記録ID: 1137018
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山でお花見
2017年05月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 448m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時スライドした方々の時間から考えると、駐車場に止めたい場合は8時前頃には登山口着いたほうが良いと思います(本日の場合)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に上がる前の急登が若干泥っぽかったですが、すごく滑るほどではなく 下りのときはさらに乾いていて、 本日は「転ぶと悲劇」の危険性は低かったと見てよいでしょう。 |
その他周辺情報 | 下山後、実家で着替え+休憩。無料。 桂岡のラルズのお寿司やサンドイッチは、札幌中央区の私がいつも行ってるラルズより、美味しいです! |
写真
今日は聖書をかついできました。
山頂で読んだみことばは
「そんな雀の一羽でも、神の御前には忘れられてはいません。
それどころか、あなたがたの頭の毛さえも、みな数えられています。恐れることはありません。」
山頂で読んだみことばは
「そんな雀の一羽でも、神の御前には忘れられてはいません。
それどころか、あなたがたの頭の毛さえも、みな数えられています。恐れることはありません。」
感想
銭天に登ったのは約一年ぶりでした。
2016初夏の銭天→父の病気まじやば→父イエス様信じて天国行きの切符をゲット→息子が同じ教会の人と結婚式・父もなんとか出席→外国に行っちゃった娘の彼氏が現地で信仰を持って迎えに来てくれることに→父がこの世の歩みを終え天国へ→娘が婚約→2017春の銭天
とずいぶんいろんなことあったなぁ。って10年前くらいから毎年思ってる気もする(^^;;けど、すべて感謝と祝福ですわ。
♪禍に幸に励ます 主イエスこそ神にませ(聖歌609)を心の中で歌いながら下山しましたとさ(^^)/
来冬こそ、冬(真冬以外ね)の銭天に行ってみたいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
genesis1_1 さん、こんばんは!
山頂近くでスライドした単独者です。
クマさんの存在に怯えていたのが印象に残っています。
今日はクマさんも引っ込んでいてくれたようで良かったですね
またどこかの山でお会い出来るのを楽しみにしています!
コメントありがとうございます!
ikenoyaさん、カッコ良かったです(*´∇`*)
なんちゃってレコ見ていただきありがとうございます。またよろしくお願いしま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する