記録ID: 112620
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口→高尾山→一丁平→小仏城山→千木良バス停
2011年05月21日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 687m
- 下り
- 666m
コースタイム
09:00 高尾山口駅
09:25 琵琶滝
09:50 ケーブル高尾山駅付近 (25分程度休憩)
11:00 高尾山山頂 (15分休憩)
11:40 一丁平 (10分休憩)
12:05 小仏城山山頂 (65分休憩)
13:45 富士見茶屋 (15分休憩)
14:05 千木良バス停
09:25 琵琶滝
09:50 ケーブル高尾山駅付近 (25分程度休憩)
11:00 高尾山山頂 (15分休憩)
11:40 一丁平 (10分休憩)
12:05 小仏城山山頂 (65分休憩)
13:45 富士見茶屋 (15分休憩)
14:05 千木良バス停
天候 | 晴れ。 富士山は見えるような見えないようなという視力検査レベルの見え具合。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
到着: 神奈川中央交通 千木良バス停 千木良バス停から相模湖駅へのバスは1時間に1本程度。 歩いても30〜40分程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
琵琶滝から1号路(展望台付近)へつながる通称「健脚向けコース」を使い、展望台、薬王院を経由して高尾山山頂に至る。このコースは、 ・一般的なガイドマップに載っていないため混雑が少ない ・面白みのない1号路の舗装路の登板を避けられる ・展望台や薬王院など観光スポットも経由できる ということで、初高尾山の人を連れて行くにもお勧め。 ただし、一気に標高を稼ぐ分、傾斜はきつめ。 小仏城山から相模湖方面の下りはかなり急で足場も悪いので、ストックがあった方が良い。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する