ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

10/5標識(じゅうぶんのごひょうしき)

都道府県 山梨県
最終更新:himazin
10/5標識 写真一覧へ 10/5標識 登りは、ここまでが長かった😅
基本情報
標高 1488m
場所 北緯35度48分03秒, 東経138度16分50秒
カシミール3D
日向山ハイキングコースの中間点となる10/5標識が付けられている

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    山頂付近に突如として現れる白砂のビーチ。 不思議な感覚に包まれながら新緑と残雪の展望を楽しむ山。 ※2017年5月18日現在、錦滝-日向山山頂間は従来の“下山方向への通行禁止”に加えて双方向において通行できなくなりました。不用意な立入は法により罰せられる場合があるのでご注意下さい。

「10/5標識」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
04:005.6km596m2
  15    5 
2025年08月18日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:4310.1km1,006m3
  37     19 
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
11:5422.9km2,877m7
  61    8  2 
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:5512.2km1,244m4
  31    7  2 
JetUpper, その他3人
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:385.0km548m2
  22    1 
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:338.6km903m3
  15    1 
2025年08月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:0112.0km1,407m4
  19    1 
2025年08月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:039.1km935m3
  7     6 
2025年08月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:265.4km545m2
  42    8 
2025年08月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:2213.9km1,511m4
  40     8 
2025年08月15日(日帰り)