ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1135445
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

栂池〜風吹大池〜紙すき山牧場 ツアーコース

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
KOJIC その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:18
距離
18.7km
登り
551m
下り
1,982m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
0:06
合計
10:19
10:25
10:26
7
10:33
10:33
199
13:52
13:55
25
14:20
14:22
301
19:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片道縦走コースなので小谷道の駅に自家用車をデポし、栂池スキー場にはレンタカーで向かいました。栂池自然園駅までは片道切符で1920円。
コース状況/
危険箇所等
■5月の記録があまりなく雪が残っているか不安でしたが、スキー山行が出来る程度の雪は残っていました。雪の少ない年だともう無理な時期かも。
■コースは看板が豊富ですが、天狗原や風吹大池手前などはガスに巻かれると方向がわからなくなりそうです。
■当日栂池高原駅からのスタートだと出発が9時になってしまい、長丁場にしては遅いスタートになってしまうので、栂池山荘や栂池ヒュッテに前泊したほうがベター。
その他周辺情報 道の駅小谷、温泉は鉄のにおいがずるいいお湯。食堂も釜で炊いたご飯がおかわり自由だったり、利き酒セットがあったりととても楽しめます。ご飯を食べると温泉の割引あり。温泉に入るとソフトクリームの割引あり。
朝の栂池公園駅。今日はスキー場営業最終日、下部ゲレンデは全く雪はありません。
2017年05月07日 07:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:43
朝の栂池公園駅。今日はスキー場営業最終日、下部ゲレンデは全く雪はありません。
GW最終日でもあり乗客は思ったより少なかった。
2017年05月07日 07:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:43
GW最終日でもあり乗客は思ったより少なかった。
上部ゲレンデはしっかり整備してありました。
2017年05月07日 08:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 8:29
上部ゲレンデはしっかり整備してありました。
自然園駅から歩き始めます。
2017年05月07日 09:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:06
自然園駅から歩き始めます。
ヘリスキーの案内旗。
2017年05月07日 09:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:07
ヘリスキーの案内旗。
横をヘリコプターが飛ぶ。
2017年05月07日 09:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:31
横をヘリコプターが飛ぶ。
高○クリニックのCMみたいと一人で喜んでましたw
2017年05月07日 09:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:31
高○クリニックのCMみたいと一人で喜んでましたw
雪はグサグサでしたが登りやすいです。
2017年05月07日 09:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:35
雪はグサグサでしたが登りやすいです。
鹿島槍、五竜、唐松が良く見えます。
2017年05月07日 09:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:54
鹿島槍、五竜、唐松が良く見えます。
白馬乗鞍も近づいてきました。
2017年05月07日 10:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:16
白馬乗鞍も近づいてきました。
天狗原の祠。だいぶ積雪が減って岩が見えてます。1ヶ月前は祠のところまで雪がありました。
2017年05月07日 10:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:23
天狗原の祠。だいぶ積雪が減って岩が見えてます。1ヶ月前は祠のところまで雪がありました。
白馬乗鞍斜面はまだまだいい感じで滑れそう。
2017年05月07日 10:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:24
白馬乗鞍斜面はまだまだいい感じで滑れそう。
天狗原を横断していきます。
2017年05月07日 10:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:24
天狗原を横断していきます。
頚城山塊が見えてきました。妙高、火打、雨飾。
2017年05月07日 10:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:28
頚城山塊が見えてきました。妙高、火打、雨飾。
一面の雪原を行きます。
2017年05月07日 10:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:30
一面の雪原を行きます。
まだまだ良い天気。
2017年05月07日 10:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:32
まだまだ良い天気。
ヘリはこのあたりまで来るんですね。
2017年05月07日 10:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:34
ヘリはこのあたりまで来るんですね。
2017年05月07日 10:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:34
ヘリスキーのスタート地点。今回のツアーコースのスタート地点でもありました。ここからシールをはがしていきます。
2017年05月07日 10:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:38
ヘリスキーのスタート地点。今回のツアーコースのスタート地点でもありました。ここからシールをはがしていきます。
2017年05月07日 10:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:51
思ったより看板が充実しています。
2017年05月07日 10:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:58
思ったより看板が充実しています。
滑りやすい斜面は少なかったです。
2017年05月07日 11:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:00
滑りやすい斜面は少なかったです。
何種類かの看板が混在してます。
2017年05月07日 11:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:02
何種類かの看板が混在してます。
2017年05月07日 11:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:06
2017年05月07日 11:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:06
確かにいいとこズラ。
2017年05月07日 11:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:12
確かにいいとこズラ。
2017年05月07日 11:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:18
2017年05月07日 11:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:21
このあたりはずっとゆるい登り下り。
2017年05月07日 11:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:27
このあたりはずっとゆるい登り下り。
カニ歩きも多用。
2017年05月07日 11:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:29
カニ歩きも多用。
行く先もずっとなだらか。
2017年05月07日 11:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:31
行く先もずっとなだらか。
白馬方面に雲がわき始めました。ここでシールを再び貼る。このあと、シール着脱を何回も、時間がとられます。
2017年05月07日 11:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:38
白馬方面に雲がわき始めました。ここでシールを再び貼る。このあと、シール着脱を何回も、時間がとられます。
このあたりはまだまだ快晴。
2017年05月07日 11:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:55
このあたりはまだまだ快晴。
たて溝が出来てます。
2017年05月07日 12:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:00
たて溝が出来てます。
白馬乗鞍を振り返る。
2017年05月07日 12:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:02
白馬乗鞍を振り返る。
今まで見たことなかった、横からの白馬乗鞍。なかなかかっこ良いです。
2017年05月07日 12:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:04
今まで見たことなかった、横からの白馬乗鞍。なかなかかっこ良いです。
風吹大池はもうすぐ。
2017年05月07日 12:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:40
風吹大池はもうすぐ。
風吹大池に到着。まだまだ雪の下ですが、氷が薄くなっているところもあります。
2017年05月07日 12:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:42
風吹大池に到着。まだまだ雪の下ですが、氷が薄くなっているところもあります。
風吹山荘が見えます。
2017年05月07日 12:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:42
風吹山荘が見えます。
尾根の雪のつき方はちょっと崩れそうで怖い感じ。
2017年05月07日 12:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:49
尾根の雪のつき方はちょっと崩れそうで怖い感じ。
クラックも入っていました。
2017年05月07日 12:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:49
クラックも入っていました。
夏道の道標がありました。
2017年05月07日 12:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:51
夏道の道標がありました。
尾根上を行くのも、風吹大池側に降りるのも雪庇が張り出す感じで難しそうだったので科鉢池側を巻くことにしますが・・・
2017年05月07日 12:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:54
尾根上を行くのも、風吹大池側に降りるのも雪庇が張り出す感じで難しそうだったので科鉢池側を巻くことにしますが・・・
途中で雪が切れ断念、再度尾根に上り返し。
2017年05月07日 13:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 13:00
途中で雪が切れ断念、再度尾根に上り返し。
長野方面から雲が沸いてきて焦る。
2017年05月07日 13:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 13:14
長野方面から雲が沸いてきて焦る。
仕方ないのでクラックを超え風吹大池側をトラバースすることに。
2017年05月07日 13:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 13:32
仕方ないのでクラックを超え風吹大池側をトラバースすることに。
横滑りで降ります。
2017年05月07日 13:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 13:34
横滑りで降ります。
再び稜線上へ、ずっと雪庇が張り出しています。
2017年05月07日 14:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:05
再び稜線上へ、ずっと雪庇が張り出しています。
振り返ると、風吹岳と横前倉山でしょうか?
2017年05月07日 14:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:11
振り返ると、風吹岳と横前倉山でしょうか?
箙(えびら)岳へと進みます。
2017年05月07日 14:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:11
箙(えびら)岳へと進みます。
箙岳からの下り。ここがこのコースで多分一番滑りを楽しめる場所でしょう。そこそこの斜度の一枚バーンでした。ただ滑り出しはクラックがあるので慎重にいきました。
2017年05月07日 14:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:41
箙岳からの下り。ここがこのコースで多分一番滑りを楽しめる場所でしょう。そこそこの斜度の一枚バーンでした。ただ滑り出しはクラックがあるので慎重にいきました。
2017年05月07日 14:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:52
斜面を振り返る。
2017年05月07日 14:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:52
斜面を振り返る。
この沢を下っていくと木地屋方面でしょうか。
2017年05月07日 14:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 14:59
この沢を下っていくと木地屋方面でしょうか。
蒲原山方面へ進みます。
2017年05月07日 15:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:02
蒲原山方面へ進みます。
箙岳。
2017年05月07日 15:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:05
箙岳。
雪面がかなりガタガタになってきました。
2017年05月07日 15:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:10
雪面がかなりガタガタになってきました。
途中で折れてそこからまた伸びた木をよく見ました。
2017年05月07日 15:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:17
途中で折れてそこからまた伸びた木をよく見ました。
再び看板が豊富になってきます。
2017年05月07日 15:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:20
再び看板が豊富になってきます。
2017年05月07日 15:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:22
2017年05月07日 15:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:44
だいぶ日が傾いてきました・・・
2017年05月07日 15:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:44
だいぶ日が傾いてきました・・・
急斜面にも看板あります。
2017年05月07日 15:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:50
急斜面にも看板あります。
2017年05月07日 15:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 15:54
このあたりから斜度がかなりあるのに加えてブッシュが多くなり、滑るのに難儀しました。快適なツリーランとはいきません。
2017年05月07日 16:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 16:22
このあたりから斜度がかなりあるのに加えてブッシュが多くなり、滑るのに難儀しました。快適なツリーランとはいきません。
向こうに牧場が見えていますが、ブッシュが行く先を阻む。
2017年05月07日 17:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:04
向こうに牧場が見えていますが、ブッシュが行く先を阻む。
雪のつながっているところを見つけ、スキーを担いで降りました。
2017年05月07日 17:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:16
雪のつながっているところを見つけ、スキーを担いで降りました。
あの稜線から降りてきました。
2017年05月07日 17:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:23
あの稜線から降りてきました。
最後林道です。どこまで雪がつながっているか・・・
2017年05月07日 17:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:23
最後林道です。どこまで雪がつながっているか・・・
このあたりで頚城山塊も見納め。
2017年05月07日 17:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:30
このあたりで頚城山塊も見納め。
ぼこぼこの林道を滑る。
2017年05月07日 17:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 17:36
ぼこぼこの林道を滑る。
ついに雪が切れました。残り5キロ弱歩きです・・・
2017年05月07日 18:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 18:03
ついに雪が切れました。残り5キロ弱歩きです・・・
林道法面にカタクリがたくさん咲いていました。
2017年05月07日 18:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 18:17
林道法面にカタクリがたくさん咲いていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

今回挑戦したのは栂池から天狗原、風吹大池、紙すき山牧場を経て道の駅小谷へ至るツアーコース。5月の記録があまりなく、果たして雪がつながっているのか不安な中でのスタートでした。

前日にレンタカーを借り、うちの車と2台で道の駅小谷で車中泊。翌日うちの車を道の駅にデポし、レンタカーで栂池スキー場に向かう。スキー場最終日でゴンドラのお客さんはほとんどがバックカントリーの装備、人数もあまり多くありませんでした。

自然園駅から天狗原への登りはまだまだ雪が多く快適。横を何度もヘリコプターが飛んでいきます。ヘリスキーのお客さんて結構多いんですね。

天狗原の祠あたりの雪は前回1ヶ月前に来たときよりだいぶ減っていました。1.5mくらいかな。天狗原を横断していくと、真っ白な白馬乗鞍と戸隠から雨飾まで頚城の山々がきれいです。天狗原末端からシールを外し、ツアーコースへ。

ツアーコースは看板が豊富で、かといってMt.乗鞍のツアーコースのようにスキー場のコースのような感じでもなく、ちゃんと山歩きしている感覚で進めました。序盤は滑りやすい斜面もありますが程なく平坦になり、ゆるい上り返しも幾度となくあります。どこでシールをはるか、それともカニ歩きで進むのか、はたまた巻くのか、なかなか判断が難しかったです。

風吹大池付近は風吹大池と科鉢池の間の尾根を進みましたが、アップダウンもあり、また科鉢池側の斜面は藪が出ていて、コース取りが難しい。今回は結局風吹大池側をトラバースしましたが、時期によって適切なコース取りが変わりそうです。

箙岳の斜面は眼前に頚城の山々を見ながら気持ちよく滑れます。このコースで一番良い斜面でしょう。このあと再びコース看板が増えてきて、看板にしたがっていけば紙すき山牧場へ下る斜面まで迷わずいけました。

1500mあたりの尾根から紙すき山牧場へと滑り降りますが、さすがにここまで来るとかなりブッシュも多くなっていて斜度もあるため、時に横滑りも交えながら慎重に降りていきます。最後林道手前は完全に藪に行く手を阻まれましたが、雪がつながっているところを見つけてスキーを担いで降りました。

林道に入ってからは思ったよりは雪がつながっていたものの、残り5キロはスキーを担いでの歩き。道の駅小谷に到着は7時半。思ったより時間がかかってしまい、レンタカーは結局当日中に返せませんでした・・・

反省点としては、全行程20キロ近くあるコースなので前日に栂池山荘や栂池ヒュッテ泊にすればもっと余裕をもって行動できたと思います。また藪が出ていたり雪が少なかったりで引き返したりした部分もあったので、やはりもう少し早い時期が良いかもしれません。ただ快晴の中、誰にも会うことなく頚城山塊や白馬乗鞍を見ながら歩くことが出来、満足の山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら