記録ID: 1143931
全員に公開
ハイキング
甲信越
日向山 竹宇駐車場、錦滝
2017年05月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 2,046m
- 下り
- 2,049m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
竹宇駐車場から矢立登山口 しっかりした登山道 脇道ありやや注意必要 登山口から錦滝 荒れていますが、危険なし 錦滝から山頂 急登の連続 砂で滑る箇所かりますが、注意すれば大丈夫。体力に自信の無い人は避けたほうが無難 下りはキツイ 山頂からハイキング道で矢立 素晴らしいハイキング道 |
写真
感想
かねてから行きたかった日向山。ヤマレコの皆さんの記録で錦滝から上がった方もいたので、思い切って私も。錦滝から山頂まで急登で一時間はかかりましたが、注意すれば危険は無く、適度な運動不可となり、山頂でのビールが更に気持ち良くなりました。ゲートの表示には通行止めとありました。日向山は比較的簡単に来れる山なので、事故がないよう念のための措置なのか、と思いました。
一時間程度で下山できるので、山頂では時間がタップリあり、岩を眺め、谷あいからの鳥のさえずりに癒やされました。
素晴らしい山です。次手軽に登れるので次回は誰かを、連れてこの空間を共有したいと切に思いました
13時には下山できたので、尾白川渓谷を散策。千ガ淵は神秘的。旭滝まで行こうと思いましたがコースが荒れていて、人も少なく、マムシを、ふんだら嫌だな〜と弱気になり、引き換えしてきました。リボンがなくルートが分かりにくいです。渓谷自体は素晴らしいので、コースを、整備してくれたらもっとメジャーになるのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する