また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1152925
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山(アシタカツツジ見頃!)

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
28.7km
登り
1,222m
下り
1,794m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:25
合計
5:58
8:54
8
須山バス停
9:02
9:03
83
10:26
10:27
35
11:02
11:15
9
11:24
11:24
13
11:37
11:37
10
11:47
11:48
27
12:15
12:15
29
12:44
12:53
1
12:54
12:54
11
13:05
13:05
59
14:04
14:04
48
岳南原田駅
14:52
富士市「湯らぎの里」
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
小田急MSEで、御殿場駅へ。
2017年05月27日 06:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 6:39
小田急MSEで、御殿場駅へ。
バスの車窓から富士
2017年05月27日 08:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/27 8:48
バスの車窓から富士
須山バス停から富士。ここからスタート。
2017年05月27日 08:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/27 8:55
須山バス停から富士。ここからスタート。
須山にある登山口。いろんなオブジェがあり賑やか。
2017年05月27日 09:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 9:02
須山にある登山口。いろんなオブジェがあり賑やか。
最初は植林地帯。展望はありません。
2017年05月27日 09:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/27 9:24
最初は植林地帯。展望はありません。
次第に自然林らしくなりますが、展望ありません。
2017年05月27日 09:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 9:42
次第に自然林らしくなりますが、展望ありません。
おぉ! ヤマツツジ登場
2017年05月27日 09:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/27 9:55
おぉ! ヤマツツジ登場
アシタカツツジも登場。赤味が強いタイプ。
2017年05月27日 10:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/27 10:04
アシタカツツジも登場。赤味が強いタイプ。
ようやく展望が得られました。
2017年05月27日 10:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
16
5/27 10:10
ようやく展望が得られました。
三国山とか御正体の方でしょうか。
2017年05月27日 10:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 10:10
三国山とか御正体の方でしょうか。
ミツバツツジ
2017年05月27日 10:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 10:22
ミツバツツジ
言葉がありません。
2017年05月27日 10:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
25
5/27 10:28
言葉がありません。
素晴らしすぎる組合わせ!
2017年05月27日 10:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
16
5/27 10:29
素晴らしすぎる組合わせ!
ベニサラサドウダンと富士
2017年05月27日 10:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 10:33
ベニサラサドウダンと富士
ミツバツツジと富士
2017年05月27日 10:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/27 10:36
ミツバツツジと富士
富士の裾野が長い。
2017年05月27日 10:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 10:38
富士の裾野が長い。
前岳〜位牌岳は、楽しい稜線です。
2017年05月27日 10:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 10:39
前岳〜位牌岳は、楽しい稜線です。
おもしろい木も多い
2017年05月27日 10:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/27 10:53
おもしろい木も多い
ミツバツツジ。
2017年05月27日 10:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 10:56
ミツバツツジ。
箱根方面
2017年05月27日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 10:57
箱根方面
上をみると!!!
2017年05月27日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
5/27 10:57
上をみると!!!
位牌岳に到着
2017年05月27日 11:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 11:02
位牌岳に到着
山頂付近に、ミツバツツジ多い。
2017年05月27日 11:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:02
山頂付近に、ミツバツツジ多い。
すばらしい。
2017年05月27日 11:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:14
すばらしい。
花をみながら、ここで昼食。
2017年05月27日 11:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/27 11:14
花をみながら、ここで昼食。
位牌岳からの富士
2017年05月27日 11:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
5/27 11:15
位牌岳からの富士
袴腰岳に向かいます。
2017年05月27日 11:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:16
袴腰岳に向かいます。
イワカガミ
2017年05月27日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
14
5/27 11:19
イワカガミ
テラスのような空間があります。下は崖ですが。
2017年05月27日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:19
テラスのような空間があります。下は崖ですが。
ツツジの道です。
2017年05月27日 11:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 11:20
ツツジの道です。
なにげに、富士も見えます。
2017年05月27日 11:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:26
なにげに、富士も見えます。
深い谷。後ほど、この谷を下ります。
2017年05月27日 11:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:27
深い谷。後ほど、この谷を下ります。
鮮やか!
2017年05月27日 11:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
5/27 11:29
鮮やか!
位牌岳〜袴腰岳の区間はツツジ多いです。
2017年05月27日 11:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 11:29
位牌岳〜袴腰岳の区間はツツジ多いです。
これもみごと!
2017年05月27日 11:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/27 11:32
これもみごと!
写真撮影で、なかなか前へ進めません。
2017年05月27日 11:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 11:36
写真撮影で、なかなか前へ進めません。
また、アシタカツツジのつぼみも多くありました。
2017年05月27日 11:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/27 11:36
また、アシタカツツジのつぼみも多くありました。
絵になる富士
2017年05月27日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/27 11:44
絵になる富士
袴腰岳
2017年05月27日 11:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 11:47
袴腰岳
第一展望台。あまりてんぼうない。富士と鋸岳は見えました。
2017年05月27日 12:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 12:14
第一展望台。あまりてんぼうない。富士と鋸岳は見えました。
袴腰からの下山路は厳しい。岩、土、枯れ葉でスリッピー。前日の雨の影響もありますが。
2017年05月27日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 12:38
袴腰からの下山路は厳しい。岩、土、枯れ葉でスリッピー。前日の雨の影響もありますが。
広場のようなところに到着。ここから林道を下ります。
2017年05月27日 12:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/27 12:48
広場のようなところに到着。ここから林道を下ります。
2017年05月27日 12:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/27 12:48
バンジージャンプのようです。
2017年05月27日 13:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/27 13:06
バンジージャンプのようです。
2017年05月27日 13:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 13:07
茶畑
2017年05月27日 13:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/27 13:13
茶畑
第2東名と愛鷹山
2017年05月27日 13:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 13:36
第2東名と愛鷹山
下界からの富士もなかなか。
2017年05月27日 13:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 13:48
下界からの富士もなかなか。
岳南電鉄の駅。まもなく電車が来るようです。
2017年05月27日 14:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 14:04
岳南電鉄の駅。まもなく電車が来るようです。
井の頭線の電車。1両に改造されている。
2017年05月27日 14:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/27 14:08
井の頭線の電車。1両に改造されている。
駅にとまっているところ。
2017年05月27日 14:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 14:09
駅にとまっているところ。
ゴールが近づいてきたところで、富士を撮影。
2017年05月27日 14:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 14:44
ゴールが近づいてきたところで、富士を撮影。
川。
2017年05月27日 14:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 14:45
川。
本日のゴール。「湯らぎの里」。(富士駅までは2km弱)
2017年05月27日 14:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 14:51
本日のゴール。「湯らぎの里」。(富士駅までは2km弱)
味噌ラーメン
2017年05月27日 15:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/27 15:41
味噌ラーメン
富士駅から電車で帰ります。
2017年05月27日 16:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/27 16:14
富士駅から電車で帰ります。
三島駅で派手な電車が停まっていたので撮影。ラブライブの電車。
2017年05月27日 16:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/27 16:44
三島駅で派手な電車が停まっていたので撮影。ラブライブの電車。

感想

■はじめに
 今年はシロヤシオの状況が厳しいということもあり、アシタカツツジを見に、愛鷹山に行くこととしました。アシタカツツジは昨年も行っていますが、昨年より1週間遅い日程です。
 ルートは、展望もあり、ツツジも多数咲いている「前岳〜位牌岳〜袴腰岳」の区間は必須と考え、須山から登り、須津に下ることとします。また、赤線繋ぎのため、須津から富士駅まで向かう計画とします。
 なお、富士駅まで行く必要がない場合は、岳南鉄道の須津駅があり、そこから帰宅することもできます。

■みごとな展望とアシタカツツジ
 前岳〜位牌岳〜袴腰岳の稜線は、展望とツツジ。本当に素晴らしいところでした。前岳付近は、ミツバツツジが相当数、落花しており、もう何日か早いと良かったかもしれません。
 富士山も、くっきりと、終日見ることができました。

■袴腰岳からの下り
 袴腰岳からは、他の登山者とは会わなくなりました。踏み跡はありましたが、急な下りで、濡れた石や木、土、落ち葉が滑りやすく、緊張する下りとなりました。
 このため、山岳区間は完全に歩きとなりました。下山して林道に出てからようやく走れるような状況となり、入浴施設までは、概ね走っています。

■湯らぎの里
 入浴料750円です。なかなか気持ちよい入浴施設です。味噌ラーメン580円も素晴らしいです。
 富士駅までは2km弱あるのが難点ですが、歩けない距離ではありません(入浴後は走れません)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

青空と新緑と濃いピンク
sat4さん、こんにちは。

お見事ですね〜
愛鷹山から富士へ繋ぎましたか、ナイスコースです。
私は、御殿場から繋がっているので、次は富士宮へと思っています。

しかし、お天気も見事!
土曜日の奥武蔵のガスガス、あれは何なんだという感じです。

愛鷹はまだ、ツツジがバッチリだったんですね。
次の花は、そろそろ奥秩父のシャクナゲですかね。
2017/5/29 7:47
Re: 青空と新緑と濃いピンク
yamaheroさん、こんばんは。
ありがとうございます。

天気とツツジの状況によっては、来年かなぁと思いましたが、
いいタイミングで、行くことができました。
ミツバもアシタカツツジも昨年同様によく咲いていました。

天空のポピーは、東秩父村のweb情報でも自ら不作といっていましたが、
ポピーでも表年、裏年があるのでしょうかね。
関東平野の天気予報。予想外に悪いようでしたが、
低気圧通過後の北東気流の状況の時には、スパコンもあてにくいのかもしれません。

シャクナゲに移ろうかとおもいつつ、
今年はまだ、シロヤシオを全くみていなので、少し心残りです。
2017/5/29 22:25
青空の下、お花満開ですね!
これまたすごい
青空の下 最強の組み合わせですねー
この距離は無理ですが(笑)、何とか工夫してパクってみたいです
2017/5/29 9:28
Re: 青空の下、お花満開ですね!
cyberdocさん、こんばんは。

愛鷹山がツツジの山というのは、
なかなか知られていないのはもったいないです。
昨年もほぼ同じルート歩いていますが、
どちらかというと、昨年のルートの方がおすすめです。
袴腰岳から先の馬場平も雰囲気良いところです。

甲相尾根に比べたら楽なものです。
標高差も小さいですし、
富士駅までとか、沼津駅までとか変なことをしなければ、ロードも長くありません。
2017/5/29 22:31
お見事!
sat4さん、こんばんは。

この辺りの山は歩いたことがなく、これから行くとしても
あまり頻繁に行ける山域ではありません。
しかし、この時期は素晴らしいですね。
富士山&アシタカツツジ&新緑ですか!
私も出かけるときは「前岳〜位牌岳〜袴腰岳」は必須で
計画するようにします。

それにしても、北関東はどんより曇りだった土曜日、
こちらは清々しいですね。
2017/5/29 18:42
Re: お見事!
youtaroさん、こんばんは。

埼玉からだと確かに遠いです。
それなら赤城の方がちかいですよね。
ツツジの量だとかなわないと思います。

しかし、そのうちに、ぜひ一度、ツツジの季節に訪れてみてください。
富士山、駿河湾、赤紫色のツツジが待っています。

土曜日の天気予報は関東平野各地で外れたようですが、
この時期の天気予報は外れやすいので、行き先に悩みます。
2017/5/29 22:39
非対称な富士山
sat4さん、こんばんは

いい天気でしたね。
この週末、最も青空が広がったエリアかもしれませんね。

2年連続の愛鷹山とは随分とお気に入りですね。
富士山にまだ残雪があり、ツツジも見られるとあっては、
ベストシーズンなのかもしれません。
金峰山からの富士山は本当にシンメトリーですが、こちらからはかなりの非対称。
静岡らしい富士山です。
2017/5/29 21:12
Re: 非対称な富士山
hirokさん、こんばんは。

終日富士山が見えるほどの好天。めったにない幸運でした。
登山道のミツバは落花が多かったですが、
それでも、十分なほど、ミツバ+アシタカツツジが見られました。

富士市からみる富士山は、
剣が峰が最高地点だなぁと、よくわかります。
でも、実際以上に高く見えるというのは不思議です。
それに、宝永火口も巨大に見えます。

また来年も行ってしまうかもしれません。
次は赤線を繋ぐ必要はないので、越前岳も含めてこじんまりと周回するかも。
2017/5/29 22:43
sat4さん、
これは見事な赤線ですね
愛鷹連峰を歩く場合には「越前岳と位牌岳」は外せないとの固定観念がありましたが、見事に打ち砕いて頂きました。

ツツジも見事、それになんと青空が青いことか
こんなに晴れていたとは…信じられな〜〜い

愛鷹連峰は小田急線沿いに住む拙者にはアクセス容易なところなので、色々、研究してみようと思います。

  隊長
2017/5/31 18:12
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

展望良し、ツツジ良しのルートです。
前岳〜位牌〜袴腰〜馬場平の区間が最高です。
ツツジというと北関東のイメージがありますが、
愛鷹山も負けていません。

小田急沿線だと近くていいですね。
沼津に降りれば海産物も楽しめますし。
(今回は立ち寄っていませんが)
2017/6/1 1:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら