ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1152936
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山 横手のきのこスープと焼きたてパンで本白根山遊歩道最高地点へ

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
sunvito その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
5.3km
登り
254m
下り
241m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:05
合計
1:45
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■行きは、上信越自動車道信州中野ICから通行規制中の国道292号を経由して白根火山ロープウェイ駐車場へ。
途中、横手山頂ヒュッテに寄り道して、きのこスープと焼きたてパンの朝食。

■白根火山ロープウェイは山頂駅まで10分往復1500円。

■草津白根山周辺の国道292号は、火山噴火警戒レベル2による通行規制が行われており、通行可能時間帯は午前8時から午後5時まで。規制区間内の駐停車も禁止されている。

■帰りは、草津経由で関越自動車道月夜野ICから新潟へ。
コース状況/
危険箇所等
■なだらかなハイキング道で、上は展望所もあって見晴らしが良い。
■ロープウェイ山麓駅切符売り場で「残雪のため周回出来ない」という説明があったので、遊歩道最高点と展望所のピストンとした。
■登山道は途中まで残雪が多かったがアイゼンは不要だった。
■火口周辺は部分的に雪があるものの夏道は全部出ていた。
その他周辺情報 ■「横手山頂ヒュッテ」
熱々きのこスープと焼きたてパンは味も標高も日本最高峰。

■「スカイレーター」
横手山頂に向かう山の斜面に設置された昭和42年製の動く歩道。
50年を経てなお現役稼働しているこの手の機械施設は興味深い。
スカイレーターとペアリフトで山頂に至る。
往復1000円。

■「青葉山レストラン」
白根火山ロープウェイ山麓駅駐車場に併設されている。
心配した天気も横手では青空が広がった
まずは横手山頂ヒュッテへ
2017年05月28日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:09
心配した天気も横手では青空が広がった
まずは横手山頂ヒュッテへ
動く歩道のスカイレーターで上がる
この後はペアリフトに乗り継いで山頂である
2017年05月28日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:10
動く歩道のスカイレーターで上がる
この後はペアリフトに乗り継いで山頂である
山頂はまだ雪が多い
2017年05月28日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 9:20
山頂はまだ雪が多い
大人しい番犬
かなりご高齢の様子
2017年05月28日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:21
大人しい番犬
かなりご高齢の様子
焼きたてパンが並ぶ
2017年05月28日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:22
焼きたてパンが並ぶ
きのこセットを注文
2017年05月28日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:22
きのこセットを注文
窓の景色
2017年05月28日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:31
窓の景色
きのこスープと焼きたて山型パンとサラダ
2017年05月28日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/28 9:35
きのこスープと焼きたて山型パンとサラダ
横手山頂⬆とあったのでピークハントへ
2017年05月28日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 9:56
横手山頂⬆とあったのでピークハントへ
すぐ近くに山頂碑
日本三百名山である
2017年05月28日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/28 9:56
すぐ近くに山頂碑
日本三百名山である
下りのペアリフト
高度感あって下り出しが怖い
2017年05月28日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:01
下りのペアリフト
高度感あって下り出しが怖い
スカイレーターは上りと下りの交互運転
折り返すまで待つ
2017年05月28日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:09
スカイレーターは上りと下りの交互運転
折り返すまで待つ
火山通行規制中の国道292号を走って白根火山ロープウェイ駐車場に到着
2017年05月28日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:57
火山通行規制中の国道292号を走って白根火山ロープウェイ駐車場に到着
運行時間は9時から16時20分
まだ残雪が多いので周回は出来ないと説明を受ける
2017年05月28日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:03
運行時間は9時から16時20分
まだ残雪が多いので周回は出来ないと説明を受ける
山頂駅へ向かう
硫黄臭が漂う
2017年05月28日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:08
山頂駅へ向かう
硫黄臭が漂う
山頂駅には緊急災害用ヘルメットが備えてあった
2017年05月28日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:22
山頂駅には緊急災害用ヘルメットが備えてあった
山頂駅をスタート
2017年05月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:24
山頂駅をスタート
リフト脇から登る
2017年05月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:27
リフト脇から登る
間もなくして残雪が現れる
2017年05月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:28
間もなくして残雪が現れる
まだ量が多いがアイゼンなしで歩ける
2017年05月28日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:29
まだ量が多いがアイゼンなしで歩ける
夏道も所々出ている
2017年05月28日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:30
夏道も所々出ている
途中から登山道を外して歩いていたようだ
本来の登山道と合流したところ
2017年05月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:41
途中から登山道を外して歩いていたようだ
本来の登山道と合流したところ
残雪と木道が交互に現れる
2017年05月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:41
残雪と木道が交互に現れる
少々危険な残雪の斜面
2017年05月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:46
少々危険な残雪の斜面
倒木が道をふさぐ
2017年05月28日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:47
倒木が道をふさぐ
火口周辺に出ると雪はほとんど無い
2017年05月28日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:53
火口周辺に出ると雪はほとんど無い
本白根歩道最高点と展望所の分岐
先ずは最高点へ
2017年05月28日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 11:58
本白根歩道最高点と展望所の分岐
先ずは最高点へ
2017年05月28日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:04
見晴らしが大変良い
2017年05月28日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:05
見晴らしが大変良い
本白根山遊歩道最高地点
2017年05月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/28 12:12
本白根山遊歩道最高地点
遊歩道最高地点から本白根山山頂をバックにして
2017年05月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/28 12:14
遊歩道最高地点から本白根山山頂をバックにして
本白根山山頂までの登山道はない
2017年05月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 12:14
本白根山山頂までの登山道はない
広い火口周辺
2017年05月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:17
広い火口周辺
展望所への階段
2017年05月28日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 12:27
展望所への階段
本白根山展望所
2017年05月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:29
本白根山展望所
浅間山方面
2017年05月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:30
浅間山方面
本白根山山頂
2017年05月28日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:31
本白根山山頂
展望所で折り返して下りる
2017年05月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:34
展望所で折り返して下りる
笹藪をかき分けて
2017年05月28日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:54
笹藪をかき分けて
登山道を下る
2017年05月28日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 12:55
登山道を下る
山頂駅に到着
2017年05月28日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 13:08
山頂駅に到着
ロープウェイ駐車場にある青葉山レストランで遅い昼食にする
2017年05月28日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 13:31
ロープウェイ駐車場にある青葉山レストランで遅い昼食にする
ひもかわうどん
2017年05月28日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 13:41
ひもかわうどん
塩だれカツ丼
半分食った所で茶漬けにする
2017年05月28日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 13:43
塩だれカツ丼
半分食った所で茶漬けにする
レストラン内で白根山系の天然水をいただく
2017年05月28日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 13:59
レストラン内で白根山系の天然水をいただく
草津経由の帰り道で八ッ場ダム建設を見学
2017年05月28日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 15:01
草津経由の帰り道で八ッ場ダム建設を見学
本体を打設し始めたところだった
2017年05月28日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 15:02
本体を打設し始めたところだった
「やんば見放台」より
2017年05月28日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 15:05
「やんば見放台」より

感想

この日は朝からどうも天気がよろしくなかった。
志賀高原に近づくにつれて、ガスが濃くなってきて雨が当たるようになってきた。予報では雨は無かったはずだが。
まあ、そこは柔軟に切り替えて、横手山頂ヒュッテで焼きたてパン食べたら温泉にゆっくり浸かって帰るのも良いんじゃないか、ということで予定変更を考えたところであった。

ところが、横手まで来たらガスが晴れて青空が広がった。どうやら雲を抜けたようだ。当初予定どおり草津白根山に登る。

横手山は、まだ雪があって春スキーで賑わっていた。山頂に通ずる車道や登山道は、今はまだゲレンデであり通行は出来ない。山頂へは、スカイレーターとペアリフトで上がる。このスカイレーターは山の斜面に設置された動く歩道で珍しい。しかも、昭和42年製で50年経て未だ現役である事は驚きである。

横手山頂ヒュッテは、日本で一番標高の高い所でパンを焼くことで有名だ。気圧が低いため上手く焼くことが難しいらしいが、見事に克服してうまいパンを作っている。きのこスープと焼きたてパンとコーヒーを朝食として白根火山ロープウェイ駐車場へ向かう。




草津白根山は本白根山2171m最高点であるが、そこまで行く登山道がないので、積雪期以外は登頂できない。本白根山遊歩道最高地点2150mを目指して登る。
ロープウェイ山麓駅でキップを購入したときに、登山道の状況説明があって、まだ残雪のため周回できないということだったので遊歩道最高地点と展望所のピストンとした。

上りはじめは残雪があったがアイゼン無しで登れる。
山頂付近は部分的に雪が残っているものの登山道は全て夏道であった。山頂は広く遮るものが無いので見晴らしが良い。




草津温泉経由の帰り道で八ッ場ダム建設現場を通りかかったので見学してきた。
一時事業が止まっていたが、ようやく本体打設が始まったところであった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら