また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1138400
全員に公開
ハイキング
北陸

シャクナゲに間に合った! 富士写ヶ岳を時計回り周回で

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
8.7km
登り
951m
下り
945m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:14
合計
5:28
7:58
7:59
112
9:51
9:52
103
11:35
11:37
20
11:57
12:07
74

7:50 駐車場出発
8:00 登山口出発
9:50 富士写ヶ岳(約10分休憩)
11:35 小倉谷山
11:55 火燈山(約10分休憩)
13:20 駐車場(火燈古道登山口)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

北陸道福井北ICから約30分
国364号で福井県から石川県へのトンネルを抜けてすぐの分岐を右折し国道の旧道を約1分で駐車場に到着

駐車場は、富士写ヶ岳登山口そばと火燈山登山口に近い方の二箇所、それぞれ無料で約10台駐車可能
コース状況/
危険箇所等

【富士写ヶ岳登山道(登山口〜山頂)】
道中は一本道で分岐なし、分岐ある場合は手製の看板があるため問題なし
コースですが整備されているものの土主体の路面のため、雨後の濡れた状態は非常に厳しい
土よりも粘土質が多いためにかなりスリッピー
コースは全体的に広葉樹林帯の中を進み眺望は少ない
標高で700mぐらいを過ぎると徐々に眺望を得られる
シャクナゲは720m以上にあり、今年は800m以上でなかなか楽しめました
山頂は十分に広くて休憩には良いものの、ハエが多いために対策が必要

【不惑新道(富士写ヶ岳山頂〜小倉谷山〜火燈山)】
広葉樹林帯の中のアップダウンの多い稜線
一本道のために道迷いの心配なし
急坂とスリッピーな路面や急坂も多く、なかなか体力を消耗する
特に小倉谷山への登りと火燈山へのアップダウンはなかなかしんどい
全般的にシャクナゲが多く、今回は十二分に楽しめた
しかし、この日は曇り気味のため、白山方面が見えなかったのは残念

【火燈古道(火燈山〜大内峠)】
稜線上のアップダウンの多いコース
他の道と同様で道迷いの心配はないものの、スリッピーな路面は閉口する
大内峠まで下ると後は古道で白山神社まで
乾燥していると問題なさそう
その他周辺情報
【トイレ】
駐車場に簡易トイレあり
気にされる方は坂井市内や山中温泉あたりで済ませるのが良いかと
コース上にはトイレなし

【コンビニ】
坂井市内や山中温泉あたりが最終のコンビニと思います

【入浴施設】
石川側は山中温泉、福井側は丸岡温泉が最寄り
今回は丸岡温泉に立ち寄りました(500円)

【その他】
福井側にある「油揚げ」の谷口屋さんは有名です
駐車場のトイレ。入ってないので中の状況は分からずです。
2017年05月14日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:52
駐車場のトイレ。入ってないので中の状況は分からずです。
北陸ナンバーがほとんどでした。
2017年05月14日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:52
北陸ナンバーがほとんどでした。
登山口へ移動。
2017年05月14日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:54
登山口へ移動。
手前の駐車場。
2017年05月14日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:57
手前の駐車場。
スタートです。
2017年05月14日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:57
スタートです。
すぐに登山道に入ります。
2017年05月14日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:01
すぐに登山道に入ります。
雨上がりなので、足元はとても悪かったです。ズルズル。
2017年05月14日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:05
雨上がりなので、足元はとても悪かったです。ズルズル。
つつじ。
2017年05月14日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:25
つつじ。
土が濡れててすごく滑ります。
2017年05月14日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:30
土が濡れててすごく滑ります。
2017年05月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:47
2017年05月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:47
基本的にこんな景色がずっと続きます。
2017年05月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:56
基本的にこんな景色がずっと続きます。
2017年05月14日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:57
しゃくなげの葉。
2017年05月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:06
しゃくなげの葉。
散りかけしゃくなげ。
2017年05月14日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:15
散りかけしゃくなげ。
なかなかの急登です。
2017年05月14日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:16
なかなかの急登です。
花びらが落ちちゃった。
2017年05月14日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:17
花びらが落ちちゃった。
お天気の回復は遅かったですが、ぼんやり周りが見えました。
2017年05月14日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:18
お天気の回復は遅かったですが、ぼんやり周りが見えました。
頂上方面。
2017年05月14日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:22
頂上方面。
尾根に上がるところらへんからしゃくなげがたくさん咲いていました。
2017年05月14日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:23
尾根に上がるところらへんからしゃくなげがたくさん咲いていました。
これを見にきましたよー。
2017年05月14日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 9:26
これを見にきましたよー。
でも、登りはひーひー。
2017年05月14日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:34
でも、登りはひーひー。
周りの山も見えてきました。
2017年05月14日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:40
周りの山も見えてきました。
蕾のほうがピンクが強いです。
2017年05月14日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:43
蕾のほうがピンクが強いです。
かわいい。
2017年05月14日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:43
かわいい。
こちらも遅かったらしく花が落ちてました。
2017年05月14日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:43
こちらも遅かったらしく花が落ちてました。
とうちゃく。頂上には何故か無視が多い。
2017年05月14日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:50
とうちゃく。頂上には何故か無視が多い。
では、周回しまっせ。
2017年05月14日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:59
では、周回しまっせ。
こちらもこんな感じの道が続きます。
2017年05月14日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:59
こちらもこんな感じの道が続きます。
2017年05月14日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:01
この尾根伝いがしゃくなげ満開!
2017年05月14日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:01
この尾根伝いがしゃくなげ満開!
こちらは散りかけ。
2017年05月14日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:02
こちらは散りかけ。
歩いているのですが、しゃくなげ以外はこんな道ばかり。
2017年05月14日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:02
歩いているのですが、しゃくなげ以外はこんな道ばかり。
2017年05月14日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:03
2017年05月14日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:04
どーん。
2017年05月14日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:04
どーん。
2017年05月14日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:11
これでも進んでいるんですけど。。。
2017年05月14日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:12
これでも進んでいるんですけど。。。
アップダウンの繰り返しです。地味にやられます。
2017年05月14日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 10:25
アップダウンの繰り返しです。地味にやられます。
ひゃー。
2017年05月14日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 10:32
ひゃー。
とんでもなく登りるポイントもあります。雨上がりはお勧めしません。
2017年05月14日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:44
とんでもなく登りるポイントもあります。雨上がりはお勧めしません。
だいぶ頂上が遠くなりました。
2017年05月14日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:55
だいぶ頂上が遠くなりました。
2017年05月14日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:00
しゃくなげが応援してくれます。
2017年05月14日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:01
しゃくなげが応援してくれます。
えーっとこれは行き先だっけ?頂上だっけ??
2017年05月14日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:02
えーっとこれは行き先だっけ?頂上だっけ??
もうしゃくなげしか希望がない。
2017年05月14日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:15
もうしゃくなげしか希望がない。
かわいい。
2017年05月14日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:16
かわいい。
ばーん。
2017年05月14日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:19
ばーん。
もやもや。白山方面は見えず。
2017年05月14日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:20
もやもや。白山方面は見えず。
あれが目指すところかしら。
2017年05月14日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:23
あれが目指すところかしら。
と思ったら、火燈山はまだでした。。。ここまで鬼のようなアップダウンでした。
2017年05月14日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:35
と思ったら、火燈山はまだでした。。。ここまで鬼のようなアップダウンでした。
もうちょっと!
2017年05月14日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:36
もうちょっと!
最後のしゃくなげかな。
2017年05月14日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:40
最後のしゃくなげかな。
2017年05月14日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:57
小倉谷山。どんだけ下るんだよ。
2017年05月14日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:57
小倉谷山。どんだけ下るんだよ。
とうちゃく。とにかく暑くて暑くてバテバテでした。
2017年05月14日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:58
とうちゃく。とにかく暑くて暑くてバテバテでした。
2017年05月14日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:18
2017年05月14日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:20
下りも似たような道をガンガン下ります。もちろん滑ります。
2017年05月14日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:52
下りも似たような道をガンガン下ります。もちろん滑ります。
鉄塔。
2017年05月14日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:00
鉄塔。
有名?な鉄塔くぐり。
2017年05月14日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:00
有名?な鉄塔くぐり。
下から。
2017年05月14日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:01
下から。
だいぶ降りてきましたねー。
2017年05月14日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:01
だいぶ降りてきましたねー。
2017年05月14日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:11
2017年05月14日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:12
大内峠。ここまで来るとゴール近し。
2017年05月14日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:16
大内峠。ここまで来るとゴール近し。
白山神社。
2017年05月14日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:20
白山神社。
無事におりてこれました。
2017年05月14日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:20
無事におりてこれました。
とうちゃくー。いやー疲れました。
2017年05月14日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:20
とうちゃくー。いやー疲れました。
昔、村があったそうです。
2017年05月14日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:23
昔、村があったそうです。

感想

雨上がりの日曜日。しゃくなげ満開の山へ行ってきました。

噂通り、こんなにたくさんのしゃくなげは見たことないというぐらいの山でした。
特に尾根歩きのところが満開でした。見頃はもう終わりなのでしょうか。天気がよかったら景色も良さそうなので、ぜひ周回をおすすめします。

が、アップダウンが地味に体に響くのと、雨上がりで道が滑りまくりで、ものすごーく疲れました。

しゃくなげ目当てでしょうか、北陸の方と思われる方々が多く登られてました。
まだまだ、知らない山もたくさんあるのですね。

帰りに寄ったあげレストランがあんなにも人気があるなんて、知りませんでした。。。


今年はシャクナゲがすごいらしい!
という噂を聞きつけ、富士写ヶ岳に周回コースで行ってきました

コースは皆さんオススメの富士写ヶ岳から火燈山に続く整備された周回コースを時計回りで
雨上がりの蒸し暑さも辛かったですが、急坂のスリッピーな斜面が大変でした
特に登りよりも下り、ロープ等もありますが、滑って絶望的な声が出てしまうことも度々(笑)
稜線歩きでは、本来は眺望を楽しめそうですが、この日は曇りでしたので、白山方面も平野部ももやっていて、ちょっと残念でした

肝心のシャクナゲですが、ギリギリセーフな感じで、十二分に楽しめました
標高800m以下は終了気味でしたが、それ以上はダイジョブ
それにしても、あたり年のシャクナゲは凄いですね
ツツジのようにワッサーと
しんどい山歩きも癒やされました

最後に、こちらのコースは、山岳会の方や地元の方が整備されているコースだそうです
多くの方々に感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら