記録ID: 1149363
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
玄岳
2017年05月25日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:09
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:09
距離 19.2km
登り 1,006m
下り 1,211m
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=3&busstop=1001&kind=1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
玄岳は海抜800m足らずの山ですが相模湾から沼津アルプスを含む駿河湾と富士山までが大パノラマで一望出来るお気に入りの山
今回も熱海で一泊してカラオケ等予定、そのため朝早めに登って後はチェックイン時間までブラブラ周辺散策をしながら下山することにしました。
以前から気になっていた熱海城に行ってみるとトリックアート美術館が併設されていたのでとりあえず入ってみると・・まぁ・・それなりに面白い(笑)その手前にある秘宝館には入りませんでした。
夕方、ホテル前の商店街は平日だからなのかシャッター通りになってしまっていて寂しい限り
一時に比べて観光客が増えたと聞いていましたのですが復興までの道のりは遠いように思えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する