記録ID: 8477903
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【ハイキング】高尾山 〜 薬王院経由千木良下山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 807m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:16
距離 10.5km
登り 807m
下り 800m
11:25
天候 | 晴れ 暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
千木良バス停からバスに乗車して相模湖駅へ バスは1本/時間くらいなので時刻表は事前チェック必要(歩ける距離ですが真夏は厳しい・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない ルートがたくさんあるので分岐が多いが標識がありどこかには(登山道、一般道)つながっているはず |
その他周辺情報 | バスと電車、そして最後は歩いて鎌田鳥山でランチ (お店にはクーラー無し 扇風機あるが囲炉裏料理なので風下の人は厳しいかも そして夏は駅からタクシー使用を推奨します) |
写真
レモン、抹茶+練乳x2名、みぞれ+金時
氷はふわっふわ
そしてここまで暑くて汗だくでしたが、気持ち良い風吹く木陰だったので最後まで(10分以上掛けて食べた)氷が溶けることはなく、そして食べ終わるころには寒いほどになってました
おいしかった
氷はふわっふわ
そしてここまで暑くて汗だくでしたが、気持ち良い風吹く木陰だったので最後まで(10分以上掛けて食べた)氷が溶けることはなく、そして食べ終わるころには寒いほどになってました
おいしかった
撮影機器:
感想
Mさん企画のキス釣り@三浦半島と高尾山トレッキング
土曜日は三浦半島でキス釣り
ゲットしたキス70匹ほどをもって多摩のMさん宅で宴会
日曜日は6時過ぎに出発して高尾山トレッキング+城山かき氷+鎌田鳥山ランチ
登り慣れた高尾山とのことでほぼ予定通りのタイムスケジュールでした
そして汗かきかきで到着した城山でのかき氷のおいしかったこと♪
いつの間にか東京都から神奈川県に入っていたことにはびっくり、相模湖って高尾山から近いのですね(笑)
下山後はバスと電車を乗り継いで、更に丘を越えてのランチは鎌田鳥山
到着したお店でクーラーなくて倒れるかと思ったけど(暑さで)扇風機で乗り切れましたよ♪
途中から焼くのが楽しくて暑さも忘れちゃってました
Mさんの完璧な計画で楽しい週末
帰りは道志道通って裾野へ
下り車線ってのもあって2時間半ほどで帰着でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する