ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1132805
全員に公開
ハイキング
近畿

「和歌山最高峰と旧最高峰@龍神岳〜護摩壇山」の巻

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
4.5km
登り
150m
下り
127m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:01
合計
4:37
10:11
23
スタート地点
10:34
10:35
35
11:10
11:10
218
14:48
ゴール地点
ログはゴチャになってますが、10kmコース歩きました。
天候 ☀てたけど強風で体感は寒い。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ごまさんスカイタワーに停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
一部車道歩きあり。通行車両に注意。
その他周辺情報 のせ川温泉でしっぽり。モンベル、JAF割引あり。
ごまさんスカイタワー横からスタート!
2017年05月07日 10:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 10:18
ごまさんスカイタワー横からスタート!
まだまだ蕾多し。
2017年05月07日 10:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:20
まだまだ蕾多し。
延々に続くかのよう。。。
2017年05月07日 10:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 10:20
延々に続くかのよう。。。
まだ残ってました。
2017年05月07日 10:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:22
まだ残ってました。
護摩壇山を目指します。
2017年05月07日 10:23撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:23
護摩壇山を目指します。
歩き易い。
2017年05月07日 10:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:24
歩き易い。
聞き分けられます?
2017年05月07日 10:29撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:29
聞き分けられます?
朝日も夕日も見たいな〜。
2017年05月07日 10:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:33
朝日も夕日も見たいな〜。
旧最高峰、護摩壇山着。
2017年05月07日 11:10撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:10
旧最高峰、護摩壇山着。
龍神岳を目指します。
2017年05月07日 10:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:35
龍神岳を目指します。
仲間と葉っぱの下でかくれんぼ中でした
2017年05月07日 10:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 10:37
仲間と葉っぱの下でかくれんぼ中でした
下界では20℃を越えるようには思えないくらいの寒さ。
お正月過ぎのような閑散さ。
2017年05月07日 10:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:39
下界では20℃を越えるようには思えないくらいの寒さ。
お正月過ぎのような閑散さ。
最高峰!
2017年05月07日 10:52撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:52
最高峰!
来たかった和歌山最高峰、龍神岳ちゃーく!
2017年05月07日 10:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
5/7 10:53
来たかった和歌山最高峰、龍神岳ちゃーく!
受信料払ってますか?
2017年05月07日 10:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:54
受信料払ってますか?
ちょっと霞んでますね。
2017年05月07日 10:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:55
ちょっと霞んでますね。
これから芽吹き始めです。
2017年05月07日 10:56撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 10:56
これから芽吹き始めです。
護摩壇山に戻ってきました。東屋あります。
2017年05月07日 11:10撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:10
護摩壇山に戻ってきました。東屋あります。
次は総合案内所を目指します。
2017年05月07日 11:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:15
次は総合案内所を目指します。
なんちゃらスミレがいっぱい。
2017年05月07日 11:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:16
なんちゃらスミレがいっぱい。
たまに登山者と会います。
2017年05月07日 11:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:22
たまに登山者と会います。
一番左端からぐるりんぱ。結構歩いた?
2017年05月07日 11:23撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:23
一番左端からぐるりんぱ。結構歩いた?
スカイライン南登山口に出てきました。
2017年05月07日 11:29撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:29
スカイライン南登山口に出てきました。
よく似た感じの道が続きます。
2017年05月07日 11:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:33
よく似た感じの道が続きます。
2017年05月07日 11:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:41
ここにきてやっとミツバツツジに出会いました。
今日咲きましたってかんじ。
2017年05月07日 11:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:43
ここにきてやっとミツバツツジに出会いました。
今日咲きましたってかんじ。
おいちそう♡
2017年05月07日 11:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 11:44
おいちそう♡
杉VSぶな
2017年05月07日 11:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 11:54
杉VSぶな
途中から車道歩きに。
ここからまた山道に戻ります。
2017年05月07日 12:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 12:24
途中から車道歩きに。
ここからまた山道に戻ります。
すごーい、シャクナゲだらけ。
2017年05月07日 12:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 12:24
すごーい、シャクナゲだらけ。
満開時に来たいな〜。
2017年05月07日 12:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 12:27
満開時に来たいな〜。
桜もまだ残ってますs。
2017年05月07日 12:29撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 12:29
桜もまだ残ってますs。
反対側に着きました。よく歩いたな〜。
2017年05月07日 12:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 12:30
反対側に着きました。よく歩いたな〜。
手抜き、高カロリー摂取。
2017年05月07日 12:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
5/7 12:41
手抜き、高カロリー摂取。
総合案内所。ちょっとお昼寝して来た道を帰ります。
2017年05月07日 13:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 13:27
総合案内所。ちょっとお昼寝して来た道を帰ります。
花が咲いてるようね。
2017年05月07日 13:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 13:32
花が咲いてるようね。
ここにも!
2017年05月07日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 13:40
ここにも!
新芽キラキラ。
2017年05月07日 13:45撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 13:45
新芽キラキラ。
なんだろう?
2017年05月07日 14:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 14:05
なんだろう?
膝も痛むことなく帰ってきました。
2017年05月07日 14:47撮影 by  DSC-WX100, SONY
5/7 14:47
膝も痛むことなく帰ってきました。

感想

世間はGW最終日。
えー私にはそんなの関係なし。普通の週休でしたが前日に用事がドタキャンになってしまったので、独りで行ける所を模索。。。

それなら!
行きたかったけど行けてなかった和歌山県最高峰、龍神岳に行ってみよう♬
グーグルナビで向かうと、とんでもない山越えの連続。
着く前に疲れてしまいました。

お山自体は駐車場が1280mもあるので後100m登ればいいだけ^^;
そっから総合案内所までは軽いアップダウンの繰り返し。
総合案内所の前はとっても広くて屋根もあるしお昼ご飯を食べるには最適。
この付近には66000本のシャクナゲが植栽されてて、まだまだ蕾なので
満開時にはまた来ようと思います。

小一時間お昼休憩をとって、ITバンドを付けて帰りましょ。
膝を意識しつつ出来るだけ普通に歩くようにして帰りましたが、
なんとか駐車場まで無傷で?帰って来れました。

帰りはのせ川温泉であまりかいてない汗を流してサッパリ。
帰りは楽な道で帰りたい!とナビで帰りましたが、、、
またまたとんでもない山道の連続。。。。。
運転好きのわたしでも流石に疲れちゃいました。

次はバースデイ登山かな?どこの山に登ろうかな〜♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

お久しぶりです
こんばんは!
お久しぶりです
膝の調子はいかがですか?だいぶ歩けるようになったのでは?
でもmaroさんにしてはやっぱり短めですなあ。
渋滞や長蛇の列が嫌いなkatatumuriはGW中は家に引きこもり。
でも快晴の5日だけは家にこもっていられずに気合一発早朝から
金剛山に出かけましたよ。お元気そうでなにより。
おつかれさまでした
2017/5/7 20:55
Re: お久しぶりです
おはようございます☀

おひさしゅーございます。
あまり山に行けないのでヤマレコも遠ざかり気味。。。
膝の調子はその日次第。最近は腰まで痛んできてます。

GWはどこに行っても人や車。何十キロという渋滞。
和歌山は空いてましたよ^^;てあんな山道、すれ違う車がほとんどないので渋滞知らずでした。

早くまたご一緒に登れますようにリハビリに励みますね!
飲みも行きましょ〜
2017/5/8 6:43
こんにちは
覚えてますか?
ずいぶん前に(2年前くらい)何回か絡んでいただいたものです。

僕も実は膝が痛くて少し山を離れてましたが、最近ちょっとづつ復活してます。

最近、僕は接骨院に通ってまして、結局膝の痛みは膝が悪いのではなくて腰や肩など体全体のバランスがバラバラのせいみたいです。
やっぱ年なのかな?って感じてしまいますが、きっとそんな年頃なのですね。
女性に歳の話は禁物ですが、たしが僕と同じ年ですよね?
その、膝の痛みは普段頑張ってるしるしです。
あと、やっぱ筋力の低下もあるようですね。
僕はマンションをたまに上り下りしてます。
少しはいいみたいですよ?
どこまでも行きたい半面、体力に自信がない嫌な年頃ですね。お互い

また、レコで絡んでくださいね。
2017/5/11 1:50
Re: こんにちは
こんばんわ、49ers(←未だに読み方分ってません^^;スミマセン)さん。

もちろん、覚えてますよ!つか、うpされたレコは必ず拝見しておりますから〜^^b
2年も経ってますか?最近のレコは1つ1つの写真のコメがなく寂しく感じております。
面倒くさいのは分ります。うんうん。

おないでしたか!来週で43になります
やっぱりお膝悪くしてたのですね。先日のレコのお写真でサポーターが写ってたので、もしやっと思ってました。
私もきっかけは靱帯を悪くしてからの〜筋肉低下からの〜座り仕事が増えたからの〜坐骨神経痛からの〜全体が痛んでる感じです。
歳は確実にあると思います。同年代よりは見た目も?若くありつつある?と思ってますが やっぱり歳には勝てないってことですよね。

でも、ここで負けたくないので、日々筋トレとストレッチを励んでおります。
たまに二日酔いで出来ない日がありますが。。。^^;
整体は行ってたので、一度整骨か接骨に行ってみようと思います!

じゃーこれからガンガン、レコで絡んでいきますね。
49ersさんのレコは楽しくて大好きなんですから〜
ナッチさんとは双子ですか? いつも楽しく拝見しておりますよ。
住処が近ければご一緒したいくらいで。関西に来られる際には教えて下さいねhappy01paper
2017/5/11 19:53
Re[2]: こんにちは
そうですか?毎回レコを読んでいただきありがとうございます。
写真のコメントは入れたいのはやまやまなのですが、以前よりも仕事が忙しくて・・・
実は以前の自分のあげたレコ読み返すと自分でも面白いな〜って思うものがいくつかあります。
自分でいうのもなんですが・・・
でもあれ、1・2時間かかるんですよねー全部書き終えるの。。
でも、marochicchiさんが喜んでくれるのであれば頑張って書いてみようかな?

あ、あの49ersはフォーティーナイナーズって読みます。
Forty−Ninersです。
実は僕はForty−Ninersっていうお店を経営してます。
ダイニングバーです。

ナッチは弟です。
似てますか?
平日が休みなので兄弟だと誘いやすいので・・・

そうそう、今言ってる接骨院は、基本的にあまり幹部に触りません。
なんかやってます。何やってるか尋ねると・・・ツボに気を送って調整してるとのことです。
えっ!って 感じですよね。
これが効くか効かないか?信じるかどうか?なのですが。。
でも少し楽になるんですよね〜。

marochicchiさん同級生ですね。よろしくね。
2017/5/12 6:57
Re[3]: こんにちは
お返事、遅くなりました。すみまてん。。。

ほんま、レコって意外と時間がかかりますよね^^;
でも日が経って見返す時にコメントを入れてるとその時の気持ちが
思い出されていいと思うんですよね〜^^
まろが喜ぶんでたまにはお願いしますね

お店の名前からなんですね!長岡に行ったときは駅から走って2分でお伺いしますね!
まけてくださいよ^^b
そしてナッチさんは弟さんやったのですね。めっさ似てますよ、双子やと思ってました。

私の今通ってる整形外科も両腰をちょいちょいと10分揉むだけで終わり。
あんまし効果がよくわからないので辞めます。

同級生でしたね!初老の走りだわ=3 
お互い自分を労りつつ山ライフ、楽しみましょね♬
2017/5/14 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
護摩壇山龍神岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
龍神岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら