい桜。
2017年05月03日 10:42撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:42
黄緑っぽい桜。
山頂には色味の違う3種類の桜があるようです?
2017年05月03日 10:42撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:42
山頂には色味の違う3種類の桜があるようです?
関東ふれあいの道の看板が。
触れ合うというか、格闘する感じのイメージしかないw
2017年05月03日 10:43撮影 by  F5321, Sony
5/3 10:43
関東ふれあいの道の看板が。
触れ合うというか、格闘する感じのイメージしかないw
山頂から北西〜北東をパノラマで〜
[3264px]
2017年05月03日 10:46撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 10:46
山頂から北西〜北東をパノラマで〜
[3264px]
さて帰りは川又方面からさわらびの湯に直接向います。
岩茸石の裏に回るように左に細い道があります。
2017年05月03日 11:06撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:06
さて帰りは川又方面からさわらびの湯に直接向います。
岩茸石の裏に回るように左に細い道があります。
The林道。
杉林ですねー。
2017年05月03日 11:07撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:07
The林道。
杉林ですねー。
つつじ〜
2017年05月03日 11:09撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:09
つつじ〜
いきなり林道に出ます。
結構整備されているので、バイクや自転車で登ってくる方結構いました。
2017年05月03日 11:13撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:13
いきなり林道に出ます。
結構整備されているので、バイクや自転車で登ってくる方結構いました。
林道をまたぐと登り。
2017年05月03日 11:14撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:14
林道をまたぐと登り。
帰りの数少ない展望スポット。
2017年05月03日 11:18撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:18
帰りの数少ない展望スポット。
おー?展望台のようなものが見えてきた?
2017年05月03日 11:18撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 11:18
おー?展望台のようなものが見えてきた?
ハイキングコースの案内板。
ハイキングと登山の定義の違ってどのラインなのでしょうか?と一瞬頭をよぎる。
2017年05月03日 11:19撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:19
ハイキングコースの案内板。
ハイキングと登山の定義の違ってどのラインなのでしょうか?と一瞬頭をよぎる。
おー有間ダムが見えるー。
2017年05月03日 11:19撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:19
おー有間ダムが見えるー。
とは言え@2.4km程あるようです。
2017年05月03日 11:19撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:19
とは言え@2.4km程あるようです。
ふむー崩壊してるのかー。
展望台があれば、林道のところから来るとか、結構人気なりそうな気もするのですが。
2017年05月03日 11:19撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:19
ふむー崩壊してるのかー。
展望台があれば、林道のところから来るとか、結構人気なりそうな気もするのですが。
そして再び左右対称の峰道。
2017年05月03日 11:20撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:20
そして再び左右対称の峰道。
ここ注意です!
林道がカーブになっていて結構な勢いで自転車が降りてきたりする上に、平らな斜面でロープ捕まらないで勢いよく林道に出ると事故になるかも。
2017年05月03日 11:22撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:22
ここ注意です!
林道がカーブになっていて結構な勢いで自転車が降りてきたりする上に、平らな斜面でロープ捕まらないで勢いよく林道に出ると事故になるかも。
林道が車道になってるー。
最初の林道から繋がっているようです。
林道歩く方が絶対楽かもw

右のロープが今降りてきた坂。
2017年05月03日 11:23撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:23
林道が車道になってるー。
最初の林道から繋がっているようです。
林道歩く方が絶対楽かもw

右のロープが今降りてきた坂。
テープと左右対称の木々を頼りに下ります。
ところで・・・岩茸石の辺りから人が全く来ませんなw
2017年05月03日 11:23撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:23
テープと左右対称の木々を頼りに下ります。
ところで・・・岩茸石の辺りから人が全く来ませんなw
そして再び林道。
ここが最後の林道との交差ですね。
2017年05月03日 11:27撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:27
そして再び林道。
ここが最後の林道との交差ですね。
再び左右対称の・・・ちょっとこの景色に空き始める頃w
2017年05月03日 11:29撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:29
再び左右対称の・・・ちょっとこの景色に空き始める頃w
The林道の杉林へ〜
後は最後までこの景色が続きます。
2017年05月03日 11:32撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:32
The林道の杉林へ〜
後は最後までこの景色が続きます。
きの根っこが張り出してるので、躓いてこけないように注意。
2017年05月03日 11:36撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:36
きの根っこが張り出してるので、躓いてこけないように注意。
展望スポット。
だいぶ降りてきましたなー
2017年05月03日 11:52撮影 by  F5321, Sony
5/3 11:52
展望スポット。
だいぶ降りてきましたなー
スミレ。
2017年05月03日 12:00撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:00
スミレ。
2017年05月03日 12:03撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:03
ハコベ
2017年05月03日 12:04撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:04
ハコベ
む・・なんだっけかこれ?
2017年05月03日 12:04撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 12:04
む・・なんだっけかこれ?
左に曲がって橋を渡るとさわらびの湯の方角です。
直進しちゃうと民家のようです。
2017年05月03日 12:04撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:04
左に曲がって橋を渡るとさわらびの湯の方角です。
直進しちゃうと民家のようです。
橋の上より。
キャンプ場は大賑わいのようですね〜
2017年05月03日 12:04撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:04
橋の上より。
キャンプ場は大賑わいのようですね〜
さわらびの湯は上の方です・・・。
右側の車道出てぐるーっとまわるのかぁ・・・。
2017年05月03日 12:05撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:05
さわらびの湯は上の方です・・・。
右側の車道出てぐるーっとまわるのかぁ・・・。
折り返しの車道を発見。
ここを登ると、さわらびの湯とバス停の中間あたりに出ました。
2017年05月03日 12:05撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:05
折り返しの車道を発見。
ここを登ると、さわらびの湯とバス停の中間あたりに出ました。
奥の建物がさわらびの湯
2017年05月03日 12:07撮影 by  F5321, Sony
5/3 12:07
奥の建物がさわらびの湯
狭山茶コーラ。
みどりーですが無着色ですよ!
受付近くの売店で売ってます。
220円だったかな・・?
2017年05月03日 13:15撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 13:15
狭山茶コーラ。
みどりーですが無着色ですよ!
受付近くの売店で売ってます。
220円だったかな・・?
さわらびの湯の外のテントで猟師料理のジビエうどんが販売されてました。
2017年05月03日 13:44撮影 by  F5321, Sony
5/3 13:44
さわらびの湯の外のテントで猟師料理のジビエうどんが販売されてました。
本日は鹿肉とのこと〜
500円なり。
2017年05月03日 13:47撮影 by  F5321, Sony
1
5/3 13:47
本日は鹿肉とのこと〜
500円なり。

装備

個人装備
mont-bell ツオロミーブーツ(1) mont-bell チャチャパック 30L(1) mont-bell ストームクルーザー ジャケット(1) mont-bell ストームクルーザー パンツ(1) mont-bell メリノウール トレッキング ソックス (1) mont-bell WIC.ライト ハーフスリーブシャツ NV(1) mont-bell WIC.クールグローブ(1) patagonia CAPILENE 2 LIGHTWEIGHT ZIP-NECK(1) patagonia Houdini Jacket(1) patagonia Capilene Lightweight Crew(1) CASIO AW-80-1AJF(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1) ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1) ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(1) ファイントラック ニュウモラップフーディ(1) CW-X GENERATORモデル(1)

感想

GWは前半(ニュースを見たらGW後半とかいってましたが・・・)は天気がよいようなので、電車やバスに揺られて棒ノ折山へ行ってきました。
登山口まで家から約4時間・・・、千葉から奥多摩方面はじみーに遠い(@@

さて、去年の川苔山に続き川や滝を求めてやってきた棒ノ折山。
バス停から登山口までは、車道歩きになります。
途中にある有間ダムはバイクの人たちも結構休憩されている、景色もナカナカの場所でした。

登山口からは、少し登ると川と滝と岩と苔のコラボレーションが始まりました。
鎖もあったりするので、川を渡り出したらストックは仕舞った方が良いカモです。
川の水面に桜の花びらが舞い散っている場所がちょっとキレイでした〜。
ここを登り切ると、一旦林道を横切ります。
休憩できる場所もあるので一休みできますね。

林道から先は今度は奥多摩の山道らしくなってきます。
岩茸石を過ぎたあたりからの、左右で植生が違う不思議な道はナカナか印象的です。
ゴンジリ峠を過ぎると風に吹かれてハラハラと桜が舞い降りてきました。
風上を見ると所々山桜の木が垣間見えました。
「お〜山の春だねぇ」等と思っていると山頂に到着。

そこで待っていたのでは・・・桜!桜!
開けた山頂に咲く山桜がお出迎え〜♪
先日の御正体山では見ることのできなかった桜を予期せず出会えました!
生憎の春霞な感じですが(ただのうす曇りともイウ)山頂から北側の景色もなかなかで、ぼんやりと日光白根や男体山が見えました〜

山頂で桜と景色を堪能しながら軽くお昼を食べて下山。
下山路はさわらびの湯へ一直線の滝の平尾根へ〜
この尾根は基本樹林帯で展望スポットはあまりないのですが、ダラダラと下れるので下りには良い道かもしれません。
不人気なのか岩茸石の直後に見かけた人以外は歩いている人見かけませんでした・・・。
展望台を修復すれば結構良い道だと思うのですがー。
途中に林道ありますしね。

さわらびの湯は3時間800円と観光地値段だったり、ザックは100円のロッカーに入れる必要があったりしますが、汗を流せるはありがたい〜。
休憩所も結構広く、景色の見える方の休憩所で狭山茶コーラなるAmazingTasteな飲み物を頂きましたw。意外と飲めるので試しにドウゾ。

昼食もちょっと食べたくなったのですが、ここはキッチンが無いそうなので、売っているお弁当 もしくは 外のテントのジビエうどん か バス停までの途中の喫茶店の選択肢となります。
せっかくなので、鹿肉のジビエうどんを頂きましたが結構美味しかったですよー。

そんな思いがけずお花見のできた山旅でしたー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら