ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113042
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

大空山、富栄山

2011年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
628m
下り
628m

コースタイム

8:30登山口-8:50丸木橋-10:05合流点-10;27大空山10:40-11:40富栄山12:30-14:50登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から北へ向かって広域農道に乗って西へ。鏡野から県道82号線で北西方向。
道標の「富西谷、のとろ温泉・天空の湯、富栄山登山道」が諸所に有ってのとろ温泉に向かう。のとろ温泉直前の上り坂は温泉に行かずに左側富栄山登山道の看板を注意。のとろキャンプ場を過ぎて細い舗装路を登って、舗装がきれた所が登山口。直前右側に駐車広場があって15台程度駐車できる。
コース状況/
危険箇所等
手入れが行き届いていて判りやすい登山道。道標も適切に有る。登山道が開設されてから年数がたっていないので石の露出はなく粘土質の土の上を歩く。雨後は滑りやすい。登山口からいきなり偽木階段が3つ続く。檜の植林、ふぐるみ原生林と云うブナ等の広葉樹林、稜線のネマガリダケ切り開きの3つがほぼ等分にある感じで山頂まで。ロープ4箇所、倒木くぐり4ヶ所、ブナ林の九十九折等結構息があがる山です。下山中ブナ林の根っこに乗って転倒して左足首捻挫〜しばらく唸ってから薬を塗りました。帰宅現在湿布手当て、かなり腫れています。注意散漫を反省中です。
のとろ温泉・天空の湯は大きい露天風呂と大空山から谷筋の新緑が素晴らしく、天空に居る気分でしょう。(今回パス)
登山口です。案内看板やかかる時間表等色々ある。
2011年05月24日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 8:29
登山口です。案内看板やかかる時間表等色々ある。
丸木橋です。15分とあるのに20分かかった。
2011年05月24日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 8:49
丸木橋です。15分とあるのに20分かかった。
このような案内が結構あって親切です。
2011年05月24日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 8:51
このような案内が結構あって親切です。
檜の植林を歩く。
2011年05月24日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 9:04
檜の植林を歩く。
ふぐるみ原生林はブナの古木が多く、鬼ぐるみの木もみられる。アトは楓類。紅葉も見事でしょう。
2011年05月24日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 9:38
ふぐるみ原生林はブナの古木が多く、鬼ぐるみの木もみられる。アトは楓類。紅葉も見事でしょう。
富栄山と大空山縦走路の合流点です。大空山へ向かう。20分とある。
2011年05月24日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 10:06
富栄山と大空山縦走路の合流点です。大空山へ向かう。20分とある。
大空山到着。
2011年05月24日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 10:26
大空山到着。
三角点です。標高1103m。
2011年05月24日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 10:28
三角点です。標高1103m。
山頂の様子。
2011年05月24日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 10:30
山頂の様子。
津山方面眺望。
2011年05月24日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 10:29
津山方面眺望。
大空山なので大空を撮る。
2011年05月24日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 10:33
大空山なので大空を撮る。
富栄山到着。
2011年05月24日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:40
富栄山到着。
三角点。標高1205m。
2011年05月24日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 11:41
三角点。標高1205m。
蒜山大山は雲の中です。中ほどから左へ三平山、朝鍋鷲ケ山、金ケ谷山は見える。
2011年05月24日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:42
蒜山大山は雲の中です。中ほどから左へ三平山、朝鍋鷲ケ山、金ケ谷山は見える。
泉山。右遠方に那岐連山が見える。
2011年05月24日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 12:26
泉山。右遠方に那岐連山が見える。
中央あたりが大空山です。
2011年05月24日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 11:43
中央あたりが大空山です。
左は若杉山、右は岡山県立森林公園の山々です。
2011年05月24日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:44
左は若杉山、右は岡山県立森林公園の山々です。
遠くの方は津黒山。
2011年05月24日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 11:44
遠くの方は津黒山。
毛無山。
2011年05月24日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:44
毛無山。
花知ケ仙、右にいって角ケ仙。
2011年05月24日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 12:26
花知ケ仙、右にいって角ケ仙。
真庭市久世遠望。
2011年05月24日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:44
真庭市久世遠望。
山頂から乗幸山方面に切り開きがあってちょっと歩きました。
2011年05月24日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 11:47
山頂から乗幸山方面に切り開きがあってちょっと歩きました。
富栄山頂にある印象深いコハウチワカエデの大木。若葉を撮ってみました。
2011年05月24日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/24 12:15
富栄山頂にある印象深いコハウチワカエデの大木。若葉を撮ってみました。
文句無い天気です。
2011年05月24日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 12:27
文句無い天気です。
富栄山頂を振り返る。合流点近くで。
2011年05月24日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/24 12:55
富栄山頂を振り返る。合流点近くで。
捻挫した身にはこのロープのなんと有難いことか。有難うゴザイマス。
2011年05月24日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 13:59
捻挫した身にはこのロープのなんと有難いことか。有難うゴザイマス。
登山口に着きました。チョット前にchikakuさんが下りられましたね。
2011年05月24日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/24 14:47
登山口に着きました。チョット前にchikakuさんが下りられましたね。

感想

今回は転んで左足首捻挫したことが一番。しばらく山は休みでしょうか…
山自体は新緑が素晴らしく青空が素晴らしく風が爽やかで申し分なし。
津山市の女性2人連れとチョット会話。驚いたことに富栄山で下山しようとしたら見覚えのある方が登って来られた。4日前にマッコウでお会いした島根のchikakuさん〜奇跡です。彼は新庄村の宮座山(みやぐらやま)に登ってからコチラだそうだ。驚いた!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1904人

コメント

捻挫、大丈夫ですか
足を捻挫されたとの事、大丈夫ですか。山ではいつも危険と隣り合わせで注意せねばと思いながら歩いてます。昨日、那岐山で岩に彫られた「天照大御神」と「奈義神」を見てきました。
2011/5/25 17:51
捻挫見舞い有難う御座います。
九十九折れのエッジのところに丁度ブナの根っこがあって…
今日は痛みはダイブ楽になりました。
気をつけま〜す

omatiさんのレコを見ました。
同じ場所のイザナギ、イザナミは見ましたか?

奈義町の関係者に貴重な観光財産ですからドウニカしたらと先日案内しておきましたよ
2011/5/25 18:41
足の具合はいかがでしょうか
昨日は何もできずに申し訳ありませんでした。

美作地方の山はとても気に入っています。
まだ1度しか登っていない山が多く、
高速を使うと1時間台で行けるので、
また登りに行きたいと思っています。

先週の土曜日は広戸仙のふるさとコースを周回しました。
花は途中までは見かけなかったのですが、
布引の滝から上がった所で、
ヤマシャクヤクがいくつか見られて感動しました。
2011/5/25 23:37
chikakuさん 御心配スミマセン。
足首から指までパンパンに腫れていますが、昨日までの赤色が今朝は青紫になりつつ有り治っていく過程でしょう。
転んでからの倒木くぐりは特に大変でした。でも後にchikakuさんがいらっしゃると思うと心強かったです。

広戸仙ふるさとコースのシャクナゲの群落と大滝あたりのヤマシャクヤクは気になっていました。
美作地方の山を気に入っていただいて嬉しい気持ちになります。
2011/5/26 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら