ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145982
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄

裏宝満・後野谷岩場登り&幻の三段滝(前泊キャンプ付)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:23
距離
5.0km
登り
341m
下り
336m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本道時、 後野支線より、砂防ダム下(前泊地)
コース状況/
危険箇所等
谷の左右には 旧道があるが、めったに人は通らない、特に(上に向かって)左旧道は、間伐があったらしく、シラハケ道への接続トラバルートへの急登り箇所が間伐材でぐちゃぐちゃ。
その他周辺情報 この谷を登る人は、たぶんほぼいない。谷分岐の手前の三段大滝は圧巻!! 次回は登りきりたい!! 
マズはここ
2017年05月21日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 9:49
マズはここ
ストックを「忍者直刀踏み台」方式で登る
2017年05月21日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/21 9:50
ストックを「忍者直刀踏み台」方式で登る
2017年05月21日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 9:59
Atoさんには鐙で登ってもらう
2017年05月21日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/21 10:02
Atoさんには鐙で登ってもらう
超ピラミッドピーク
2017年05月21日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 10:26
超ピラミッドピーク
にじり登る
2017年05月21日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 10:26
にじり登る
制覇だ〜!
2017年05月21日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 10:26
制覇だ〜!
これちょっと危なかった
2017年05月21日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 10:38
これちょっと危なかった
2017年05月21日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 10:55
つるつる岩尾根をよじ登ると
2017年05月21日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 11:28
つるつる岩尾根をよじ登ると
ケ〜っ! オーバーハング&水と苔で足元ツルツル、気を緩めたら危険
2017年05月21日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 11:40
ケ〜っ! オーバーハング&水と苔で足元ツルツル、気を緩めたら危険
なんと 幻の三段大滝現る!
2017年05月21日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 12:19
なんと 幻の三段大滝現る!
ちょっと、ステップあるかのぞいてみる
2017年05月21日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 12:21
ちょっと、ステップあるかのぞいてみる
ここ厳しい・・・今日のところは巻いて進路変更
2017年05月21日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 12:22
ここ厳しい・・・今日のところは巻いて進路変更
なぞのところをいろいろ通って、やっと百日絶食記念碑の谷でご休憩
2017年05月21日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 14:16
なぞのところをいろいろ通って、やっと百日絶食記念碑の谷でご休憩
後野への直降ルートは間伐放置でぐだぐだ!! 超大変!!!
2017年05月21日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/21 14:36
後野への直降ルートは間伐放置でぐだぐだ!! 超大変!!!
撮影機器:

装備

個人装備
ギア少々 ヘルメット

感想

hey師匠と岩登り
アブミ、スリング、ダイナミックロープ等々でサポート
していただきながらの岩登り 満喫しました!

多少 怖がり 臆病者の方が 怪我しなくていいのかもしれませんね。

岩場同様、乾いた落ち葉が、樹脂の靴ベラのようになって それが滑る滑る。

この滑る落葉で 滑落事故も起こっているそうで
私も 今回 落葉で転倒しました。

調子ワルイーズの 新ユニット「ヒサシブリーズ」のターゲットは、(heyは後野で前泊)当日落ち合ってから決める。
後野の谷央を直登することに。

できるだけ、難しく大きなピラミッドピークをクリアしながら、も、結構ヒヤリ・ハットの箇所も結構アリ。
次回は、しっかり準備して、フル装備で、幻の3段大滝も完全制覇したい!!

この三段大滝、ちょっとキビシかったので、別にルートを求めて、右の超急登を登り上がり、支谷へヤブコギす。しばらく格闘の末、目指すルート発見し、なんやかんやで百日絶食記念碑の出会谷まで到達。あとは戻り、谷の西側のルートを超特急で降って戻る。が、伐採の藩閥材放置で、これはこれでかなりハード。 ちょっとナタイム。

とにかく結構アレなルートでした!!!

ここの登り口は四区車ならアレ気味の林道を入って、車が止められる広場になっていて、横には沢・・・ 仕事がある土曜なんか、時折キャンプをするのにお気に入りのヒトツ。

お買い物は、ダ○○ックスがあるし、お風呂も500円だし!!

いつも岩場などで無理してのりこえるので、胸に提げたカメラのレンズ2つ壊した・・・ よって今回カメラ事前せず、atoさんが各ピークをクリアする雄姿を映せず残念至極、、ゴメンナさい。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

おつかれさまでした!
めちゃ面白かったですね
今度は、しっかり準備して、最後まで制覇しましょう!!

前泊もしましょう
2017/5/22 19:37
Re: おつかれさまでした!
お疲れさまでした
サポートいただきありがとうございました
緊張感あって 楽しかったです
アブミ・ナタ  欲しくなりますね
2017/5/23 7:45
お疲れ様でした❗
裏宝満楽しそうですね〜、日曜日登るのを知ってれば
お邪魔したのに残念‥‥‥
へいちゃんが土曜日に休める時に
親父キャンプしたいですね❗
2017/5/22 21:08
Re: お疲れ様でした❗
KUROちゃん、親父キャンプしましょう
先日の山行の話も聞きたいし
2017/5/23 7:47
Re: お疲れ様でした❗
KUROちゃん  極悪atoさんは、KUROちゃんにビールとテン泊装備を担がせて、キャンプセンターでお泊り宴会案を練っていましたよ

6月になったら、雨の土曜なんか、仕事終えて基山でお泊りしようと思ってます

「さわやかheyちゃんと親父たちの会」ですね  了解です
2017/5/23 22:54
お疲れさまでしたー❗❗
なんと宝満山でアブミまで持っての岩登りでしたかー(@_@)
楽しそうですねー🎵🎵

そのうちにお六さんと遭遇することになりそうですが・・^^;
無事、生還されて良かったです(^^)
2017/5/23 20:39
Re: お疲れさまでしたー❗❗
chengさん  薪割りごくろうさまでした

今回も、恥ずかしながら無事に帰ってまいりました  幻の三段大滝は圧巻でした  結構たのしめましたよ  今度ご一緒しましょう
2017/5/23 22:55
Re: お疲れさまでしたー❗❗
chen先生 楽しかったですよ〜
ただ ザックは重いと大変ですね

左右に振られて、「ヒヤリ」としました
今度は空荷で行ってみたいです
2017/5/25 8:33
宝満裏!どこかと思えば
ヘルメットかぶって岩登り!
無事生還お疲れ様でした。

以前私が迷った沢のルートですな!
難儀したのを思い出します!
2017/5/23 23:22
Re: 宝満裏!どこかと思えば
tuneさん tuneさんもこの辺きてましたか
私はこの前、この付近の尾根を徹底的にまっすぐ登ったり、下ったり、お初ルートで遊びました  そしたら時々人が通ってているようでした  

さすがにこの谷の真中は誰もとおらなさそうですね。今度一緒にあそびましょう
2017/5/26 15:04
あぶみ
マンガかと思ったらあぶみか、、、ちぇ、続き読みたかったなー
ってかおもろいところ行ってるな、、、うらやましか。
2017/5/24 23:36
Re: あぶみ
chuさん   

まだ 台湾ですか? 先日 台湾の会社と新ビジネスの件で話しました。 もうちょっとで、台湾に行くところでしたけど ながれました

このあたり、なかなかにおもしろい谷などありますよ。 今度きてください。 もちchuさんを楽しませそうな断崖絶壁もありますよ
2017/5/26 15:07
久しぶりのM山行!
お二人のM山行・・・久しぶりですね~
楽しそーーー
2017/5/25 11:44
Re: 久しぶりのM山行!
solちゃん おひさぴ

いわれれば、かなり久々の 苦行でした   でも今回はテン泊6宴会装備でないので、  子供のアソビでした (atoさん談

英彦山の裏手の「深倉峡」あたりにも 秘境があるので、今度行きましょう
2017/5/26 15:10
復習
atoさん
翌週も結局、同じところで車中泊して、翌日また谷の岩場を登りました

やっぱり大変でしたが、時間的には速くいけました  例の大滝はよく見たら3段ではなく、4段はありました

今度は、滝の左を巻いてみたら、それはそれは、ズリ落ちそうな超急登で(ちょっと怖かった)、これまた大変でした

その地獄尾根を徹底的に直登したら、かなり緊張感のあるルートで、縦走路の下のトラバルートに出ました

キャンプセンターにいって、帰りは、先日いまいち道がわからなかった、あたりを探ってみました。 少しわかったけど、途中やはり道がいまいちで、かなり大回りしてハードなことになり、結構時間かかって、スタート地点まで戻ってきました

また行きましょう
2017/5/31 22:40
Re: 復習
お疲れさまでした
例のとこ、4段の滝だったのですね
左を巻いて
急登・直登・・・・
やっぱり ピッケル要りますか???

お疲れさまでした

そのあと「キャンプセンター」まで  
また行きたいのですが 今週は事務所旅行
来週以降になります

またよろしくお願いいたします
2017/6/1 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら