記録ID: 1135804
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
焼尾山 しゃくなげ見頃
2017年05月11日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 303m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:41
距離 2.3km
登り 308m
下り 303m
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三重県側の鞍掛トンネル駐車場からのぼりましたがすぐに峠への道と伐採作業の道の分れがあり 伐採作業の道にはいらないように注意です さて国道306は土砂崩れのためまだ通行止めです 最終の大君ヶ畑という村まではいけるらしいです |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ 無線機 !携帯電話 予備電池
|
---|
感想
ヤマレコで焼尾山でしゃくなげが咲いているとの情報を見て自分の目で見たくて早速行ってきました
仕事明けで職場から出発国道306号を鞍掛方向にはしりましたが途中で通行止との情報
仕方なく国道421石ぐれ峠まわりで三重県側の鞍掛トンネルPへ
かなり大まわりでした
Pから約20分で峠の地蔵さんそこから急登
三国岳への別れ
ここから焼尾山へは約5分
すぐにシャクナゲが見えてきた
足元はイワカガミ
ピンク色
きれいです
以前きたときは夏でしたのでシャクナゲ咲いているところが見られて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する