記録ID: 114808
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2011年04月29日(金) 〜
2011年04月30日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 897m
- 下り
- 893m
コースタイム
29日 4:17自宅出発ー8:00渋の湯ー11:00黒百合ヒュッテ-19:00消灯
30日 4:30起床ー7:00出発ー8:30東天狗岳ー9:15西天狗岳ー11:00黒百合ヒュッテー15:00渋の湯
30日 4:30起床ー7:00出発ー8:30東天狗岳ー9:15西天狗岳ー11:00黒百合ヒュッテー15:00渋の湯
天候 | くもり時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋の湯からの登り始めが凍結していてアイゼンが無くても歩けたが時間短縮のため使用する。 東天狗への登りでは去年ほど危険ではなくちょっと拍子抜けた。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
初の残雪期テント泊だが、黒百合平まではそれほど傾斜がきつくなく、雪山テント泊の初心者向きかな?
ただし黒百合平は風の通り道のような地形のため、強風にさらされる恐れあり。
テント撤収時に強風にだいぶ煽られ苦戦した。
八ヶ岳の中では積雪が多いテント場です。
残雪期の天狗岳は今回で2度目だが、黒百合平からのルートは去年ほど難しくなく危険個所はなかった。
山頂からの下山ルートで中山峠をシュートカットして黒百合平に出てしまった、踏み跡を頼りにしすぎると雪山ではルートを外れる恐れあり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する