記録ID: 8478295
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・小仏城山(高尾山口駅→小仏バス停:子連れ)
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 754m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:24
距離 10.3km
登り 754m
下り 625m
11:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暑さ以外は危険なところはありません |
その他周辺情報 | 十八製麺 https://x.com/jyuppachi |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏休みに入りムスコは部活で忙しそうだがムスメはヒマそうだったのでヤマ行く?って聞いたら「いく~」とうれしい返事。
北八ヶ岳であげぱんか吉田うどんか城山でカキ氷の三択したら一番暑そうな「カキ氷」。。。ということで灼熱の高尾でデートしてきました。
熱中症を心配しましたが樹林帯は意外と涼しく(とはいえ大汗)ガンガンノボるムスメに必死でついていきました。
これだけクソ暑いとカキ氷もありがたくクールダウン!
お昼には里に帰れてこれまたムズメお気に入りのラーメン屋でゴハン食べれて、ムスメもマンゾクしたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
涼しい方かと思いきや、やっぱりかき氷には目がないんですね!😆
親子揃って🍧と仲良しデートですね😊イイ写真😊
暑い中、お疲れさまでした!
コメントありがとうございます!
普段かき氷食わないですが、ムスメにつられて食べたらこの日ばかりは🍧が天の恵みのようでしたー。
色々オプション仕掛けはいりますが、ムスメはまだつきあってくれるのでありがたい限りです😍!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する