ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129804
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

暑寒別岳

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
16.0km
登り
1,225m
下り
1,226m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:24
合計
5:46
7:48
136
10:04
10:04
100
11:44
11:44
9
11:53
12:16
3
12:19
12:20
19
12:39
12:39
55
13:34
天候 晴れ−薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
駐車場からスキーをはきますが2ヵ所切れています。藪漕ぎも少しありますが、尾根にでてからはまったく問題ありません。
その他周辺情報 下山後のセイコマ・大きな焼鳥とホットコーヒーがうまかった
駐車場から雪がつながっているように見える
2017年05月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 7:53
駐車場から雪がつながっているように見える
駐車場方向はこんな感じ
2017年05月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 7:53
駐車場方向はこんな感じ
が、すぐに切れます。このあともう一度切れる。
2017年05月05日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 8:03
が、すぐに切れます。このあともう一度切れる。
ここはスキーを外しました
2017年05月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 8:05
ここはスキーを外しました
小川の状態
2017年05月05日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 8:19
小川の状態
林道をそれて斜面を登るとりつき場所
2017年05月05日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 8:36
林道をそれて斜面を登るとりつき場所
佐上台に上がりました。ここまでで約1時間
2017年05月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 8:59
佐上台に上がりました。ここまでで約1時間
尾根に登れば雪の心配はありません
2017年05月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 9:08
尾根に登れば雪の心配はありません
2017年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 9:19
ドーム前ですね。このあと、ドームをまいているときにシール袋を拾う。
2017年05月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 10:21
ドーム前ですね。このあと、ドームをまいているときにシール袋を拾う。
まいたあと、先行者が見えてきます。拾ったシール袋は写真の先行者が落としたものだった。ラッキーでしたね。
2017年05月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 10:35
まいたあと、先行者が見えてきます。拾ったシール袋は写真の先行者が落としたものだった。ラッキーでしたね。
西側のスゴイ山
2017年05月05日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 10:45
西側のスゴイ山
大斜面にとりつきました。ここを滑っちゃうんだよね。興奮!
2017年05月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 11:29
大斜面にとりつきました。ここを滑っちゃうんだよね。興奮!
ついにピーク方向が見えてくる。
2017年05月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 11:45
ついにピーク方向が見えてくる。
人が米粒のように
2017年05月05日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 11:48
人が米粒のように
到着
2017年05月05日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/5 12:00
到着
山頂からの眺め
2017年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 12:21
山頂からの眺め
振り返って登山コース側
2017年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 12:21
振り返って登山コース側
山頂には先行者がお一人
2017年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 12:21
山頂には先行者がお一人
楽しかったc900〜650あたり
2017年05月05日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 12:48
楽しかったc900〜650あたり
そして林道に出るための藪漕ぎ
2017年05月05日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 13:14
そして林道に出るための藪漕ぎ
いちばんの藪漕ぎが終わりました
2017年05月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 13:17
いちばんの藪漕ぎが終わりました
薄曇りの日も悪くない
2017年05月05日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 13:20
薄曇りの日も悪くない
なんか川幅広がったような・・
2017年05月05日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/5 13:24
なんか川幅広がったような・・
ありがとう、暑寒。下山します。
2017年05月05日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/5 14:02
ありがとう、暑寒。下山します。
撮影機器:

装備

備考 ハードシェルを忘れる大失態。動揺したためか、日焼け止めを塗り忘れるダブルの失態。

感想

先週土曜のゲレンデ練習、水曜の旧ニセコワイススキー場、そして今日と、久しぶりに良く滑った1週間。疲れも残っていたが、5:20出発。
GWなので車が多いが、厚田を過ぎると交通量は少なくなり、コンビニとトイレを含め約2時間で暑寒の登山口に到着。

車から降りたら、やっぱけっこう暑い。
どうなんだ、という気温。
まあボチボチ行きましょ。準備を済ませ、と思ったらハードシェルがない!!
思い出してみた。明らかに車に積んでない。
マジでか!!

強風で有名な暑寒なのに、いくら気温が高いからといっても・・。
今さら戻る選択肢はないし、登らずに帰る選択肢もない。
寒くなったら撤退と決めて、着替え用のUNIQLOのTシャツを持ち、出発した。
アウターを忘れたことでバタバタしたためか、日焼け止めを塗り忘れるというダブルの失態。アウターを忘れたため、地図もない、リップクリームもない。

7:50今回は林道をたどる。いきなり雪が切れる。芝の上をスキーのまま歩く。林道をショートカットして登るが、再び雪が切れる。今度はスキーを外す。藪漕ぎありの、久しぶりに春山の難儀を思い出す。なんだかんだ1時間近くかかって稜線に出て、佐上台。
佐上台まで1時間って、担ぎで登った前回と同じ?
佐上台から先は雪がそこそこ豊富で、ムダな登りを避けてまいたり、まあまあ疲労をためずに進むのだが、とにかく風が強い。この調子ではとうてい山頂をとれないだろう。
アッパーは、ワコールのノースリーブインナー・BROSのうえにモンベルの長袖Tシャツ・WIC.ジップシャツ。

水分補給、スポドリ補給に注意しながら、3.5時間で大斜面下に到達。ここから本格的な登りが始まる。
直登でスタートして途中から斜行したが、登りやすい雪と斜度だった。左に進んで稜線を目指し、東側の斜面に出たときはかなり上まで来ていた。同時に遠くのピーク方向が見えてくる。
登りはじめて4時間、ほぼ登りを追えて、あとはピークまで山頂台地を進む。
じつは、大斜面からは風が弱くなり、むしろ快適な登りとなった。
ドームあたりがいちばんきつかったかな。心が折れそうだった。UNIQLOのTシャツを羽織り、キャプをしまってツバのないbuffに替え。大斜面下で手袋を軍手から防寒テムレスに変更。この日はこれで十分保温になった。

山頂は意外にあっけなかった。霞で景色はイマイチだったが、やはり暑寒別岳のtopはうれしい。登り4時間5分。
とは言え、アウターがないのでのんびりはできない。写真を撮り、先行していたスノーシューの方に写真を撮っていただき、セブン―イレブンのデカ大福を大急ぎで頬張ったら、すぐに下山準備を始めた。

今日はヘルメットはあるがアウターがないので転べない。寒いかもしれないので、buffを首に巻き、手持ちのタックルであらん限りの防寒対策をした。ボトムスも熱気抜きファスナーを全閉した。

下山開始。
はい! お約束のストップ雪。
まったく滑りません。大斜面下まで来て、まずはテレマークターンで下山開始。しかーし、やはし難しい。楽しめませんが、斜面は最高なので、中腹から潔くアルペンターンに切り換えて滑りました。

まあどの斜面も難しいのですが、ドーム下やc900〜650mあたりのフラットバーンは意外とよかった。




佐上台に上り、つながっている斜面をスキーで降りるがすぐに藪漕ぎ。距離はたいしたことない。
何とか林道に出て、スキーで降りる。川は朝より水かさが増した気がする。テレマークブーツは少々の水では浸みないので心配なし。

そんなこんなで、無事下山しました。

国道沿いのセイコマでデカ焼き鳥とコーヒーとワインを購入。デカ焼き鳥ってうまいよ。コーヒーもすごくおいしく感じた。幸せだ。


これでシーズン終わりか、中山峠でもう1回くらい滑るかは未定。
とにかく少しスキーを洗わないと!

ブログです。
https://blogs.yahoo.co.jp/maruhenyasu

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら