ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1136678
全員に公開
ハイキング
近畿

一発チャレンジ!100km24時間ウォーク(神戸舞子〜京都嵐山)

2017年05月13日(土) 〜 2017年05月14日(日)
情報量の目安: S
都道府県 京都府 大阪府 兵庫県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:05
距離
104km
登り
106m
下り
89m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
18:46
休憩
3:19
合計
22:05
10:30
76
11:46
11:57
70
13:07
38
高速長田交差点
13:45
14:25
19
神戸市立体育館
14:44
64
兵庫県庁前
15:48
15:55
67
都賀川公園
17:02
17:11
57
JR甲南山手駅前
18:08
18:29
22
西宮神社
18:51
75
阪急今津駅前
20:06
20:17
47
阪急尼崎駅前
21:04
21:06
69
22:15
22:49
49
大阪市立青少年センター
23:38
19
菅原城北大橋北詰
23:57
0:05
80
豊里大橋南詰
1:25
1:37
68
淀川新橋南詰
2:45
2:59
91
枚方大橋北詰
4:30
6
河川敷出口
4:36
5:10
59
6:09
6:13
52
淀城跡公園
7:05
43
久我橋東詰
7:48
20
桂大橋東詰
8:08
35
上野橋北詰
8:43
嵐山公園
天候 ○13日(土)
  小雨のち曇り
○14日(日)
  曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○JR舞子駅下車 徒歩5分
 明石海峡大橋下に集合
コース状況/
危険箇所等
交通ルールの遵守が徹底されており、運営の方の先導、また適宜誘導もあり危険個所はありませんでした
その他周辺情報 当日ご一緒させていただいたヤマレコ仲間さまの記録

○HIDENORI-Tさまのレコ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1138456.html
○umisama先輩のレコ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1140450.html
○yaonyaosuke2さまのレコ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1139890.html
交野市の仮住まいから神戸舞子に向かうため京阪交野線を利用
偶然にもトーマスラッピングに乗れました♪
2017年05月13日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/13 7:59
交野市の仮住まいから神戸舞子に向かうため京阪交野線を利用
偶然にもトーマスラッピングに乗れました♪
9:35に集合場所に到着
後でumisama先輩に聞くと、もっとゆっくりの到着でも大丈夫との事
早くも掛かり気味のようです
2017年05月13日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 9:35
9:35に集合場所に到着
後でumisama先輩に聞くと、もっとゆっくりの到着でも大丈夫との事
早くも掛かり気味のようです
小雨で霞む淡路島
2017年05月13日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 9:47
小雨で霞む淡路島
57番のプレートを渡され、見やすい位置に取り付けます
道中3ヶ所の点呼ポイントでは、このプレートで確認を行います
2017年05月13日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 10:10
57番のプレートを渡され、見やすい位置に取り付けます
道中3ヶ所の点呼ポイントでは、このプレートで確認を行います
出走20分前
運営の注意事項、各自準備運動のちスタートの流れとなります
2017年05月13日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 10:10
出走20分前
運営の注意事項、各自準備運動のちスタートの流れとなります
お声かけさせていただくと快く撮らせていただきました
金沢から今回で11回目の参加との事
いろんな意味でホンモノやと思いました
2017年05月13日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/13 10:16
お声かけさせていただくと快く撮らせていただきました
金沢から今回で11回目の参加との事
いろんな意味でホンモノやと思いました
10:30ピッタリにスタート
2017年05月13日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 10:31
10:30ピッタリにスタート
傘を手に歩くHIDENORI-Tさま
この後、翌朝のゴールまでに傘は寄付?されております
2017年05月13日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/13 10:33
傘を手に歩くHIDENORI-Tさま
この後、翌朝のゴールまでに傘は寄付?されております
須磨浦公園駅で最初の休憩
TOP(先導係)の出発時間が決まっているため何かと焦ります
2017年05月13日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 11:47
須磨浦公園駅で最初の休憩
TOP(先導係)の出発時間が決まっているため何かと焦ります
神戸市立体育館前のラーメン屋さんで昼食休憩
この大会、
大倉山公園(今回は雨模様のため神戸市立体育館)
西宮神社
大阪市立青少年センター
JR山崎駅の4ヶ所で大休止が設定されています
大休止と言うものの個人的には短く感じ、何かと焦ります
2017年05月13日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 13:53
神戸市立体育館前のラーメン屋さんで昼食休憩
この大会、
大倉山公園(今回は雨模様のため神戸市立体育館)
西宮神社
大阪市立青少年センター
JR山崎駅の4ヶ所で大休止が設定されています
大休止と言うものの個人的には短く感じ、何かと焦ります
神戸市立体育館前で最初の点呼
点呼ポイントは
大倉山公園(今回は雨模様のため神戸市立体育館)
西宮神社
阪神尼崎駅前
大阪市立青少年センターの4ヶ所となります
ちなみにこの写真はumisama先輩の自撮りではありません
2017年05月13日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/13 14:21
神戸市立体育館前で最初の点呼
点呼ポイントは
大倉山公園(今回は雨模様のため神戸市立体育館)
西宮神社
阪神尼崎駅前
大阪市立青少年センターの4ヶ所となります
ちなみにこの写真はumisama先輩の自撮りではありません
新神戸駅
普段の一人歩きでは駅を見るたびに心折れそうになりますが、今回は掛かっているせいか、そんな気持ちになりませんでした
2017年05月13日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 15:11
新神戸駅
普段の一人歩きでは駅を見るたびに心折れそうになりますが、今回は掛かっているせいか、そんな気持ちになりませんでした
スーパー マルハチ
神戸本社のスーパーなんですね
娘が高井田店でアルバイトしているのでパチリ
2017年05月13日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 15:42
スーパー マルハチ
神戸本社のスーパーなんですね
娘が高井田店でアルバイトしているのでパチリ
休憩ポイントの都賀川公園
2017年05月13日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 15:48
休憩ポイントの都賀川公園
JR甲南山手駅前の休憩
駅前のコープこうべで買ったシュークリームを補給
2017年05月13日 17:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/13 17:04
JR甲南山手駅前の休憩
駅前のコープこうべで買ったシュークリームを補給
傘からスマホに持ち替えたHIDENORI-Tさま(左)とumisama先輩(右)
2017年05月13日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 17:25
傘からスマホに持ち替えたHIDENORI-Tさま(左)とumisama先輩(右)
西宮神社にピースサインで突入するumisama先輩
2017年05月13日 18:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 18:08
西宮神社にピースサインで突入するumisama先輩
西宮神社での休憩時、運営から夜間歩行準備の指示がありました
準備万端のHIDENORI-Tさま
2017年05月13日 18:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/13 18:16
西宮神社での休憩時、運営から夜間歩行準備の指示がありました
準備万端のHIDENORI-Tさま
阪急今津駅前
以前歩いた赤線とつながりました
2017年05月13日 18:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 18:51
阪急今津駅前
以前歩いた赤線とつながりました
遠くに甲子園球場の灯りが見えます
2017年05月13日 19:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 19:07
遠くに甲子園球場の灯りが見えます
umisama先輩に教えていただきましたパー色々
2017年05月13日 19:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 19:58
umisama先輩に教えていただきましたパー色々
阪神尼崎駅前
スタートから41.2km地点
足裏に小さな肉刺の違和感はあるものの、掛かっているせいかココロ・カラダ共にほぼノーダメージです
2017年05月13日 20:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/13 20:06
阪神尼崎駅前
スタートから41.2km地点
足裏に小さな肉刺の違和感はあるものの、掛かっているせいかココロ・カラダ共にほぼノーダメージです
排出された煙だけで丼3杯はイケそうな感じです
2017年05月13日 20:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 20:32
排出された煙だけで丼3杯はイケそうな感じです
地下道を通り道路を横断します
2017年05月13日 21:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 21:05
地下道を通り道路を横断します
地下鉄 西中島南方駅
感覚で新大阪が近いのはわかります
頭の中が豚汁でいっぱいになっています
2017年05月13日 21:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/13 21:59
地下鉄 西中島南方駅
感覚で新大阪が近いのはわかります
頭の中が豚汁でいっぱいになっています
そんなこんなで大阪市立青少年センター(新大阪ユースホステル)で大休止です
おにぎり2個、豚汁、バナナ、500mlのお茶をいただきました
2017年05月13日 22:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/13 22:15
そんなこんなで大阪市立青少年センター(新大阪ユースホステル)で大休止です
おにぎり2個、豚汁、バナナ、500mlのお茶をいただきました
豊里大橋の先公園で休憩
日付が変わりました
ここまでの行動時間13時間半
10時にはゴールできるとして、あと10時間動いていれば解放される…そんな事ばかり考えていました
2017年05月14日 00:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 0:01
豊里大橋の先公園で休憩
日付が変わりました
ここまでの行動時間13時間半
10時にはゴールできるとして、あと10時間動いていれば解放される…そんな事ばかり考えていました
枚方大橋を越えての河川敷
この辺り20秒に1回、目をあけて前方を歩く人を確認しては寝ながら歩くを繰り返していました
手持ちの赤飯おにぎり、菓子パン、ウィダーinゼリーを補給して少しは目が覚めました
2017年05月14日 02:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 2:32
枚方大橋を越えての河川敷
この辺り20秒に1回、目をあけて前方を歩く人を確認しては寝ながら歩くを繰り返していました
手持ちの赤飯おにぎり、菓子パン、ウィダーinゼリーを補給して少しは目が覚めました
JR山崎駅で最後の大休止
足裏の肉刺と格闘中のumisama先輩
2017年05月14日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/14 4:47
JR山崎駅で最後の大休止
足裏の肉刺と格闘中のumisama先輩
太陽が昇り、辺りが完全に明るくなりました
HIDENORI-Tさまの表情も明るく輝いています
2017年05月14日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/14 5:05
太陽が昇り、辺りが完全に明るくなりました
HIDENORI-Tさまの表情も明るく輝いています
トップ集団に遅れないよう黙々と歩きます
2017年05月14日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 5:44
トップ集団に遅れないよう黙々と歩きます
上野橋を渡ります
今にも走り出しそうなオッチャンに抜かれますが、自由歩行となる淀城跡以降ほぼ自身のトップスピードで歩きとおしのため、これ以上ギアが切り換りません
2017年05月14日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 8:09
上野橋を渡ります
今にも走り出しそうなオッチャンに抜かれますが、自由歩行となる淀城跡以降ほぼ自身のトップスピードで歩きとおしのため、これ以上ギアが切り換りません
そんなこんなで嵐山に到着
勢いでエントリーして以降、100kmなんて歩ききれるのか不安いっぱいの日々を過ごしてきたので正直ホッとしました
2017年05月14日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/14 8:44
そんなこんなで嵐山に到着
勢いでエントリーして以降、100kmなんて歩ききれるのか不安いっぱいの日々を過ごしてきたので正直ホッとしました
HIDENORI-Tさまとumisama先輩、ならんでゴール🎵
2017年05月14日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/14 10:17
HIDENORI-Tさまとumisama先輩、ならんでゴール🎵
umisama先輩、3度目の完歩
2017年05月14日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/14 10:18
umisama先輩、3度目の完歩
HIDENORI-Tさま、気のせいか足の裏が浮いております
2017年05月14日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 10:18
HIDENORI-Tさま、気のせいか足の裏が浮いております
完歩賞のバッジだけを楽しみにしていましたがメダルでした…
でも嬉しい〜🎵
これからは常にこれを首からかけて生活します

そんなこんなで(^0^)v
2017年05月14日 22:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 22:16
完歩賞のバッジだけを楽しみにしていましたがメダルでした…
でも嬉しい〜🎵
これからは常にこれを首からかけて生活します

そんなこんなで(^0^)v
※umisama先輩
 ニューバランス M1040 4E
 メーカー等こだわりなく『4E』にだけ
 こだわって購入しました
2017年03月21日 22:13撮影
6
3/21 22:13
※umisama先輩
 ニューバランス M1040 4E
 メーカー等こだわりなく『4E』にだけ
 こだわって購入しました
撮影機器:

感想

3月、僕のくだらないレコにいつもコメントをくださるHIDENORI-Tさまとumisama先輩との画面上でのやり取りを発見し『一発チャレンジ!100km24時間ウォーク』の存在を知る。
勢いでエントリーは済ませたものの、その後は日に日に「歩ききれるんやろか?」との不安が募る。
先人の『一発チャレンジ!100km24時間ウォーク』のレコを読みあさり、yaonyaosuke2さまのブログに書かれた攻略法
http://borabora.seesaa.net/category/23020020-1.html
を事前トレーニングで実践し、とにかく100kmを歩ききる事だけを目標とする。
実は事前に100kmを歩いてみようと吉野からスタートするも、心が折れて85kmでKO。
再度100kmに挑戦し、そこで失敗すれば完全に心がポキリしそうなので作戦変更。
題して「50kmノーダメージ作戦」。
とりあえず50kmを疲労や故障なく歩ける体にしてしまい、残りの50kmは根性で行く。
そんな50kmトレーニングの効果があったのか、結果的に80kmを過ぎてもノーダメージでいられた。
ただ、先頭のペースに合わせて歩速を調整するのは苦手な気がする。
大会なので仕方ないと言えばそれまでだが、個人的には残り20km以降の先導がなくなり自由に歩ける区間が一番楽しかったのかも知れない。
そんなこんなで、またのんびりと歩こうと思います🎵


今回、初参加の不安と緊張でいっぱいでしたが、気さくに接してくださったHIDEさま、umisama先輩をはじめ、歩ききるコツをご教示いただきましたyaonyaosuke2さまとお仲間さまに心よりお礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2022人

コメント

写真10
西宮神社も〜
2017/5/16 20:38
Re: 写真10
何から何までスミマセン
修正しました
2017/5/16 20:43
点呼は
尼崎も〜
2017/5/16 20:45
んと
大休止が 大倉山・西宮神社・新大阪・山崎
点呼が 今までは大倉山・西宮神社・新大阪で 今回から尼崎が加わったの
2017/5/16 20:47
umisama先輩、重ね重ね…
ここまで↓修正済です
2017/5/16 20:53
先輩からの指導
初参加にしては画像が少なすぎます
私の場合145枚でした。 40枚もいってないって かかりすぎ
ん?俺が撮りすぎ?
2017/5/16 21:32
Re: 先輩からの指導
ご指導ありがとうございます
確かにスタートからずっと掛かり気味で写真を撮る余裕も
なかったです
来年までに鍛えなおしておきます
2017/5/16 22:12
Thomasさん、お疲れ様でした。
まさか初対面が100kmウォークになるとは夢にも思いませんでした(笑)。
明石大橋の下に行った時、本当にびっくりしましたよ(笑)。
私もトーマスさんと一緒でマジに歩ききれるか物凄く心配でした。普段は遅いながらもランを交えてるので徒歩だけの世界がどんなものか不安だらけでした。
何とか完歩出来ましたけど、事後のダメージは物凄いものがありましたよ(笑)。
日・月・火はほとんど歩けない状態でした(笑)。コメントしてる今、ようやく痛みも和らいできたように思います。
マメは大丈夫と鷹をくくっていたのが最悪の結果を招きました。
次回出る時は、しっかり対策を立てて挑戦してみます。

トーマスさんの底力・・・素晴らしいものがありましたよ。さすがトーマスさんでした(^^)d

それとレコで写真を上手に使っていただきありがとうございますm(__)m。楽しく見させていただきました。

またご一緒出来る機会がありますよう、これからもよろしくお願いいたしますm(._.)m。
2017/5/17 4:33
HIDEさま、コメントありがとうございます🎵
走るのが苦手な僕ですら、終盤は遅々として進まない状況に嫌気がさして走り出したくなったくらいですから、HIDEさまの気持ちがよくわかります
嵐山に到着できた時には「ようやく解放された〜」の想いでした

底力を感じたのは50km以降のHIDEさまのほうです
新大阪も山崎でもホントに中止しそうな感じだったのが、嵐山まで確実に帰ってこられるのですから!!

とにかく、お互い完歩できてよかったですね〜
今後もよろしくお願いいたします
2017/5/17 5:19
おつかれさまでした!
20キロから先の区間は楽しいですよね
次回はぜひトップゴールを
2017/5/17 8:33
yaonyaosuke2さま、コメントありがとうございます。
来年に備えて、今から再度ブログを熟読しておきます
ありがとうございました
2017/5/17 12:33
Re: yaonyaosuke2さま、コメントありがとうございます。
さっそく今回の100キロのことをブログにまとめてみました。
また参考になれば幸いです。次はぜひトップで

http://borabora.seesaa.net/article/450000979.html
2017/5/18 14:47
yaonyaosuke2さま、ありがとうございます。
さっそく拝見いたしました。

今回このイベントにエントリーして以降、歩ききれるのか不安で気の重い毎日だったので一回きりのつもりでおりましたが、yaonyaosuke2さまの反省にあったように事前調整(トレーニング)の大切さも学習しましたので、来年のこの時期を目標にして歩き続けてみようと思います

来年、yaonyaosuke2さまとそのお仲間さまと再会できるのを楽しみにして
2017/5/18 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら