記録ID: 1145475
全員に公開
ハイキング
関東
雲取山 電車・バスで日帰りピストン
2017年05月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4:47 立川駅発 〜 6:00奥多摩駅着 (始発) 6:05 奥多摩駅発 〜 6:40 鴨沢バス停着 バス乗り場 http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/okutama.html 時刻表 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042103&course=0000430502&stopNo=1 帰り 13:46 鴨沢バス停発 〜14:22 奥多摩駅着 ※5/19 自宅からでは、奥多摩始発のバスに間に合わないため、前日は立川駅前の漫画喫茶で前泊。フラット席には2人分の料金がかかると言われたため、個室のリクライニングブースを利用。持参したシュラフカバーを使って睡眠。 マンボー 夜間6時間パック 1500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
晴天に恵まれ気持ちのいい登山ができました。
始めて雲取山を登りましたが、登山道がよく整備されており危険箇所もなく、登りやすい山でした。今回はトレーニングをかねて日帰りピストンでしたが、いつかテン泊でのんびり登りにきたいです。
今回、始発のバスで登山口まで行きましたが、始発の電車でくる登山客が多いため非常に混み合います。私は個人で来ていたため、運良く空いたスペースに乗り込めましたが、奥多摩駅に電車がついたらすぐにバス停で並ばないとバスに乗れないと思ったほうがいいです。人が多いから始発のバスを2本出すのかと思っていましたが、運転手の案内ではあと1時間待ってもらうかもしれないと言っていまいた。実際、バスに乗れなかった人たちが20人以上いたように思います。始発の電車できても、始発のバスに乗れない可能性が高そうなので、要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2552人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する