ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1135338
全員に公開
ハイキング
中国

思いがけず、ベニドウダンに会えた窓ヶ山へ

2017年05月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
3.1km
登り
266m
下り
268m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:01
合計
1:45
11:11
17
11:49
11:50
7
12:18
12:18
27
北登山道90度向きを変えるところの道標
12:45
12:45
7
北登山道入口
12:52
12:52
3
上の道路に出る
12:55
12:55
1
12:56
ゴール地点
11:57 東峰手前の分岐
12:05 90度のコーナーの先少し行って
12:10 ベニドウダンの咲いていたところへ引き返す
12:18 90度のコーナー
12:44 大きな道に出る、堰堤先まで歩いて行って・・
12:49 堰堤脇の分岐(道標の立っているところの斜め先すぐ)
12:52 上の車道
12:55 南登山道前
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
憩の森の駐車場に停めようと思ったら、平日なのに満車…
南登山口前の駐車スペースに停めました。
コース状況/
危険箇所等
危険はありません。
下りで通った、北登山道、途中数か所、急な下りのところあり。
ですが、きれいなトラロープが渡してありました。
道は、とてもきれいで、他の道と同じく手入れされている感あり。
北登山道から、下の道に合流したところの道標には、
中央登山道の方向しか書いてありませんでしたが、
中央登山道側に進んですぐの堰堤の手前に入る道あり。
踏み跡と、入口の木に赤いテープあり。
堰堤下の沢を渡った先に道がありました。少し斜めってましたので、気をつけて。。
そのまま登ると、南登山口に近いところで、車道に出ました。
中央登山道を行くつもりが、平日のこの天気なのに、
憩の森の駐車場がいっぱいで、、、
南登山道から登ることに。
2017年05月10日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:09
中央登山道を行くつもりが、平日のこの天気なのに、
憩の森の駐車場がいっぱいで、、、
南登山道から登ることに。
ガスガスガス…
2017年05月10日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:17
ガスガスガス…
中央登山道との合流点
2017年05月10日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:28
中央登山道との合流点
展望岩の上も、何も見えない…
2017年05月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:36
展望岩の上も、何も見えない…
わずかに残るイワカガミ
2017年05月10日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/10 11:42
わずかに残るイワカガミ
2017年05月10日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/10 11:42
2017年05月10日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/10 11:42
2017年05月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:44
2017年05月10日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/10 11:44
来年は、時期に来てみたい…
2017年05月10日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/10 11:48
来年は、時期に来てみたい…
2017年05月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:49
東峰に到着
2017年05月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 11:50
東峰に到着
展望悪すぎなのと、雨が降りそうで、西峰に行かずに下ることに
2017年05月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 11:50
展望悪すぎなのと、雨が降りそうで、西峰に行かずに下ることに
北登山道に入ってみます
2017年05月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 11:57
北登山道に入ってみます
ベニドウダンは?と思いつつ、進んでいったら、、、
2017年05月10日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/10 12:00
ベニドウダンは?と思いつつ、進んでいったら、、、
2017年05月10日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/10 12:01
2017年05月10日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 12:02
ここで、90度向きが変わる
その先少し行って、ベニドウダン、見過ごしたか?と思い、
また引き返す。
2017年05月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:05
ここで、90度向きが変わる
その先少し行って、ベニドウダン、見過ごしたか?と思い、
また引き返す。
引き返したら、、、、ありました!
2017年05月10日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/10 12:10
引き返したら、、、、ありました!
2017年05月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 12:14
2017年05月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/10 12:15
こんなに赤いんだ!
2017年05月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/10 12:15
こんなに赤いんだ!
かわいいお花♪
2017年05月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/10 12:15
かわいいお花♪
再び、90度向きを変えるところ
2017年05月10日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:18
再び、90度向きを変えるところ
2017年05月10日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 12:20
2017年05月10日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/10 12:22
写真少ないのですが、道は悪くなく…
でも、雨が降ったりするから、急ぎ気味で下る
2017年05月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 12:40
写真少ないのですが、道は悪くなく…
でも、雨が降ったりするから、急ぎ気味で下る
この土管??が時々あって、この道も人の手が入ってるった感じで、安心する
2017年05月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:40
この土管??が時々あって、この道も人の手が入ってるった感じで、安心する
大きな道に出ました
2017年05月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:44
大きな道に出ました
下って来た道
2017年05月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:44
下って来た道
下の方にも道がありますが…
2017年05月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:45
下の方にも道がありますが…
中央登山道の方に向かいます
2017年05月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:45
中央登山道の方に向かいます
少し先に堰堤があります。
2017年05月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:45
少し先に堰堤があります。
堰堤を越えて、引き返してきて。。
堰堤の手前に斜め下に入る道がありました。
人の歩いたログを見ると、ここに入っているようで…
行ってみます。
入り口の木に赤いテープあり
2017年05月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:49
堰堤を越えて、引き返してきて。。
堰堤の手前に斜め下に入る道がありました。
人の歩いたログを見ると、ここに入っているようで…
行ってみます。
入り口の木に赤いテープあり
堰堤下の沢を渡った先に道が続きます
2017年05月10日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:50
堰堤下の沢を渡った先に道が続きます
で、ほどなく、上の車道に出ました。
2017年05月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:52
で、ほどなく、上の車道に出ました。
2017年05月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:52
この、真ん中の木の左側の所から出てきました。
この道に出て左の方に車を停めた南登山道のところが見えています。
2017年05月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:52
この、真ん中の木の左側の所から出てきました。
この道に出て左の方に車を停めた南登山道のところが見えています。
到着
2017年05月10日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 12:55
到着
2017年05月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/10 12:56
2017年05月10日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/10 13:01

感想

今週のお休みは、火曜日は雨、水曜日は回復する予報だけど、
北部は雨で、南部のみ晴れマーク。。。
晴れていたら、GWの行き損ねた吉和冠に、名残りのカタクリを見に行きたかったけれど…
天気の好転を期待したものの、天気予報は変わらず…。
南部も、天気予報ほど晴れてこない。
結局、北部はあきらめて、近場の窓ヶ山に行くことに。
窓ヶ山、前登った時に、イワカガミの葉っぱがいっぱいあるなって思ていて、
GWには咲いているとの情報が…
ならば、イワカガミが見れるかも、と思って出かけました。
天気の様子をみているうちに、時間が遅くなって、11時過ぎに憩の森に到着。
天気も悪いし平日だから、憩の森の駐車場はがら空きだろうと思って、
中央登山道を登ろうと奥まで行ってみたら、駐車場が満車状態。
へっ??なぜ??と思いつつ、南登山道の前まで戻って、南登山道を登ることに。
途中で、手に鍬を持つ2人の人に出会いました。
多分、道とかを整備してくださっている方だろうと思いますが、
その方に、車が多かったというと、誰にも会っていないと言われる。
もしかしたら、北登山道にベニドウダンが咲くから、
そちらから登られているのでは、と言われる。
その方々に、イワカガミの情報を聞いてみたら、
イワカガミは、もう少ないと言われました。
確かに、登ってみたら、かなり少なく。。ちょっと遅かったか。。
で、東峰について、休憩しようと思ったけど、ガスで展望ゼロだし、
雨が降りそうになったので、休憩はやめて、さらに、西峰に行くのもやめて、
ベニドウダンの咲いているという、北登山道に入ってみることに。
ちょうど、入ったころに、東峰に着いたらしい女性数人の声が聞こえました。
で、ベニドウダン。。。
何処かなって思って歩いていたものの、ずいぶん歩いてもない…
通り過ぎたのかも、と、戻ってみたら、小さく赤く咲いているのを発見。
やっぱり、通り過ぎてました。でも、見つけられてよかった!
後で聞いたら、もう、これも、時期を過ぎていたらしく、最盛期には、
もっとたくさん咲くそうな…
イワカガミもベニドウダンも、時期にちゃんと見に行きたいと思いました。
ベニドウダンを見たら、来た道に戻るつもりでしたが、
北登山道の道はちゃんとしているとのことで、、、
ならば、と、北登山道を下りてみることに。
確かに、道は、かなりきちんとしていました。時々急坂があったりしましたが、
急坂には、新しいトラロープが渡してあったし、道自体も、荒れていなくて、
とてもきれいで…、初めて歩いたけど、ほっと、一安心(^^;
この北登山道、ぐるり回って、南登山道や中央登山道の方に行けるので、
なかなかのいいコースでした。
それにしても、窓ヶ山、近場の低山なのですが、
こんなに花の多い山というのも知らなくて。。
いろんな意味でよい山です!また、花の時期を狙ってこようと思います。

ちなみに、整備の人と、ちなみに声を聴いた人たち以外、山では誰にも会わずで。。
あの多くの車の主は??と、疑問に思っていたら、
この日、別ルートで登っていた山友さんの話によると、
五日市方面の脇道(メインの道ではないらしい)に、
クライミングをしに来た人たちがいたそうな…
その人たちの車だったんだろう、ってことになりました(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら