記録ID: 1129162
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
筑波山-敗退(@@;)
2017年05月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
天候 | 晴れ 爽やかな空気、ちょい暑め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:20頃の時点P1のみ空いていましたが帰りは全てのPが満車、麓の沼田まで渋滞していました。シャトルバスも渋滞にハマっていました... やっぱり連休は避けた方が良いですね... |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方はガスのため,山頂付近は滑り易かった。 |
写真
感想
会津駒ヶ岳あたりへ行く予定でしたが子供が帰省したので、近場の山に変更。
バッチリの天気で爽やかな山を楽しめましたが、テレビ効果か?頂上付近は大変な混雑で、女体山の山頂は諦めました...(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tanakatsuさん、こんにちは。
筑波山、大混雑で敗退お疲れ様でした
やはり連休は混み合いますね。
我が家は過去に連休の大渋滞で懲りてから、近場の散策程度になりました
今回は女房がおにぎり弁当を作ってくれたので、鬼怒川近くまで田畑や水田の畦を20キロ近く歩いてきました。混雑無縁で涼やかな風が吹いて気持ち良かったです
トレランも気温が上がってくると厳しくなるかと思いますが、体力強化で頑張ってください
nksanさん、こんにちは!
ニュース等で連休の混雑を見ると近場を選択してしまいますねぇ。折角の連休なんですが。
20kmですか!沢山歩かれましたね
気候が良いので近場の散策は、疲れずリフレッシュできて楽しいです
この時期は、あぜ道の草花を見ながら、ヒバリの鳴き声と遠くに聞こえる田植え作業のトラクターの音に癒やされます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する