記録ID: 1145949
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾】自転車で高尾山行ってみた
2017年05月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 423m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
5月の天気よさげな週末。
少しハード目なことをしたいと思い立って埼玉県最東部の自宅から高尾山口まで自転車で行って、登って帰ってくるプランを計画。
30度近くの気温で、汗だくになりながらもなんとか高尾山口まで辿り着いたが、少し膝に違和感を感じて登るか迷いながらも、折角来たのだから登ろうと気合を入れてスタート。
痛みが増す膝に鞭打ってなんとか山頂到着。
下山まで30分程休憩し、稲荷山コースで下山。
いまだかつてない位の痛みを我慢して高尾山口駅到着。
軽く膝を曲げるだけで激痛が走ります。。。
どうしたものか考え、ひとまず高尾駅前のモスバーガーで1時間膝を動かさないように休憩。
17時過ぎにチャリフェーズ開始、休憩が功を奏したのか若干痛みが無くなったのと、下り基調なので少し楽です。スピードも30キロ位をキープ。
ところが、立川あたりまで来るとまたもや激痛、右足でペダルに力を入れる入れない関わらず、曲げると激痛。。。
それでも我慢して、こぎ続けフラフラになって23時過ぎ無事帰宅。。。
1合目から登った富士山よりしんどかった。
ロードバイクで行けばもっと楽かもですが、あまりスピードの出ないエントリーグレードのクロスバイクでは往復150キロはなかなか厳しかった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する