記録ID: 1152355
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
イルムケップ山
2017年05月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:22
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 723m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:22
距離 15.5km
登り 737m
下り 742m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
左手の道を少し進んだ箇所に駐車スペースがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
エルムダムを越えてからは林道が多数あり、山菜採りの方の車が通過するので注意が必要でした。登山歩道まではルートはわかりませんが、車で入って行けます。 登山歩道に入り旧道は歩きやすかったですが、山頂から見た荒廃した新道は見るからに藪化しておりました。 |
写真
感想
足の調子も復活してきたしで、山友のevo7さんと久しぶりのコラボ登山。
残雪期に一番動ける状態にしておくからと言っていたのに、全く動けない状態になってしまいましたこと、申し訳なかったです…。
あまり天気がよくなさそうなので、雨に降られても大丈夫そうな山ということで、夕張の冷水山予定で出発しましたが、天気予報を見て当初予定のイルムケップ山へ向かいました。
私は再訪になりますが、夏山ガイド完登には夏道を歩いてからだと決めたので、他にも積雪期に先に登頂済みはあるなぁ…(^_^;)
エルムダムを越えてからは林道が多数あるようで、山菜採りの方の車がたくさん走っておりました。車が通過するたびに、よけて待機しなくてはいけなかったです。
地形図にはない作業道のようなものもありました。
登山歩道からは少しだけ急な道を歩き、たくさんの名前のついた岩を眺めながら、山頂に登頂しました。時々雲が抜けて、眺望も少しだけ得られました。
旧道で登り、新道で下山予定も廃道化している道は、見るからに藪でしたので旧道で下山しました。
厚い雲がどんよりなあいにくの空模様でしたが、雨に当たることもなくて、下山時には晴れ間ものぞき快適な山歩きができました。
林道に多々車が入っており、登山口まで入れるようです。登山口からは頂上まどはあっという間なので、ゲートから歩いてきた位が程よい感じかと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4064人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する