記録ID: 1135014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
岩殿山+御前山(厄王山)
2017年05月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 801m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:14
ルートは手書です
岩殿山→山頂がわかりにくい。展望台からの富士山の眺めは最高!
でも、丸山公園からも眺めよし
稚子落とし→道中の鎖場は高所恐怖症にはキツイが注意すれば大丈夫
雨天時や子供連れでは無理しない方がイイと思います
御前山→淡々とした山道ですが、意外と急坂
秀麗富岳12景?の立て札あり
富士山が綺麗に見えました
岩殿山→山頂がわかりにくい。展望台からの富士山の眺めは最高!
でも、丸山公園からも眺めよし
稚子落とし→道中の鎖場は高所恐怖症にはキツイが注意すれば大丈夫
雨天時や子供連れでは無理しない方がイイと思います
御前山→淡々とした山道ですが、意外と急坂
秀麗富岳12景?の立て札あり
富士山が綺麗に見えました
天候 | 晴れ 日差しキツイ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは15分ほど登った、丸山公園にある |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、岩場などは要注意 全体通して、急坂でした 案内板は多く、分かりやすい |
その他周辺情報 | 大月駅近くに、駐車場&イオン、コンビニ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気もよく、眺めもよく、楽しい山行でした。
でも、太っちょな自分には、鎖場は大変でした。ダイエットしなければと思いました。
それにしても、富士山はカッコイイ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する